新築とは? わかりやすく解説

しん‐ちく【新築】

読み方:しんちく

[名](スル)新しく建物建てること。また、その建物。「マイホームを—する」


新築(地鎮祭)

贈答慣習

新築(地鎮祭)地鎮祭は家を新築する前に地元氏神様に依頼して神官招いてお祓い受けますが、その敷地清め土地神様を鎮めて貰い完成まで無事故住まいする家族繁栄祈願して貰う儀式です。
本来は式終了後祝宴催しますが、昨今では祝宴開かず事前に出席人数分の酒瓶料理折詰用意しておき、御祝儀あわせて持ち帰って貰うのが一般的です。
用意しない場合御祝儀加えて酒肴料包みます丁寧な場合は、御車料も付けることもあります
また近隣方に工事着工お知らせ工事中ご迷惑への謝意込めて粗品贈ります
地鎮祭」を行う時に注連縄張って四隅青竹立てるのは、その内側を清浄域とし て神社以外祭儀を行う場所に神様お招きするためのもので、その竹のことを「忌み竹」また「斎竹と言います
地鎮祭を行う時は、その中央神籬(ひもろぎに麻と 紙垂付けたもの)を飾りたてた祭壇お供えをして神様依代(よりしろ)とし、神主祝詞奏上によって地鎮祭儀執り行われ出席者により玉串奉奠が行われます

工事関係者へのご祝儀

御祝儀加えて酒瓶料理折詰(又は酒肴料)とお車代添えます

神官への謝礼

祭祀祈祷への御礼加えて御膳料お車代添えます

ご近所へのご挨拶

近隣方に工事着工お知らせ工事中ご迷惑への謝意込めて粗品贈ります

ひとくちMEMO

酒・肴料理折詰)を出す場合は、御祝儀少額にして別途御車料を付ける。

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り 献辞表書き 慶弔用品
神官への謝礼 建築依頼主 御祭祀料
御神饌料
御祈祷料
金封
白花結び
赤白あわび結び
神官へのお車代 依頼主 御車 のし袋御車料字入
工事関係者への祝儀 建築依頼主 御祝儀 金封】赤白花結び/赤白あわび結び
御膳料 のし袋花結び
御車 のし袋御車料字入
近所への挨拶 依頼主 御挨拶
粗品
のし紙花結び

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

のし紙/金封/のし袋様式 使い方
のし袋:使用例 のし袋:使用例


新築(上棟式)

贈答慣習

新築(上棟式)新築工事骨組み立ち上がった時点棟上げ式(建前ともいう)を執り行います。
本来は地鎮祭同様に神官お祓い受けますが、昨今では神官に代わって棟梁執り行うのが一般的になっています。
身内招待する場合ありますが、招かれた方は工事関係者ともども棟上げ祝い持参します。 (お祝いを贈る時期)招待者当日贈ります
棟上式とは、建物骨格となる立て終え最後棟上げをする際に完成までの安全 と建物堅固長久祈願する儀式ですが、正式に神主迎えて執り行われるもので、中心柱御神名の屋船久久遅命・屋船豊宇気姫命・手直帆負命・彦狭知命土産神など を書した棟札飾り付け屋上及び屋下神様依代(よりしろ)として神籬(ひもろぎ)が飾りたてられ祭壇設けられます。
神主祝詞奏上が行なわれた後に、魔除けの上御幣破魔弓矢・上扇子飾られ棟木を曳綱(ひきつな=棟に棟木上げる)し、打(つちうち=棟に棟木差し込んで固定する)をして、散餅銭(さんぺいせん=小餅や小 銭撒く)の祭儀執り行い出席者により玉串奉奠が行われます
地方によっては、上棟式終了後近隣者餅撒きをする慣習あります

お祝いを贈る時期

招待者当日贈ります

お祝い返しの時期

当日祝宴代えますがお車代別途手渡します祝宴省略する場合酒瓶料理折詰(又は酒肴料)とお車代添えて手渡します

工事関係者へのご祝儀

御祝儀加えて酒瓶料理折詰(又は酒肴料)とお車代添えます

神官への謝礼

神官招いてお祓いを受ける場合は、祭祀祈祷への御礼加えて御膳料お車代添えます

ひとくちMEMO

昨今の上棟式は斎主神官)に代って建築会社棟梁執り行うのが一般的酒・肴料理折詰)を出す場合は、御祝儀工事関係者)に御車料を付ける。

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り 献辞表書き 慶弔用品
祝い品を贈る 招待者
工事関係者
上棟
上棟式御祝
のし紙花結び祝/祝上棟字入
祝い金を贈る 招待者
工事関係者
のし袋花結び
金封】赤白花結び/赤白あわび結び
神官への謝礼 建築依頼主 御祭祀料
御神饌料
御祈祷料
金封】赤白花結び/赤白あわび結び
神官へのお車代 建築依頼主 御車 のし袋御車料字入
招待者への祝返し
工事関係者への祝儀
建築依頼主 上棟記念 のし紙花結び
掛紙】御赤飯字入
御膳料 のし袋花結び
御車 のし袋御車料字入

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

のし紙/金封/のし袋様式 使い方
のし袋:使用例 のし袋:使用例 のし袋:使用例


新築

作者平山夢明

収載図書東京伝説死に逝く街の怖い話
出版社竹書房
刊行年月2004.5
シリーズ名竹書房文庫


新築

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 14:05 UTC 版)

建築行為」の記事における「新築」の解説

新築(しんちく)とは、一般的な用法としては新たに建築物建てることを指すが、建築基準法では原則的に建築物相互有機的な繋がりをもち用途不可分の状態にない限りは、一つ敷地には一つ建築物しか建築してならないこの為法令上の建築行為としての新築は建築物建っていない敷地若しくは建築物除却した後に更地となった状態の敷地各種関連法令において適法建築物建てる行為をいう。 新築は、そこに新たな用途発生する行為考えられる発生する用途その場所の用途規制範囲内であれば問題ないが、用途規制触れ用途場合住居系の地域大規模商業施設危険物を扱う工場建てる、など)、特別な場合除いて、新築は出来ないことになる。

※この「新築」の解説は、「建築行為」の解説の一部です。
「新築」を含む「建築行為」の記事については、「建築行為」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新築」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

新築

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 13:06 UTC 版)

名詞

しんちく

  1. 建築新たに建築物をてること。
  2. 不動産建築から1経過してなく、かつ使用である建物表示。(不動産表示に関する公正競争規約

関連語

翻訳

  • 英語:

動詞

活用

サ行変格活用
新築-する

翻訳

  • 英語:

「新築」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「新築」に関係したコラム

  • 為替の変動要因となる経済指標の一覧

    世界各国の発表する経済指標は、為替の変動要因の1つとされています。その中でもアメリカ合衆国やEU諸国など、主要国と呼ばれる国々の発表する経済指標は、米ドル、ユーロなどの主要通貨に影響を及ぼすことがあり...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新築」の関連用語

新築のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新築のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの建築行為 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの新築 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS