さよなら道化者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さよなら道化者の意味・解説 

さよなら道化者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/25 05:17 UTC 版)

さよなら道化者
チューリップシングル
初出アルバム『THE LOVE MAP SHOP
B面 Sweet Memory
リリース
規格 EPレコード
ジャンル J-POP
レーベル EXPRESS
作詞・作曲 財津和夫
チューリップ シングル 年表
I am the Editor
(1980年)
さよなら道化者
(1980年)
ふたりがつくった風景
(1981年)
テンプレートを表示

さよなら道化者」(さよならどうけもの)は、1981年3月5日に発売されたチューリップの通算19枚目のシングル。

解説

メンバーチェンジ後、初のアルバムである『THE LOVE MAP SHOPと同日に発売されたシングルで、両面共にアルバムに収録されている(『さよなら道化者』は曲の終わりがアルバムバージョンとは異なる)。シングル盤ジャケットの「TULIP」の表記はデビュー時から用いてきた専用フォントであるが、アルバムではゴシック体となっている(1997年の再結成後のアルバム・シングルでは元に戻っている)。

楽曲としては「道化者」という単語から、ある人物に対する財津からのメッセージソングとして解釈する声もある。

また、ファンからの根強い人気がある曲ではあるが、発表直後のツアーや1000回記念ライブで演奏された以外はフルコーラスでの演奏がない。

ただし、上記のメッセージ的な側面に財津として思うところがあったのか、1989年の解散ツアーではメドレー形式で久々に演奏された。

なお、2000年に発売された『TULIP Anthology 1〜Rare Tracks〜』では「エンドロール・バージョン」と表記されたバージョンが収録されている。このバージョンでは、イントロはアルバムバージョンであるが、フェイドアウトがシングルバージョンと若干異なる等の違いがある。

収録曲

全曲作詞・作曲:財津和夫 編曲:チューリップ

  1. さよなら道化者
  2. Sweet Memory

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さよなら道化者のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さよなら道化者」の関連用語

さよなら道化者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さよなら道化者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさよなら道化者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS