Hope_(チューリップの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hope_(チューリップの曲)の意味・解説 

hope (チューリップの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/27 03:49 UTC 版)

hope
チューリップシングル
B面 DAKARA
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
作詞・作曲 財津和夫
チューリップ シングル 年表
あなたのいる世界
(2002年)
hope
(2005年)
青春の影vs心の旅 〜2006 Anniversary Mix〜
(2006年)
テンプレートを表示

hope」(ホープ)は、2005年5月21日に発売されたチューリップの通算41枚目のシングル。

解説

あなたのいる世界」より3年ぶりのシングル。

2005年に行われたツアーのタイトルにも使用された楽曲で、ライブでも演奏された。

財津和夫が、当時の心境の中で必要なものを考えているうちに「hope」という概念が生まれ、それを基に作成した楽曲である。

「hope」は「魂の中の一筋の光」を意味しており、無心になって作成された。

また、この楽曲とツアーの売り上げの一部は福岡県西方沖地震の被災地復興のための義援金にあてられた。

なお、次のシングル「青春の影vs心の旅 〜2006 Anniversary Mix〜」はセルフカバーであり、2021年現在、この楽曲を最後にシングルの発売は途絶えている。

収録曲

[1][2]

全編曲:TULIP

  1. hope
  2. DAKARA
    • 作詞:安部俊幸 作曲:姫野達也
      チューリップでは定番だった安部と姫野による楽曲で、2014年に安部が急逝したことで最後の共作曲となった。楽曲の大半はメロディーパートで構成され、サビは最後にしか出てこない。

クレジット

TULIP

  • 財津和夫:vocal , guitar , keyboard , chorus
  • 安部俊幸:guitar , vocal , chorus
  • 姫野達也:vocal , guitar , keyboard , chorus
  • 上田雅利:drums , vocal , chorus
  • 宮城伸一郎:bass , vocal , chorus

スタッフ

  • produced by TULIP
  • enginnered by 安部徹 (Frog Entertainment)
  • recorded and mixed at リトルバッハ原宿、オンエア麻布スタジオ
  • mastered by 川崎洋 (FLAIR)

脚注

  1. ^ チューリップ/hope”. tower.jp. 2022年4月20日閲覧。
  2. ^ TULIP | hope | ビクターエンタテインメント”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2022年4月20日閲覧。
  3. ^ チューリップ『hope』のアルバムページ”. recochoku.jp. 2022年4月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Hope_(チューリップの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hope_(チューリップの曲)」の関連用語

Hope_(チューリップの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hope_(チューリップの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのhope (チューリップの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS