犠牲者数と弔慰金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 犠牲者数と弔慰金の意味・解説 

犠牲者数と弔慰金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 07:24 UTC 版)

関東大震災朝鮮人虐殺事件」の記事における「犠牲者数と弔慰金」の解説

正確な犠牲者数不明だが、2008年3月中央防災会議では、震災全体犠牲者の1~数パーセント殺害よるもの推定されている(すなわち、一千数千人)。当時官庁記録としては、司法報告書では民間殺害し起訴され件数として朝鮮人233人、内地58名、中国人3名。戒厳業務詳報によれば軍によって殺害され人数少なくとも朝鮮人39人、内地27人、軍民共同殺害による犠牲者として朝鮮人215名(うち約200中国人との説あり)である。内務省248名、朝鮮総督府東京出張員は見込み数として813名を挙げている。朝鮮人犠牲者には死亡原因災害虐殺区別せず1人200円(日本内地死者行方不明者への御下賜金は1人16円)の弔慰金832名へ支払われた。 官庁記録による殺傷事件被害死者数平成20年災害教訓継承に関する専門調査会報告書1923関東大震災第2編第4章 第2節 殺傷事件の発生 表4-8 種別 司法省報告書掲載 戒厳業務詳報掲載 合計 起訴事件 警察による 軍通牒不明 軍隊による 警察民間人共同 被害者 朝鮮人 内地人 中国人 内地朝鮮人 朝鮮人 内地朝鮮人 東京 39 25 1 2 27 19215328 神奈川 2 4 2 8 千葉 74 20 1 12 8 115 埼玉 94 1 95 群馬 18 4 22 栃木 6 2 8 茨城 1 1 福島 1 1 合計 233 58 3 2 1 39 27215 約578 注:戒厳業務詳報掲載警察民間人共同被害者のうち約200中国人との説あり 史学者山田昭次上海大韓民国臨時政府機関紙独立新聞金承学社長)」1923年11月5日付で報道され朝鮮人調査団報告書の6661人説が不正確な数字である原因官憲被害隠蔽指摘した。 「朝鮮人犠牲者数は、在日本関東地罹災朝鮮同胞慰問班が官憲協力得られないまま調査進めた……吉野情報提供したと推定される上記慰問団の崔承戦後になって発表したものとがある。すべて場所と人数記載で、合計吉野原稿が2,613余名……崔氏のものが2,607余名又は3,459余名……崔氏によれば慰問団はこの調査踏まえて犠牲者数を5千名推定したという。ここの調査最終報告とされるものが、11月28日付で上海大韓民国臨時政府機関誌独立新聞社長に送付され12月5日に同紙に掲載された。これは合計6,661名(現在内訳再計算すると6,644名であると山田昭次氏が指摘している)に達するが、うち神奈川県遺体発見できなかった1,795名と第一次調査終了した11月25日各県から報告が来たとする追加分2,256名は、府県名のみでそれ以下地名記されていない山田昭次氏は、埼玉県に関する数値検証して、この追加分を算入しない方が現在までに得られる他の情報と近いことを指摘し、「追加合計数の根拠今日解明することはできない」としている。」 — 2013年11月東京韓国大使館新築移転作業中、関東大震災韓国人犠牲者290名の名簿初め見つかった日本震災時被殺者名簿286人を調査した結果28人の犠牲者確認2015年12月報じられ第一次調査あわせて韓国政府認定関東大震災虐殺犠牲者合計40となった大正9年1920年国勢調査によると、男性36,043名・女性4,712名の朝鮮人東京男性2,304女性181名、神奈川男性725女性57名、千葉県男性36女性4名、埼玉県64女性14名、愛知県男性522女性143名、京都男性823女性245名、大阪男性5,445女性845名、兵庫男性3,059女性711名、福岡男性7,161女性672名)が日本内地にて居住していた。 昭和5年1930年国勢調査によると419,009名の朝鮮人東京38,355名、神奈川13,181名、千葉県1,728名、埼玉県1,164名、愛知35,301名、大阪96,943名、京都27,785名、兵庫26,121名、福岡34,639名)が居住していた。 吉野作造朝鮮罹災同胞慰問班から聴いた朝鮮人被害大正十二十月末日までの被害状況 一、横浜方向 1.神奈川県橋本町浅野造船所前広虐殺現金五百円強奪四十八 名 2.神奈川警察署巡査刺殺 三 名 3.程ヶ谷虐殺 三十一 名 4.井戸ヶ谷町 右同(現金二百強奪三十 余名 5.根岸町 右同 三十五 名 6.土方より八幡橋まで至る 右同 百三 名 7.中村町 右同 二 名 8.山手町埋地 右同 一 名 9.御殿町付近 右同 四十 余名 10山手本町警察署立野交番所前 右同 二 名 11.若屋別荘附近 右同 十 余名 12新子安町 右同 十 名 13子安町より神奈川駅に至る 右同 百五十九 名 14神奈川鉄橋 右同 五百 余名 15東海道線茅ヶ崎駅前 右同 二 名 16久良岐郡金沢村 右同 十二17鶴見町 右同 七 名 18川崎 右同 四 名 19.久保町 右同 三十 余名 20戸部 右同 三十21浅間町浅間山 右同 四十22戸山鴨山 右同 三十 名 以上屍体埋葬地及数 1.久保山火葬場余名横浜附近被害者) 2.青木町三ツ沢共同墓地 二百名(神奈川附近被殺) 3.金沢村不詳) 4.茅ヶ崎町旧東海道線路火葬 5.鶴見町総持寺山内埋葬 6.川崎町当地埋葬又は持って帰国 二、埼玉県方面 1.川口 虐殺 三十三 名 2.赤羽荒川 右同 三百 名 3.大宮 右同 二名 名 4.熊谷 右同 六十一 名 5.本庄 右同 八十六 名 6.早稲田村 右同 十七 名 7.神保原 右同 二十四 名 8.寄居 右同 十四 名 9.長沢 右同 十四 名 三、群馬県 1.藤岡 虐殺 一八 名 四千葉県 1.習志野軍営倉内 虐殺 十二 名 2.船橋 右同 三十八 名 3.法典村 右同 六十四 名 4.千葉市 右同 二 名 5.流山同 一 名 6.南行徳 右同 二 名 7.馬橋 右同 七 名 8.田中村同 一 名 9.佐原 右同 七 名 10滑川 右同 二 名 11成田 右同 二 名 12我孫子 右同 三 名 五、長野県 1.軽井沢周辺 虐殺 二 名 六、茨城県 1.筑波本町 虐殺 四十三 名 2.土浦同 一 名 七、栃木県 1.宇都宮 虐殺 三 名 2.恵那須郡 右同 一 名 八、東京付近 1.月島 虐殺 三十三 名 2.亀戸署内 右同 八十七 名 3.小松町 右同 四十六 名 4.寺島請地 右同 二十二 名 5.寺島警察署内 右同 十三 名 6.向島 右同 三十五 名 7.寺島手井駅 右同 七 名 8.洲崎飛行場附近 右同 二十六 名 9.日本橋 右同 五 名 10深川西町 右同 十一11押上 右同 五十12本所区一丁目 右同 四 名 13大島七丁目 右同 四 名 14大島三丁目活動写真館内 右同 二十六 名 15大島八丁目 右同 百五十16小松川新町 右同 七 名 17浅草公園内 右同 三 名 18亀戸駅前 右同 二 名 19.府中 右同 三 名 20世田ヶ谷三軒茶屋 右同 二 名 21新宿駅内 右同 二 名 22四谷見附 右同 二 名 23吾妻橋 右同 八十24上野公園内 右同 十二25千住 右同 十一26王子 右同 八十一 名合計 二千六百十三人東大吉野文庫〕

※この「犠牲者数と弔慰金」の解説は、「関東大震災朝鮮人虐殺事件」の解説の一部です。
「犠牲者数と弔慰金」を含む「関東大震災朝鮮人虐殺事件」の記事については、「関東大震災朝鮮人虐殺事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犠牲者数と弔慰金」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犠牲者数と弔慰金」の関連用語

犠牲者数と弔慰金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犠牲者数と弔慰金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関東大震災朝鮮人虐殺事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS