ESPERとは? わかりやすく解説

エスパー【esper】

読み方:えすぱー

extrasensory perception超能力)の頭文字ESPに、行為者を表す英語の接尾辞er付けたもの》人間知覚以外の力、テレパシー・テレキネシス・テレポーテーションなど、常人にはない力をもつ人間超能力者


ESPER

作者植竹英次

収載図書中央フリーウェイルージュの伝言
出版社立風書房
刊行年月1993.2
シリーズ名TV DRAMA NOVELIZE


Esper


ESPER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 15:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ESPER
松任谷由実シングル
初出アルバム『REINCARNATION(#1)
時のないホテル(#2)』
B面 よそゆき顔で
リリース
規格 7インチシングル盤
ジャンル J-POP
レーベル EXPRESS
プロデュース 松任谷由実
チャート最高順位
松任谷由実 シングル 年表
帰愁
(1979年)
ESPER
(1980年)
白日夢・DAY DREAM
(1980年)
収録アルバムREINCARNATION
川景色
(5)
ESPER
(6)
心のまま
(7)
テンプレートを表示

ESPER」(エスパー)は、松任谷由実の通算14枚目のシングル東芝EMIより1980年3月20日に発売された。規格品番:ETP-10690。

1989年6月28日CDシングルとして再発された。

シングル・バージョンは現在までアルバム未収録である。14枚目のオリジナルアルバム『REINCARNATION』にはアルバム・バージョンが収録された。

解説

  • キャッチコピーは「発見!!あらゆる恋を解く言葉。エスパー」。プロモーション盤には宇宙人のような奇抜な衣装と渡辺サブロオによる前衛的なヘアメイクのユーミンが写っている。
  • 「よそゆき顔で」は結婚を翌日に控えた女性の歌。歌詞にトヨタ自動車が販売していたスペシャルティカーセリカ」が登場する(モデルは初代 A20/30型といわれている)。イントロでドラムスが3拍確認出来る(アルバム・バージョンでは最初の1拍がカットされ、2拍となっている)。
  • A・B面両テイク共にアルバム未収録であるため、2018年現在CDシングルの価格が中古市場に於いて高騰する傾向にある。
  • オリコンチャートの登場週数は5週、チャート最高順位は週間77位、累計1.3万枚のセールスを記録した[1]

収録曲

  • Side A  ESPER(single version)
  • Side B  よそゆき顔で (single version)-Like I Don't Know You-[2]

作詞・作曲:松任谷由実/編曲:松任谷正隆コーラスアレンジ:杉真理

脚注

  1. ^ a b 『オリコン・シングル・チャートブック(完全版):1968 - 2010』オリコン・エンタテインメント、2012年2月、731頁。ISBN 978-4-87131-088-8
  2. ^ https://music.apple.com/us/album/esper-single/1436013592

外部リンク

  • 松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ

エスパー (曖昧さ回避)

(ESPER から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/08 04:51 UTC 版)

エスパー: Esper

語句

  • 狭義では超感覚的知覚(ESP)を持つ者(ESPer)。広義では超能力を持つ者(超能力者)全般を指すSF用語。後述の一般的な姓とは綴が同じと言うのみで関連は無い。

作品名

超感覚的知覚や超能力に由来する。

北欧およびドイツに起源をもつ姓の片仮名転写の一つ。ドイツ語読みの片仮名転写はエシュペル、またはエシュパー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ESPER」の関連用語

ESPERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ESPERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのESPER (改訂履歴)、エスパー (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS