物語をテーマにした番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:48 UTC 版)
「幼稚園・保育所の時間」の記事における「物語をテーマにした番組」の解説
幼児向け「国語」番組。昔話や童話を人形劇で再現したものを中心に放送される。基本的に内容はタイトル変遷によって大きく変わってはいないが、『こどもにんぎょう劇場』は、直接の前番組『にんぎょうげき』と、学校放送番組として低学年向けに放送されていた『おとぎのへや』を統合した番組であるため、「幼稚園・保育所の時間」と「学校放送」の双方に属しているという、当時としては珍しい形態となっていた。2010年度に『こどもにんぎょう劇場』終了により一旦消滅するが、2013年度に小学校低中学年向けの番組である『おはなしのくに』の対象年齢が引き下がり、復活した。ただし、『おはなしのくに』は人形劇形式では無く、『おじさんおはなししてよ』と同様に語り手による語り聞かせというスタイルとなっている。 番組一覧 人形劇(1956年度 - 1965年度) スピードさるくん(1960年度) ポロロンえほん(1961年度) ふたごのこぐま(1962年度) おじさんおはなししてよ(1964年度 - 1965年度) にんぎょうげき(1966年度 - 1989年度) こどもにんぎょう劇場(1990年度 - 2010年度) おはなしのくに(2013年度 - 放送中)
※この「物語をテーマにした番組」の解説は、「幼稚園・保育所の時間」の解説の一部です。
「物語をテーマにした番組」を含む「幼稚園・保育所の時間」の記事については、「幼稚園・保育所の時間」の概要を参照ください。
- 物語をテーマにした番組のページへのリンク