瑜伽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > 瑜伽の意味・解説 

瑜伽

(瑜伽行 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 16:35 UTC 版)

瑜伽(ゆが)は、仏教におけるサンスクリット語「yoga योग」の音写語で、感覚器官が自らに結びつくことによって心を制御する精神集中法や、自己を絶対者に結びつけることによって瞑想的合一をはかる修行法をいう。心身の健康法としてのヨーガ(ヨガ)もこれに由来する。

概要

原義は「結びつくこと」「結びつけること」の意で、相合、成、摂、成就、精勤修行などと漢訳される。仏教では、瑜伽行派(Yogaacaara、योगचार)において、このような実践方法が重んじられ、独自の体系のもとに記述された。語の用例としては、上述のほかに、『南海寄帰内法伝』 に、中観派に対する瑜伽行派の呼称として「瑜伽」という語が使われ、それに準じた用例も多いが、今日ではあまり用いられない。現今では瑜伽行派唯識派、または原音で「ヨーガーチャーラ派」というのが一般的である。

関連項目





瑜伽と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から瑜伽を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から瑜伽を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から瑜伽 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑜伽」の関連用語

1
瑜伽三密 デジタル大辞泉
100% |||||


3
三密相応 デジタル大辞泉
92% |||||

4
唯識派 デジタル大辞泉
92% |||||

5
瑜伽宗 デジタル大辞泉
92% |||||

6
瑜伽教 デジタル大辞泉
92% |||||

7
瑜伽論 デジタル大辞泉
92% |||||


9
ヨガ デジタル大辞泉
74% |||||

10
瑜伽上乗 デジタル大辞泉
74% |||||

瑜伽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑜伽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑜伽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS