LIVE!!_ACT_TULIPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIVE!!_ACT_TULIPの意味・解説 

LIVE!! ACT TULIP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 08:15 UTC 版)

LIVE!! ACT TULIP ~渋谷公会堂における実況盤~
チューリップライブ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル EXPRESS
CD:TOCT-6594
チューリップ ライブ・ アルバム 年表
-LIVE!! ACT TULIP1
(1973年)
LIVE!! ACT TULIP Vol.2
(1976年)
テンプレートを表示

LIVE!! ACT TULIP ~渋谷公会堂における実況盤~』(ライヴ!! アクト チューリップ ~しぶやこうかいどうにおけるじっきょうばん~)は、チューリップのライブアルバム。1973年12月1日発売。

解説

1973年9月23日渋谷公会堂で行われたライブの一部を収録したアルバムである。本作は、「ライブ」という言葉を日本で初めてタイトルに使用したアルバムだとされる[1]

心の旅」の大ヒットによるブレイクの真っ只中にいたバンドの人気の様子を窺い知ることができる。

このライブで初めて「LIVE ACT TULIP」が冠され、以後このタイトルを2008年まで使用した。

LPには歌詞カードとは別に、誌上実況やメンバーのコメントを掲載したコンサートプログラムが同封されていた。

なお、ライブの完全版は2008年に限定版のボックス・セット「LIVE ACT TULIP 1973-1979」に収録され発売された[2]。同バージョンでは「一人の部屋」、「君のために生れかわろう」、「セプテンバー」などの曲、そしてメンバーのMCなどが収録されている。メドレー形式で披露された安部俊幸の「私の夢」、吉田彰の「罪つくり」は未発表曲である。

2016年、クリプトンが本作と「LIVE!! ACT TULIP Vol.2」、「LIVE!! ACT TULIP Vol.3 鈴蘭&田園ライブ!!」をマスターテープを修復したうえでデジタルリマスターし、ハイレゾ配信した[1]

収録曲

SIDE 1

  1. 夢中さ君に
    • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:財津和夫
  2. 新しい地球を作れ
    • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:財津和夫、吉田彰
  3. 早くおいで
    • 作詞/作曲:吉田彰 ボーカル:上田雅利、吉田彰
  4. 道化者
    • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:吉田彰
  5. 二人で山へ行こう
    • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:吉田彰
    • オリジナル・アルバムと同様、ユニゾンしているのは財津。
  6. 僕のお嫁さん
    • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:財津和夫
    • 財津がハンドマイクを片手にボーカルを担当した。
  7. 心の旅
    • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:姫野達也

SIDE 2

  1. 思えば遠くへ来たものだ
    • 作詞:安部俊幸/作曲:姫野達也 ボーカル:安部俊幸
    • ストーリービル・ダンディーズというジャグバンドが演奏を担当し、メンバー5人はボーカルとコーラスのみに専念という形式で演奏された。
  2. イエスタデイ(YESTERDAY)
    • 作詞/作曲:Lennon–McCartney ボーカル:財津和夫
    • 財津単独による弾き語り形式での演奏。
  3. 四月になれば彼女は(APRIL COME SHE WILL)
    • 作詞/作曲:PAUL SIMON ボーカル:姫野達也
    • 姫野単独による弾き語り形式での演奏。
  4. 夏色のおもいで
    • 作詞:松本隆/作曲:財津和夫 ボーカル:姫野達也
  5. メドレー
    1. 夢中さ君に
      • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:財津和夫
    2. 魔法の黄色い靴
      • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:財津和夫
    3. 道化者
      • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:吉田彰
    4. 心の旅
      • 作詞/作曲:財津和夫 ボーカル:姫野達也
      • この日のライブの振り返りとして、メドレーで演奏された。

クレジット

SHOO KUSANO -SHINKO PRODUCTIONS

Guitar

KAZUO ZAITSU

Bass

AKIRA YOSHIDA

Lead Guitar

TOSHIYUKI ABE

Drums

MASATOSHI UEDA

Keyboards, Guitar, Banjo

TATSUYA HIMENO

Thanks to Takahiko Ishikawa for mellotron(A-7, B-4), Story Vill Dandies(B-1)

Produced by Kazunaga Nitta

Engineered by Takeshi Itoh

Stage Produced by Hiroaki Kaneko

Management by Shiro Nishida

Recorded at Shibuya Public Hall, 23 Sept.1971

写真提供:コーリン鉛筆

脚注

[脚注の使い方]

関連項目


「LIVE!! ACT TULIP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIVE!!_ACT_TULIP」の関連用語

LIVE!!_ACT_TULIPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIVE!!_ACT_TULIPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIVE!! ACT TULIP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS