明日を夢見て_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日を夢見て_(曲)の意味・解説 

明日を夢見て (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 05:44 UTC 版)

明日を夢見て
ZARDシングル
初出アルバム『止まっていた時計が今動き出した
B面 探しに行こうよ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル B-Gram RECORDS
作詞 坂井泉水
作曲 大野愛果
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2003年度年間178位(オリコン)
  • ZARD シングル 年表
    さわやかな君の気持ち
    (2002年)
    明日を夢見て
    (2003年)
    瞳閉じて
    (2003年)
    止まっていた時計が今動き出した 収録曲
    Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜 収録曲
    ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜 収録曲
    テンプレートを表示

    明日を夢見て」(あしたをゆめみて)は、ZARDの35作目のシングル

    背景

    表題曲は、読売テレビ日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマに使用され[1][2][注釈 1]1998年の「運命のルーレット廻して」「少女の頃に戻ったみたいに」以来、約5年ぶりとなる人気アニメ『名探偵コナン』のタイアップとなった。

    ミュージック・ビデオ

    ミュージック・ビデオは、坂井泉水の歌唱シーン、リビングでピアノを演奏するシーンなどで構成されている。

    制作、音楽性

    • 「明日を夢見て」「探しに行こうよ」の2曲とも、「生きていてこそ」という共通のテーマがあって制作された。

    明日を夢見て

    「明日を夢見て」というタイトルは、前作「さわやかな君の気持ち」のリリース時にはすでに考えついていたという。

    TV on-air ver.は徳永暁人が編曲した、ミディアムテンポのアレンジだったが、坂井の「もう少しゆったり歌いたい」という希望から再度、小林哲に一からアレンジを発注した。そのTV on-air ver.は当初は「もっと近くで君の横顔見ていたい」のカップリングに収録されると告知されていたが、直前で収録が見合わせられた。結局は2012年の『ZARD Album Collection 〜20TH ANNIVERSARY〜』に収録されることになった。

    コーラス参加は大野愛果、安達昇、福田和希。

    アルバム『止まっていた時計が今動き出した』には、バックの音を強調した別バージョンが収録されている。また、名探偵コナンの主題歌集『THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 〜名探偵コナン テーマ曲集2〜』には、シングルバージョンとはミックスがやや異なる、ロンドンリマスタリングヴァージョンが収録されている。

    探しに行こうよ

    この曲のテーマは旅である。はじめはラブロマンスの詞で歌ってみたが、しっくりこなかったために詞を書き直した。「荒野、アンチテーゼ、旅」などの言葉が浮かび、そこから広げて詞を書いていった。

    サビ部分が多重ヴォーカルになっている。

    2007年12月12日発売の43枚目のシングル「グロリアス マインド」に葉山たけしが編曲した「2007 version」が収録された。

    収録曲

    1. 明日を夢見て
      作詞:坂井泉水
      作曲:大野愛果
      編曲:小林哲
    2. 探しに行こうよ
      作詞:坂井泉水
      作曲・編曲:徳永暁人
    3. 明日を夢見て(Instrumental)
      • コーラス入り。

    楽曲の収録アルバム

    脚注

    注釈

    1. ^ 当初は1月20日に解禁予定が、1週遅れてオンエアされた。

    出典

    1. ^ 明日を夢見て|ZARD”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年2月7日閲覧。
    2. ^ “アニメ『名探偵コナン』放送1,000回記念で歴代OP&EDが公開!”. 電撃オンライン (株式会社KADOKAWA Game Linkage). (2021年1月8日). https://dengekionline.com/articles/63166/ 2022年2月7日閲覧。 
    テレビアニメ名探偵コナンエンディングテーマ
    2003年1月27日 - 2003年7月14日
    前作:
    稲葉浩志
    Overture
    ZARD
    明日を夢見て
    次作:
    GARNET CROW
    君という光

    「明日を夢見て (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「明日を夢見て_(曲)」の関連用語

    明日を夢見て_(曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    明日を夢見て_(曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの明日を夢見て (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS