ドント・ウォーリー・ビー・ハッピーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > フジテレビの主題歌 > ドント・ウォーリー・ビー・ハッピーの意味・解説 

ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 07:23 UTC 版)

ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー
斉藤和義シングル
初出アルバム『月が昇れば
B面
  • 黒塗りのセダン
  • ハローグッバイ~Epilogue~
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロックンロール
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
作詞・作曲 斉藤和義
プロデュース 斉藤和義
チャート最高順位
斉藤和義 シングル 年表
おつかれさまの国
2008年
ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー
2009年
COME ON!
(2009年)
EANコード
EAN 4988002568819(初回限定盤)
EAN 4988002568826(通常盤)
テンプレートを表示

ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー」は20095月6日SPEEDSTAR RECORDSから発売された[注釈 1]斉藤和義36作目のシングル[1][2]

解説

前作から5ヶ月振りの新曲で、本作は2009年3月30日から9月26日までフジテレビめざにゅ〜』のテーマソングに使用され、更に大塚製薬ポカリスエット」CMソングにも使われた。

初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤はスリーブケース仕様でボーナス・トラック1曲を収録。

2009年5月、本作発売を記念して、タワーレコード梅田大阪マルビル店・梅田NU茶屋町店・難波店各店にジャケット/MVに使用されているギター(展示時は斉藤直筆サイン入)が展示された。

ボビー・マクファーリンの同名曲とは無関係である。

収録曲

全曲 作詞・作曲・編曲:斉藤和義

  1. ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー(4:11)
  2. 黒塗りのセダン(3:46)
  3. ハローグッバイ 〜Epilogue〜(4:59)
    ライブ終演後に流す曲とイメージして制作された曲。
  4. ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー 〜Acoustic Version〜(4:03)
    ※初回限定盤のみ収録

収録アルバム

ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー

黒塗りのセダン

ハローグッバイ 〜Epilogue〜

  • 月が昇れば(「〜Epilogue〜」のサブ・タイトルはなし)

ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー 〜Acoustic Version〜

  • アルバム未収録

脚注

注釈

出典

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー」の関連用語

ドント・ウォーリー・ビー・ハッピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドント・ウォーリー・ビー・ハッピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドント・ウォーリー・ビー・ハッピー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS