突然とは? わかりやすく解説

とつ‐ぜん【突然】

読み方:とつぜん

【一】ト・タル[文]形動タリ予期しないことが急に起こるさま。だしぬけであるさま。突如

「—として平野次郎が大変ありと言出(いいいず)るにぞ」〈染崎延房近世紀聞

【二】[副]【一】に同じ。「—大声を出す」「—訪問する

[用法] 突然・不意に——「突然(不意に電車急停車した」「笛の音が突然(不意に)やんだ」など、急に事が起こる意では相通じ用いられる。◇「突然」は、前触れなしに急に何かが起こるさまに意味の重点がある。「突然大音響聞こえた」「突然のお話戸惑っております」◇「不意に」は、思ってもいなかったことが起きて驚き当惑する気持ちに意味の重点がある。「不意にけいれん起こった」「不意に飛び出してきた」◇類似の語に「いきなり」がある。「いきなり殴るとはひどい」「初出場でいきなり優勝した」のように、一足飛びに何かをするさまの意で、上の二例では「突然」「不意に」とは置き換えられない。


突然

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 02:07 UTC 版)

「突然」
FIELD OF VIEWシングル
初出アルバム『FIELD OF VIEW I
B面 きっと離れていても
リリース
規格 8cmシングル
ジャンル J-POP
レーベル ZAIN RECORDS
プロデュース 吉江一男
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 1995年度年間22位(オリコン)
  • 登場回数16回(オリコン)
  • FIELD OF VIEW シングル 年表
    君がいたから
    (1995年)
    突然
    (1995年)
    Last Good-bye
    (1995年)
    テンプレートを表示

    突然」(とつぜん)は、FIELD OF VIEWの2枚目のシングル。

    解説

    収録曲

    1. 突然
      初めて正式にビデオクリップが製作され、バックに「突然」のジャケットなどを貼り付けた狭く黄色と赤色の照明が照らされているスタジオの中で、当時のメンバー全員が黒いスーツを着用し、演奏しながら曲を歌う様子をフィルム撮影の部分も加えながら収録したものを使用している。
      生沢佑一川島だりあがコーラスで参加している。
      作詞を手がけた坂井がZARDのアルバム『TODAY IS ANOTHER DAY』で、作曲を手がけた織田も自身のアルバム『MELODIES』でセルフカバーしている。2019年、SARD UNDERGROUNDがアルバム『ZARD tribute』でカバーしている。
      FIELD OF VIEWが発表した全てのベスト・アルバムに収録されている唯一の曲でもある。
      台湾の歌手リッチー・レンが「永不退縮」の題名でカバーしている。
      JASRACには「永遠に前を向いて」という題名でも登録されている(リッチー・レンのカバー版のタイトルを訳するとそれに近い意味になる)。
    2. きっと離れていても
    3. 突然(オリジナル・カラオケ)

    タイアップ

    楽曲の収録アルバム

    外部リンク

    「突然」の調
    頭サビ・Aメロ1 Bメロ1 サビ1・Aメロ2 Bメロ2 サビ2・大サビ
    イ長調
    (A)
    ハ長調
    (C)
    イ長調
    (A)
    ハ長調
    (C)
    イ長調
    (A)

    突然

    出典:『Wiktionary』 (2021/06/12 14:10 UTC 版)

    名詞・形容動詞

    (とつぜん)

    1. ある事象が、予見兆候といったものがなく発生する様子だしぬけ

    副詞

    (とつぜん)

    1. ある事象が、予見兆候といったものがなく発生する様子に。突如

    翻訳


    「突然」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    突然と同じ種類の言葉


    固有名詞の分類


    品詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    「突然」に関係したコラム

    • FXのスキャルピング手法とは

      FX(外国為替証拠金取引)のスキャルピング(scalping)手法とは、わずかな利益を狙って短時間に売買を繰り返す手法のことです。スキャルピング手法では、1回の取引時間は1分から10分程度であることが...

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「突然」の関連用語

    突然のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    突然のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの突然 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの突然 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS