月光 (斉藤和義の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 19:00 UTC 版)
「月光」 | ||||
---|---|---|---|---|
斉藤和義 の シングル | ||||
初出アルバム『斉藤 (#1・#2・#3) ONE NIGHT ACOUSTIC RECORDING SESSION at NHK CR-509 Studio(#1・#3)』 | ||||
B面 |
メトロに乗って 今夜、リンゴの木の下で ※やさしくなりたい (Live at 日本武道館 2012.2.11) (※初回限定盤のみ収録) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2012年 | |||
ジャンル | ロックンロール | |||
時間 | ||||
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS | |||
作詞・作曲 | 斉藤和義 | |||
プロデュース | 斉藤和義 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
斉藤和義 シングル 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN 4988002617296(初回限定盤) EAN 4988002617937(通常盤) |
「月光」(げっこう)は2012年5月2日にSPEEDSTAR RECORDSから発売された斉藤和義40作目のシングル。[1][2]
解説
前作「やさしくなりたい」から半年振りのシングルで、表題曲「月光」はフジテレビ系ドラマ『家族のうた』主題歌。2曲目「メトロに乗って」は東京メトロの2012年度CMソング。3曲目「今夜、リンゴの木の下で」は映画「ポテチ」主題歌。収録曲全てにタイアップがついたシングル。
初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤は「やさしくなりたい (Live at 日本武道館 2012.2.11)」を含め計4曲が収録される[3]。更にブラックPケース仕様。初回限定盤と通常盤初回プレスには、2012年6月27日発売、日本武道館でのライブを収録したDVD 「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2011-2012 "45 STONES" at 日本武道館 2012.2.11」 と連動のプレゼント応募券が封入されている[3]。
収録曲
全作詞・作曲・編曲:斉藤和義
- 月光(5:01)
- メトロに乗って(5:21)
- 東京メトロの2012年度CMソング。
- 今夜、リンゴの木の下で(5:24)
- 映画『ポテチ』の主題歌。
- やさしくなりたい (Live at 日本武道館 2012.2.11)(5:21)
- ※初回限定盤のみ収録。
脚注
出典
- ^ “斉藤和義/月光<通常盤>”. tower.jp. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “斉藤和義/月光<初回限定盤>”. tower.jp. 2021年10月10日閲覧。
- ^ a b https://www.jvcmusic.co.jp/saito/gekkou/ 斉藤和義「月光」 Special Website 2012年6月10日閲覧。
外部リンク
「月光 (斉藤和義の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 雲間から明るい月光が差した。
- 島は月光の中に黒々と見えた。
- 私達は、春の夜、月光を浴びた桜の優美さに心を打たれる。
- 月光は水面を明るく照らした。
- 月光に輝やく穏やかな湖水.
- 月光のもとで.
- 淡い月光を受けて.
- 月光が池の水に揺らめいた.
- 壁は月光を浴びて白く見えた.
- 銀白色の月光.
- 真珠が月光を受けてきらめいた.
- 月光が部屋に差し込んできた.
- 木々は月光を受けて長い影を落としていた.
- 「月光の曲」は聞き覚えでなんとかピアノで弾ける.
- 湖は月光できらきらしていた.
- 月光が湖水にチラチラする
- 月光煌々
- 晧々たる月光
- 月光を浴びる
- 月光が白壁に影をさす
- 月光_(斉藤和義の曲)のページへのリンク