斉藤_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 斉藤_(アルバム)の意味・解説 

斉藤 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 15:40 UTC 版)

斉藤
斉藤和義スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロックンロール
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
プロデュース 斉藤和義
チャート最高順位
斉藤和義 アルバム 年表
ONE NIGHT ACOUSTIC RECORDING SESSION at NHK CR-509 Studio
2012年
斉藤

和義
2013年
Kazuyoshi Saito 20th Anniversary Live1993-2013“20< 21”~これからもヨロチクビ~at 神戸ワールド記念ホール2013.8.25
(2013年)
EANコード
EAN 4988002657872(初回盤)
EAN 4988002657889(通常盤)
『斉藤』収録のシングル
  1. やさしくなりたい
    リリース: 2011年11月2日
  2. 月光
    リリース: 2012年5月2日
  3. ワンモアタイム
    リリース: 2013年4月17日
  4. かげろう
    リリース: 2013年10月16日
テンプレートを表示

斉藤』(さいとう)は、斉藤和義の通算16枚目のスタジオ・アルバム。2013年10月23日発売。通算17枚目のアルバム『和義』と同時発売された。発売元はSPEEDSTAR RECORDS[1]規格品番:VICL-64120(特典付初回盤はVIZL-920)。

概要

デビュー20周年リリース第4弾。オリジナル・アルバムとしては前作の『45 STONES』から2年振りの発売となった。

同日には通算17枚目のアルバム『和義』も発売され、キャリア初のオリジナルアルバム2枚同時発売となった[2]。アルバム2枚同時発売は2013年8月25日の兵庫公演中に斉藤本人の口から発表され、その際はまだタイトルは決まっていないと明かされていた[3]。その後同年9月1日の埼玉公演にてタイトルが発表された。

本作『斉藤』は、前作『45 STONES』以降に発売されたシングル収録曲や、提供曲のセルフカバーで構成されている。また、斉藤がすべての楽器を演奏し、多重録音した楽曲が中心となっている。

初回盤は1万セットの完全生産限定で、『斉藤』『和義』の2枚に、特製バブルヘッド人形がセットになったスペシャルパッケージで発売。また、先着購入特典として全4色のスペシャルポスターが用意された。

収録曲

CD
全作詞・作曲・編曲: 斉藤和義。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. やさしくなりたい 斉藤和義 斉藤和義
2. Hello! Everybody! 斉藤和義 斉藤和義
3. ワンモアタイム 斉藤和義 斉藤和義
4. メトロに乗って 斉藤和義 斉藤和義
5. 罪滅星 斉藤和義 斉藤和義
6. 今夜、リンゴの木の下で 斉藤和義 斉藤和義
7. ひまわりの夢 斉藤和義 斉藤和義
8. パズル 斉藤和義 斉藤和義
9. かげろう 斉藤和義 斉藤和義
10. 月光 斉藤和義 斉藤和義
合計時間:

解説

  1. やさしくなりたい
    39thシングル。日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」主題歌。
  2. Hello! Everybody!
    41stシングル『ワンモアタイム』カップリング曲。吉野家「登場」篇CMソング。
  3. ワンモアタイム
    41stシングル曲。アニメ映画名探偵コナン 絶海の探偵』主題歌。
  4. メトロに乗って
    40thシングル『月光』カップリング曲。東京メトロの2012年度CMソング。
  5. 罪滅星
    藤井フミヤに提供した楽曲のセルフカバー
  6. 今夜、リンゴの木の下で
    40thシングル『月光』カップリング曲。映画「ポテチ」主題歌。
  7. ひまわりの夢
    ライブレコーディング盤『ONE NIGHT ACOUSTIC RECORDING SESSION at NHK CR-509 Studio』収録曲のスタジオ録音バージョン。サッポロビール「北海道プレミアム」CMソング。
  8. パズル
    関ジャニ∞に提供した楽曲のセルフカバー。
  9. かげろう
    43rdシングル曲。映画「潔く柔く」主題歌。
  10. 月光
    40thシングル曲。フジテレビ系ドラマ「家族のうた」主題歌。

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ SPEEDSTAR RECORDSは、ビクターエンタテインメント内のレーベル。
  2. ^ 斉藤単独のオリジナルアルバムの発売は今回が初。アルバム2枚同時発売は過去にベストアルバム『白盤』『黒盤』(2005年)や、前年の9月19日にもライブレコーディング盤と、中村達也とのユニットであるMANNISH BOYS名義で行われている。
  3. ^ 斉藤和義、20周年記念アルバムを2枚同時リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2013年8月26日). 2018年10月31日閲覧。


前作:
45 STONES

斉藤和義スタジオ・アルバム

次作:
和義


「斉藤 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斉藤_(アルバム)」の関連用語

斉藤_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斉藤_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斉藤 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS