名探偵コナン紺碧の棺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > 名探偵コナン紺碧の棺の意味・解説 

名探偵コナン 紺碧の棺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 03:58 UTC 版)

名探偵コナン 紺碧の棺』(めいたんていコナン こんぺきのジョリー・ロジャー)は、2007年4月21日に公開された日本アニメ映画で、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第11作目にあたる。上映時間は107分。興行収入は25億3000万円[1][2][3][4][5][6][7]第31回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作品。キャッチコピーは「そこに浮かぶのは、誰だ…」「コナン君、どこにいるの?」。なお、副題の「棺」は英語で「coffin」であり、「ジョリー・ロジャー(Jolly Roger)」は本来、「海賊旗」を意味する言葉である。


注釈

  1. ^ 『ルパン』と『コナン』はアニメ制作会社が同じであり、なおかつテレビ放送も日本テレビ系列である。さらに、本作作画監督の須藤はルパン三世のテレビスペシャル『ルパン三世 燃えよ斬鉄剣』、『ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!』、『ルパン三世 東方見聞録 〜アナザーページ〜』でも作画監督を担当している。また、本作以前にも『ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』でも毛利探偵事務所の3人に似た人物が登場している。
  2. ^ 本作は原作・テレビアニメの時系列上、まだ白鳥が佐藤に想いを寄せている時期に相当する。

出典

  1. ^ a b 2007年(平成19年)興収10億円以上番組” (PDF). 日本映画製作者連盟. 2015年5月16日閲覧。
  2. ^ a b “名探偵コナン:劇場版新作が興収60億円突破 シリーズ最高記録を更新”. MANTANWEB (毎日新聞社). (2016年6月6日). https://mantan-web.jp/article/20160606dog00m200008000c.html 2017年5月25日閲覧。 
  3. ^ a b “劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』興行収入は、ついにシリーズ最高60億到達!?”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2016年6月6日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1465190280 2017年5月25日閲覧。 
  4. ^ a b “劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』が、シリーズ歴代最高興収を記録! まもなく500万人動員、65億円突破へ”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年5月29日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1496040765 2017年7月6日閲覧。 
  5. ^ a b “「劇場 名探偵コナン」シリーズ史上初 興収50億円突破で『純黒の悪夢(ナイトメア)』メガヒットに突入”. 映画/ドラマ (アニメ!アニメ!). (2016年5月9日). https://animeanime.jp/article/2016/05/09/28432.html 2017年5月25日閲覧。 
  6. ^ a b “劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢」興収60億円突破 シリーズ累計は600億円に”. アニメニュース (アニメ!アニメ!). (2016年6月6日). https://animeanime.jp/article/2016/06/06/28848.html 2017年5月25日閲覧。 
  7. ^ a b “【どこまで行く!?】『名探偵コナン から紅の恋歌』63.5億でシリーズ最高興行収入突破!”. T-SITE NEWS (TSUTAYA). (2017年5月29日). http://top.tsite.jp/entertainment/cinema/i/35612870 2017年7月6日閲覧。 
  8. ^ Detective Conan: Jolly Roger in the Deep Azure (2007)”. Box Office Mojo. 2022年7月22日閲覧。
  9. ^ 青山 剛昌、水稀 しま『名探偵コナン 紺碧の棺』小学館ジュニア文庫〉、2014年1月15日。ASIN 4092306458ISBN 978-4092306455OCLC 872158292全国書誌番号:22355798 
  10. ^ 劇場版 「名探偵コナン 紺碧の棺」 - Musing、ビーイング。2018年12月22日閲覧。
  11. ^ 劇場版「名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」ブルーレイディスク - Musing、ビーイング。2018年12月22日閲覧。


「名探偵コナン 紺碧の棺」の続きの解説一覧

名探偵コナン 紺碧の棺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 04:30 UTC 版)

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」の記事における「名探偵コナン 紺碧の棺」の解説

本作語られた「佐藤刑事初恋相手ルパン」という台詞は、この作品判明していた。また、当作冒頭登場する2人組強盗それぞれルパン不二子お面被っており、高木刑事ルパン不二子の名前を出している。

※この「名探偵コナン 紺碧の棺」の解説は、「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」の解説の一部です。
「名探偵コナン 紺碧の棺」を含む「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」の記事については、「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「名探偵コナン紺碧の棺」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「名探偵コナン 紺碧の棺」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名探偵コナン紺碧の棺」の関連用語

名探偵コナン紺碧の棺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名探偵コナン紺碧の棺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名探偵コナン 紺碧の棺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS