物語上の動きとは? わかりやすく解説

物語上の動き(原作)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 09:40 UTC 版)

エドワード・エルリック」の記事における「物語上の動き(原作)」の解説

詳細は「鋼の錬金術師#ストーリー」を参照 アメストリス国東部にある小さな町リゼンブール生まれ錬金術師であるヴァン・ホーエンハイムとトリシャ・エルリックを両親持ち1歳下の弟にアルフォンスアル)がいる。幼いころに父ホーエンハイムが家を出奔したため、母トリシャの女手一つ育てられるも、エド9歳時に流行り病亡くなってしまう。母の存命時から父親書斎残され書物錬金術学んでいたエドは弟と共に禁忌とされる人体錬成用いて母親らせようと考える。独学限界感じていたところを、偶然リゼンブール立ち寄った錬金術師イズミ兄弟弟子入りすることで錬金術基本武術体術)を学ぶ。2年修行終えてリゼンブール戻ってきたエドは、アルと共に母の人体錬成を行うが失敗し代償として右腕左足、そして弟の身体を失う。 その数日後、偶然、将来有望錬金術師探していた軍人国家錬金術師マスタング中佐リゼンブール訪れエド出会う。彼から元の体に戻るために国家錬金術師資格を取ることを勧められる。本来、万民のための技術とされる錬金術国家や軍への奉職になる国家錬金術師は「軍の」と蔑まれるものであったが、エドは元の身体と弟の身体取り戻すために提案受け入れ再起する失った手足幼馴染のウィンリィが製作した機械鎧補い短期間リハビリ経て12歳国家錬金術師という偉業達成する。そして、元の身体に戻る有力手段として伝説にある対価無しで術を行使できるという「賢者の石」を求めアメストリス国中を弟と共に旅するここから本編開始)。 2年にわたる「賢者の石」を探す旅において、エルリック兄弟リオールレト教の真相暴いたり、ユースウェル炭鉱トラブル解決するなど、各地活躍するも、肝心の石は見つからないさらにはウロボロス入れ墨を持つ謎の集団ホムンクルス)や国家錬金術師の命を狙う「傷の男(スカー)」の介入も受ける。イーストシティでは、親しくなった少女ニーナが、その父親のショウ・タッカーによって飼い犬合成される悲劇にも見舞われ、この一件後々まで尾を引く。偶然出会った国家錬金術師元軍医のティム・マルコーの情報元に賢者の石」の正体生きた人間素材したものであること、さらにはその非人道的実験軍上層部が関わっていることを知る。南部へと向かい師匠イズミとの再会によって「賢者の石」以外を用い新たな道を模索しようとする中で、ホムンクルス一味から離反したグリード出会う。これは結果としてデビルズネスト掃討戦至りホムンクルス一味の手がかりを失う。しかし、軍の動き疑念持ったエド首都セントラルシティに向かうことを決める。 道中では東の大国シンからやってきたというリン一味出会い、彼らに付きまとわれつつ、セントラルに着くとホムンクルスらの陰謀巻き込まれたと思われる恩人ヒューズ殺害されていたことを知り、強い後悔苛まれるヒューズ殺し絡んだホムンクルスらの罠が張られる中で、エド東の国境沿いのクセルクセス遺跡赴くことになり、そこで偶然からウィンリィの両親殺し犯人が「傷の男」だと知る。またセントラルに戻る道中故郷寄った際にホーエンハイムと再会し反発しつつも彼の助言から母を人体錬成したモノを墓から掘り起こし最大トラウマ向き合う。そこで死者生き返らせることができないという真理確認し、別方向から自分と弟の身体取り戻す方法考え始める。 セントラルに戻るとホムンクルスらを誘き出すため、マスタングリンらと協力し、「傷の男」を誘い出そうとする。グラトニー飲み込まれるなどした末に、偶然にホムンクルスらのアジト迷い込み、そこでホーエンハイムにそっくりなホムンクルス一味首領お父様」と出会う錬金術封じ用いる「お父様」には手も足も出ずさらには大総統ブラッドレイ正体ホムンクルスだと判明しマスタングと共に完全に追い込まれてしまう。ホムンクルスらはウィンリィを密かに人質扱いにした上でエドたちを大事な人柱だとして目的の日までの安全を保証する。しかし、彼らの狙い国土全体賢者の石錬成陣を書きアメストリス国全員を石の材料にしてしまう計画だと分かり、これを阻止しなければならないエドアルは、ホムンクルスらの監視下の中で、錬金術封じが効かなかった「傷の男」と行動共にする少女メイ手がかり求め、彼女が向かったという北方ブリッグス目指すブリッグス要塞オリヴィエ少将とは当初信用され険悪な関係であったが、偶然に迷い込んでしまったスロウスの件に対処したことで信頼勝ち得る軍上層部陰謀教えた上でオリヴィエ協力関係構築し、共に「傷の男」を捕まえようとする。ホムンクルスらの尖兵として派遣されてきたキンブリーの介入を受けながらも、むしろ彼が人質として連れてきたウィンリィを、協力関係結んだ「傷の男」に託すことで、ホムンクルス一味出し抜くことに成功する。しかし、その騒動の中でエド重傷負いアルや他の仲間たちからははぐれてしまう。離反したキンブリーの部下ダリウスらの助け得て潜伏生活を送り、またホムンクルスグリードにされるも再び出奔したリンからの伝言を受け、ホムンクルスらの計画成就する日を「約束の日」呼んでその日向けて今まで出会った仲間たち協力者たちとの反攻作戦計画する「約束の日」マスタング東方軍、オリヴィエのブリッグズ兵、「傷の男」一行イシュヴァール人リンシンの者たち、さらに父ホーエンハイムや師匠イズミと共にエド行動起こし表向き大総統府へのクーデター起こしつつ、ホムンクルスたちの陰謀破綻させようとする。しかし、ホムンクルスたちも手強く結局、彼らが人柱呼んだエドアルマスタングイズミ、ホーエンハイムは捕まってしまい、国土錬成陣が発動してしまう。これによって「お父様」は神と呼ぶ、長大な力を自らの内に取り込み目標達したかに見えたが、それを見越していたホーエンハイムと「傷の男」によって逆転錬成陣が発動し、むしろ「お父様」は中途半端に力を失って追い込まれてしまう。それでもなお強力な錬金術行使するお父様」を相手に、エドたちは一丸となって抵抗し追い詰めていく。決戦最中機械鎧右腕を完全に破壊されピンチ陥るが、アル自身の魂を代価生身右腕を再錬成、そこからお父様圧倒勝利に至る。アルを失うも、エドは既に答え気づいており、自らの「錬金術」を対価に「真理の扉」を開き、そこからアル全身取り戻す。 決戦から2年後錬金術失ったエドだが、アルと共にニーナのような悲劇繰り返さないため、様々な学問知識手に入れようとしていた。そのために再び旅に出ることを決意し旅立つ時に不器用ながらウィンリィにプロポーズするその後エピローグではウィンリィと結婚して二児父親になったことなどが描写されている。

※この「物語上の動き(原作)」の解説は、「エドワード・エルリック」の解説の一部です。
「物語上の動き(原作)」を含む「エドワード・エルリック」の記事については、「エドワード・エルリック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「物語上の動き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「物語上の動き」の関連用語

物語上の動きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物語上の動きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエドワード・エルリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS