抱きしめたい (トリビュート・アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/14 14:21 UTC 版)
『抱きしめたい』 | |
---|---|
ビートルズ の トリビュート・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | ロック |
時間 | |
レーベル | 東芝EMI/EASTWORLD |
プロデュース | 石坂敬一 ※各楽曲のプロデュースは#参加ミュージシャンを参照。 |
チャート最高順位 | |
|
|
テンプレートを表示 |
『抱きしめたい』(だきしめたい)は、1988年4月6日にリリースされた、東芝EMIに所属していた(1988年当時)アーティストによるビートルズのトリビュート・アルバム[1]。
規格品番は、CD:CT32-5160、LP:RT28-5160、CT:ZT28-5160。
概要
- 松任谷由実や忌野清志郎をはじめ、1988年当時に東芝EMIに所属していたアーティスト達によるビートルズのカバーアルバム。ジャケットには、ビートルズの出身地である英国のユニオン・ジャックが大きく描かれている。
- 全14曲中、チューリップの「ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア」のみ、1976年発売のカヴァー・アルバム『すべて君たちのせいさ All Because Of You Guys』からの音源が収録されている。
- VOW WOWの「ヘルター・スケルター」はその後、アルバム『VIBe』の先行シングルとしてリリースされた。英国でも1989年にシングルリリースされ、全英シングルチャートで最高位77位を獲得している。また、SHOW-YAの「ブラックバード」は1992年発売のベストアルバム『COMPLETE BEST "BACK FIRE"』にオリジナルアルバム未収録のボーナストラックとして収録されている。
- 東芝EMIの親会社であるEMIは、ビートルズの原盤権を所有していた[注釈 1]。
- 東芝EMIは1990年に別選曲の『オール・ウィ・ニード・イズ・ラヴ〜愛こそはすべて〜』[2]、1992年に本作と『オール・ウィ・ニード・イズ・ラヴ』からの抜粋に新録曲(ムーンライダーズによる「ヤー・ブルース」)を加えた『ラブ・ミー・ドゥ』というトリビュート・アルバムを発売している[3]。
収録曲
- カッコ内はCDでの曲順。
Side A
全作詞・作曲: Lennon-McCartney。 | ||||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 演奏者 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 「ノーウェジアン・ウッド (ノルウェーの森)」(1) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | 松任谷正隆 | 高中正義・松任谷由実 | |
2. | 「ユー・キャント・ドゥ・ザット」(2) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | NOBODY | NOBODY | |
3. | 「テル・ミー・ホワイ」(3) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | 安部恭弘 | 安部恭弘 | |
4. | 「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」(4) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | THE WILLARD | THE WILLARD | |
5. | 「ハニー・パイ」(5) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | 加藤和彦 | 加藤和彦 | |
6. | 「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」(6) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | アースシェイカー | アースシェイカー | |
7. | 「ア・ハード・デイズ・ナイト (ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!)」(7) | Lennon-McCartney | Lennon-McCartney | 岡野ハジメ | ちわきまゆみ | |
合計時間:
|
Side B
全作詞・作曲: Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry)。 | ||||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 演奏者 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 「ロック・アンド・ロール・ミュージック」(8) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | 三宅純 | 佐藤隆 | |
2. | 「ドント・レット・ミー・ダウン」(9) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | 忌野清志郎 & 仲井戸麗市 | 忌野清志郎 & 仲井戸麗市 (From RC SUCCESSION) |
|
3. | 「ヘルター・スケルター」(10) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | VOW WOW | VOW WOW | |
4. | 「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」(11) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | 伊藤銀次 | 伊藤銀次 | |
5. | 「ミッシェル」(12) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | 鈴木康博 | 鈴木康博 | |
6. | 「ブラックバード」(13) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | SHOW-YA & 松下誠 | SHOW-YA | |
7. | 「ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア」(14) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | Lennon-McCartney(#1のみChuck Berry) | チューリップ | チューリップ | |
合計時間:
|
参加ミュージシャン
ノーウェジアン・ウッド (ノルウェーの森)
ア・ハード・デイズ・ナイト (ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!)
|
|
脚注
注釈
- ^ 後にEMIのレコード部門はユニバーサルミュージックグループとワーナーミュージック・グループに分割買収され、現在ビートルズの原盤権はユニバーサル傘下のカルダーストーン・プロダクションズが管理している。
出典
松任谷由実(荒井由実・呉田軽穂)
|
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シングル |
|
||||||||||||||||||
アルバム |
|
||||||||||||||||||
映像作品 |
1981 Yuming Visual Volume1 - 1982 Yuming Visual Volume2 - コンパートメント TRAIN OF THOUGHT - WINGS OF LIGHT "THE GATES OF HEAVEN" TOUR - INTO THE DANCING SUN - Yumi Arai The Concert with old Friends - YUMING SPECTACLE SHANGRILA 1999 - YUMING SURF & SNOW in Zushi Marina Vol.16 - YUMING SPECTACLE SHANGRILA II - YUMING Presents 天国の本屋〜恋火 ミュージックDVD - THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜 – YUMING SPECTACLE SHANGRILA III〜A DREAM OF DOLPHINE〜 - YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2011 Road Show - All about POP CLASSICO - 松任谷由実 CONCERT TOUR 宇宙図書館 2016-2017 - TIME MACHINE TOUR Traveling Through 45years - 松任谷由実 コンサートツアー 深海の街 - THE JOURNEY 50TH ANNIVERSARY コンサートツアー |
||||||||||||||||||
楽曲 |
瞳を閉じて - 卒業写真 - 『いちご白書』をもう一度 - 晩夏(ひとりの季節) - 甘い予感 - 恋人がサンタクロース - 時をかける少女 - 瞳はダイアモンド - 雨音はショパンの調べ - オーシャン・ブルー - Woman "Wの悲劇"より - ノーサイド - リフレインが叫んでる - 時はかげろう - 命の花 - 雨に願いを - 雪の道しるべ |
||||||||||||||||||
番組 |
|
||||||||||||||||||
関連項目 |
松任谷正隆 - EMIミュージック・ジャパン - アルファレコード - 雲母社 - 松任谷由実のカバー曲 - 松任谷由実のコンサート一覧 - ホイチョイ・プロダクションズ - 私をスキーに連れてって - 波の数だけ抱きしめて - 徹子の部屋 |
||||||||||||||||||
![]() |
スタジオ・アルバム |
DANGER (どくとる梅津バンド & 清志郎) - DANGER II (DANGER) - RAZOR SHARP - THE TIMERS (THE TIMERS) - 日本の人 (HIS) - Memphis - GO GO 2・3's (忌野清志郎 & 2・3'S) - Music From POWER HOUSE (忌野清志郎 & 2・3'S) - Hospital (Kiyoshiro meets de-ga-show) - Groovin' Time (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - Rainbow Cafe (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - RUFFY TUFFY - 冬の十字架(忌野清志郎 Little Screaming Revue) - 夏の十字架 (ラフィータフィー) - 秋の十字架(ラフィータフィー) - ちんぐろ (LOVE JETS) - KING - GOD - 夢助 - Baby #1 |
---|---|
ライブ・アルバム |
HAPPY HEADS (忌野清志郎 & The Razor Sharp) - HAVE MERCY! (忌野清志郎 + Booker T. & THE MG's) - GLAD ALL OVER (忌野清志郎 & 仲井戸麗市) - 復活!! The Timers (THE TIMERS) - 不死身のタイマーズ (THE TIMERS) - 忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館 - WANTED TOUR 2003-2004 KIYOSHIRO IMAWANO |
コンピレーション・アルバム | |
シングル |
い・け・な・いルージュマジック (忌野清志郎+坂本龍一) - S.F. (忌野清志郎 , JOHNNY, LOUIS & CHAR) - AROUND THE CORNER 曲がり角のところで - E-JAN - デイドリーム・ビリーバー (THE TIMERS) - ロックン仁義 (THE TIMERS) - パパの歌 - 夜空の誓い (HIS) - パパのカラオケ (トーサンズ) - 日本の人 (HIS) - 世間知らず - パパの手の歌 (忌野清志郎 & 2・3'S) - いつか観た映画みたいに (忌野清志郎 & 2・3'S) - お兄さんの歌 (忌野清志郎 & 2・3'S) - プライベート (忌野清志郎 & 2・3'S) - サラリーマン - サヨナラはしない (THE TIMERS) - 君にだけわかる言葉 - Good Lovin' - 世界中の人に自慢したいよ - パーティーをぬけだそう! (忌野清志郎と篠原涼子) - メロメロ (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - サンシャイン・ラブ (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - QTU - 水の泡 (ラフィータフィー) - ブーアの森へ - ガンバレ日本 (木梨憲武+忌野清志郎) - 青い星 (LOVE JETS) - 強烈ロマンス (ミツキヨ) - 宇宙大シャッフル (LOVE JETS) - UFO神社 (LOVE JETS) - ONABE (サルサガムテープ with 忌野清志郎) - JUMP - 雨上がりの夜空に35 (忌野清志郎 feat.RHYMESTER) - 愛を謳おう (忌野清志郎 with 井上陽水) - 仕草 - 走れ何処までも - RUN寛平RUN - Oh! RADIO |
映像作品 |
HAPPY HEADS LIVE IN JAPAN (忌野清志郎 & The Razor Sharp) - HAVE MERCY! (忌野清志郎 + Booker T. & THE MG's) - Screaming Revue - GLAD ALL OVER (忌野清志郎 & 仲井戸麗市) - 不死身のタイマーズ (THE TIMERS) - RESPECT! - ドラムレス ラフィータフィー (ビリ井バンバン) - 不確かなメロディー - WANTED - ONE MAN SHOW - LOVE JETS 生 (LOVE JETS) - 2005★GOD Presents ROMANCE GRAY35 - 忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館 - ブルーノートブルース 忌野清志郎 LIVE at Blue Note TOKYO - 忌野清志郎 LIVE at SPACE SHOWER TV~THE KING OF ROCK SHOW~ |
関連人物・グループ |
RCサクセション - THE TIMERS - HIS - どくとる梅津バンド - JOHNNY, LOUIS & CHAR - ブッカー・T&ザ・MG's - COSA NOSTRA - サルサガムテープ - 渋さ知らズ - 石田長生 - 泉谷しげる - 井上陽水 - 大島賢治 - 及川光博 - 木梨憲武 - 久保田洋司 - 坂本冬美 - 坂本龍一 - 篠原涼子 - 白井幹夫 - 高橋アキ - 武田真治 - 竹中直人 - 仲井戸麗市 - 間寛平 - 藤井裕 - 細野晴臣 - 三浦友和 - 三宅伸治 - 矢野顕子 - 山口冨士夫 - 山下久美子 - Leyona - スティーヴ・クロッパー - ジョニー・サンダース - イアン・デューリー - 桑田佳祐 |
関連項目 |
EMIミュージック・ジャパン - POLYDOR - SWIM RECORDS - JET BRA - ユニバーサルミュージック |
![]() |
忌野清志郎 | 小林和生 | 仲井戸麗市 破廉ケンチ | 新井田耕造 | 小川銀次 | Gee2wo 春日博文 | 厚見玲衣 |
|||||
シングル |
宝くじは買わない | 涙でいっぱい | ぼくの好きな先生 | キミかわいいね | 三番目に大事なもの | スローバラード | わかってもらえるさ | ステップ! | 雨あがりの夜空に | ボスしけてるぜ | トランジスタ・ラジオ | サマーツアー | つ・き・あ・い・た・い | Oh! Baby | ベイビー!逃げるんだ。 | 不思議 | すべてはALRIGHT (YA BABY) | スカイ・パイロット | NAUGHTY BOY | ラヴ・ミー・テンダー | I LIKE YOU | スローバラード (RE-MIXED VERSION) |
||||
アルバム |
|
||||
ビデオ | |||||
関連項目 |
ディスコグラフィ / EMIミュージック・ジャパン / ユニバーサルミュージック (キティレコード / ポリドール / ロンドンレコード) / 石坂敬一 / Template:忌野清志郎 |
寺田恵子 - 中村美紀 - 角田美喜 - 仙波さとみ - 五十嵐美貴 Steffanie Borges - Yoshino |
|||||||||
シングル |
1.素敵にダンシング (Coke Is It) - 2.しどけなくエモーション - 3.ONE WAY HEART - 4.その後で殺したい - 5.水の中の逃亡者 - 6.孤独の迷路 - 7.愛さずにいられない -Still be hangin' on- - 8.限界LOVERS - 9.私は嵐 - 10.叫び - 11.ギャンブリング - 12.天使の炎-Flame Of The Angels- - 13.V.S. MYSELF |
||||||||
アルバム |
|
||||||||
映像作品 |
1.叫び (クリップ集) - 2.DATE LINE - 3.ROLLIN' WORLD - 4.1990BUDOKAN-REACH FOR THE WORLD- - 5.DISTANCE -ON THEIR WAY- 1990 IN L.A. - 6.HARD WAY TOUR 1991 - 7.SHOW-YA大復活祭 〜20th Anniversary〜 - 8.SHOW-YA LIVE 2006 別格 - 9.HARDEST ROCK - 10.歴代シングル全曲披露!暴れ倒しGIG! |
||||||||
関連項目 | |||||||||
![]() |
シングル |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルバム |
|
||||||
関連項目 | |||||||
![]() |
![]() |
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。 |
「抱きしめたい (トリビュート・アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 抱きしめたい_(トリビュート・アルバム)のページへのリンク