55 STONES
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 17:15 UTC 版)
『55 STONES』 | ||||
---|---|---|---|---|
斉藤和義 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロックンロール | |||
時間 | ||||
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS | |||
プロデュース | 斉藤和義 | |||
斉藤和義 アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
EAN 4988002869674(初回盤) EAN 4988002869681(通常盤) EAN 4988002869698(アナログ盤) |
||||
『55 STONES』収録のシングル | ||||
『55 STONES』(フィフティファイブ・ストーンズ)は、斉藤和義の21枚目のオリジナルアルバム。2021年3月24日発売。発売元はSPEEDSTAR RECORDS。規格品番:VICL-65460[1](特典付初回盤はVIZL-1850[2]。アナログ盤の規格品番:VIJL-60310[3])。
解説
前作「202020」から1年2ヶ月振りのオリジナル・アルバム。楽曲の制作およびレコーディング作業は主に斉藤の自宅とプライベートスタジオで行われた。これは斉藤にとって初めての経験である[4]。アルバムタイトルは35歳の『35 STONES』45歳の『45 STONES』を経て本年55歳を迎えることも含めて本作は『55 STONES』と冠せられた。
収録曲
全曲 作詞・作曲・編曲:斉藤和義(特記以外)
- BEHIND THE MASK (3:32)
- Boy (4:19)
- Strange man (4:31)
- 純風 (2:57)
- Lucky Cat Blues (4:12)
- 魔法のオルゴール (5:53)
- シグナル (5:42)
- レインダンス (3:54)
- 木枯らし1号 (3:25)
- 作曲・編曲:斉藤和義・藤井謙二
- 一緒なふたり (2:24)
- 2020 DIARY (8:26)
- 2020年12月16日に配信限定シングルとしてリリース。
- ぐるぐる (3:44)
初回限定盤付属 DVD[6]
- 1 - 9→WOWOWスタジオライブ映像
- 10・11→レコーディング&スタジオライブ映像
- 12→MV
- 純風 (3:02)
- アレ (3:54)
- 万事休す (4:45)
- ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜 (7:10)
- 青空ばかり (2:42)
- I Love Me (4:23)
- 一緒なふたり (2:23)
- オートリバース〜最後の恋〜 (5:12)
- ハミングバード (5:20)
- Room Number 999 (4:21)
- Boy (4:24)
- 2020 DIARY (8:30)
アナログ盤
- 【SIDE 1】
- BEHIND THE MASK (3:32)
- Boy (4:19)
- Strange man (4:31)
- 純風 (2:57)
- Lucky Cat Blues (4:12)
- 魔法のオルゴール (5:53)
- 【SIDE 2】
- シグナル (5:42)
- レインダンス (3:54)
- 木枯らし1号 (3:25)
- 一緒なふたり (2:24)
- 2020 DIARY (8:26)
- ぐるぐる (3:44)
脚注
出典
- ^ “斉藤和義/55 STONES<通常盤>”. tower.jp. 2021年10月11日閲覧。
- ^ “斉藤和義/55 STONES [CD+DVD]<初回限定盤>”. tower.jp. 2021年10月11日閲覧。
- ^ “斉藤和義/55 STONES<生産限定盤>”. tower.jp. 2021年10月11日閲覧。
- ^ rittor_snrec (1616752845). “斉藤和義 インタビュー【後編】リズム・マシンやアプリを徹底活用した最新アルバムの制作スタイルに迫る”. サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア. 2021年5月10日閲覧。
- ^ a b c “KAZUYOSHI SAITO OFFICIAL WEB SITE”. www.kazuyoshi-saito.com. 2021年5月10日閲覧。
- ^ “斉藤和義 ニューアルバム「55 STONES」2021年3月24日発売”. 斉藤和義 ニューアルバム「55 STONES」2021年3月24日発売. 2021年5月10日閲覧。
外部リンク
「55 STONES」の例文・使い方・用例・文例
- 男子が生徒の55パーセントを占める
- 今リンゴは1ポンドあたり55セントぐらいが普通です
- この新法は55歳以上の人全員に適用される
- 550万
- 私はたいてい55歳以上に見られます
- この飛行機は時速550マイルで飛ぶ
- 日本円で5500 億円と予想されていた利益は、4200 億円に修正された。
- その株式の月幅は550円~600円だった。
- データフィールドの数値は0から255の間で定義できます。
- 私は1955年5月5日に生まれた。
- 私は身長が低くて、年齢は55歳です。
- 彼は55歳で亡くなりました
- 私たちは一度に 55 人の晩餐を出せる.
- エリザベス女王時代 (1558‐1603).
- もしもし, こちらは 557‐2496 番です.
- エリザベス 1 世は 1558 年から 1603 年までの間君臨した.
- 大田さんは 55 といういい年をしながらプラモデルに凝っている.
- (切符は)片道 300 円, 往復なら 550 円です.
- 春闘は 1955 年以来, 年中行事になっている.
- 1558年のエリザベスの就任
- 55_STONESのページへのリンク