アイ・アイ・アイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 00:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年12月) ( |
「アイ・アイ・アイ」 | ||||
---|---|---|---|---|
チューリップ の シングル | ||||
B面 | サマーレイン・ラプソディー | |||
リリース | ||||
規格 | ファンハウス | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ファンハウス | |||
作詞・作曲 | 財津和夫 | |||
チューリップ シングル 年表 | ||||
| ||||
「アイ・アイ・アイ」は、1985年6月29日に発売されたチューリップの通算28枚目のシングル。
解説
メロディ先行で作った楽曲で「詞をはめるときにキラキラとした夏を歌にしたかった」「タイトルは愛が哀しみに出逢うという意味です」と、後年財津は語っている。
歌詞の中の「夏子」は、色々な名前を出した中で一番はまった名前で、かつア段の言葉を使いたかったため採用された。
なお、安部俊幸、姫野達也、伊藤薫の3人が参加した最後のシングルであり、これを最後に実質的に脱退した(正式な脱退は翌年)。
一方でジャケットは3万枚限定(オリコンチャートによると売上は1.6万枚)と銘打ったポスター型ジャケットで、1985年7月から10月までのポスターカレンダーが印刷され、歌詞カード面にはメンバー5人の個々の情報や、新アルバム及び秋からのツアー日程などが大々的に告知されている(ツアーには上記のメンバーは不参加)。
また、上記のメンバーと入れ替わりで加入することとなる松本淳がサポーティング新メンバーとして紹介されているなど、その後の活動について変化があることが触れられている。
収録曲
編曲:チューリップ
- アイ・アイ・アイ
- 作詞・作曲:財津和夫
- サマーレイン・ラプソディー
クレジット
Produced by Fumie Kaneko (FUN HOUSE)
Engineered by Toshiyuki Iiizumi
Chief Manager Hideo Seto (CRICKET)
Manager Hiroshi Ichii (CRICKET)
Recorded at Studio TAKE ONE (TOKYO)
Studio SKY (TOKYO)
Promotion Toshifumi Muto & His Super Staff (FUN HOUSE)
Shinko Music
Art Producer Masatoshi Hirose (FUN HOUSE)
Photographer Shusuke Matsuura
Designer Yoshihisa Takahashi (Design House VIP)
Associate Art Director Ayumi Nagata (FUN HOUSE)
Executive Producer Masatoshi Hirose (FUN HOUSE)
関連項目
アイアイアイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 09:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アイアイアイ(AIAIAI)
- AIAIAI (加藤ミリヤの曲) - 加藤ミリヤのシングル曲。
- AIAIAI (キズナアイの曲) - キズナアイのシングル曲。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- アイ・アイ・アイのページへのリンク