コンパートメント TRAIN OF THOUGHT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 02:13 UTC 版)
『コンパートメント(TRAIN OF THOUGHT)』 | ||||
---|---|---|---|---|
松任谷由実 の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | EXPRESS | |||
プロデュース | Aubrey Powell | |||
松任谷由実 映像作品 年表 | ||||
|
『コンパートメント(TRAIN OF THOUGHT)』(コンパートメント トレイン・オブ・ソウト)は、松任谷由実(ユーミン)のビデオクリップ集。撮影はグリーンバックフィルムズ[1]、監督はストーム・トーガソン。1984年9月1日に東芝EMIからVHS(TT12-1070HI)とBeta(TT12-1070FI)で、1984年9月29日にLD(LO98-1007)とVHD(VO98-1007)で、1985年に8mm(8T98-1001)でリリースされた。1985年にはアメリカ・カナダ・イギリスなどでも発売され、初の海外進出を果たした。1988年6月5日にVHS(TT48-1240HI)とBeta(TT48-1240FI)のみ低価格(4,800円)にて再リリース。2002年7月17日に5.1chサラウンドDVDでリリース(TOBF-5147)。DVD化の際、トーガソンによるアートワークのリニューアルと彼のインタビューを追加収録。2004年11月10日に期間限定で低価格(2,940円)にて再リリース(TOBF-5349)。
解説
- ロンドン、ヴェネツィア、ウェールズロケ。
- キャッチコピーは「すべてのドアがミステリアス。ユーミンだから、閉じることのできない 映像がここに。」 。
- 富士フイルム「フジビデオテープスーパーHG HiFi」のCMには「DANG DANG」「DESTINY」の映像が使用された。アルバム『時のないホテル』には本作と同タイトルの曲が収録されているが、本作には未収録。
収録曲
- ―Prologue―
- 街角のペシミスト~ツバメのように Pessimist
- 経(ふ)る時 Time Passing
- ハートブレイク Heart Break
- 時のないホテル Hotel Without Time
- DANG DANG
- ツバメのように Like A Swallow
- DESTINY
- 不思議な体験 Mysterious Experience
- Storm Thorgerson INTERVIEW (DVDのみ)
- 作詞・作曲:松任谷由実(#2~#9) 編曲:松任谷正隆(#2~#9)
出典
- ^ “コンパートメント[DVD]- 松任谷由実”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN. 2024年12月24日閲覧。
外部リンク
- 松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ
「コンパートメント TRAIN OF THOUGHT」の例文・使い方・用例・文例
- 列車のコンパートメントはすぐ窮屈になる。
- 船の最前のコンパートメント
- セルかコンパートメント(有機体か組織の最も小さい組織的であるか構造的な単位)を特徴付けられるか、分割されるか、または含むさま
- コンパートメントまたはカテゴリーに分割される
- 小さなコンパートメントへ分類する
- コンパートメントへををパーティションで区切る
- 彼の書類カバンの中に隠されたコンパートメント
- 船や飛行機をコンパートメントに仕切っているパーティション
- 自動車または機関車の前部にあるコンパートメントで、運転手が座る
- 飛行船から下がっているコンパートメントで人員・貨物・動力装置を運ぶ
- 貨物コンパートメントに通じるハッチ開口部
- ヨーロッパの旅客列車のコンパートメント
- 荷物または買い物またはツールを運ぶ自動車のコンパートメント
- 気密コンパートメント(航空機のように)で維持される気圧
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
固有名詞の分類
- コンパートメント_TRAIN_OF_THOUGHTのページへのリンク