ふたりがつくった風景とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふたりがつくった風景の意味・解説 

ふたりがつくった風景

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 08:43 UTC 版)

ふたりがつくった風景
チューリップシングル
B面 外は雨
リリース
規格 シングル・レコード
ジャンル J-POP
レーベル EXPRESS
作詞・作曲 財津和夫
チューリップシングル 年表
さよなら道化者
(1981年)
ふたりがつくった風景
(1981年)
We Can Fly
(1982年)
テンプレートを表示

ふたりがつくった風景」(ふたりがつくったふうけい)は、1981年10月1日に発売されたチューリップの通算20枚目のシングル。

解説

ヒット曲を作るには男と女の恋を歌にしなければならないという強迫観念を当時持っていた財津和夫が、「サボテンの花」「虹とスニーカーの頃」などのラブソングから更に一歩踏み込んだ「えぐい感じ」を描こうと作成された。歌詞には「赤と緑の歯ブラシ」「君が愛した…マティス」など視覚的なイメージが多く用いられている。

サビで始まる冒頭と財津のハイトーンボイス、安部俊幸のギターソロが印象的な楽曲である。

ジャケット写真は、同年発売のアルバム『THE 10th ODYSSEY』のジャケット写真から赤ん坊がいなくなったバージョン違いのような趣である。

曲目

全曲作詞・作曲:財津和夫 編曲:チューリップ

  1. ふたりがつくった風景
  2. 外は雨

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ふたりがつくった風景のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふたりがつくった風景」の関連用語

ふたりがつくった風景のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふたりがつくった風景のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふたりがつくった風景 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS