この街で君と暮らしたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 小松未歩の楽曲 > この街で君と暮らしたいの意味・解説 

この街で君と暮らしたい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 03:41 UTC 版)

この街で君と暮らしたい
FIELD OF VIEWシングル
初出アルバム『SINGLES COLLECTION+4
B面 桜咲くこの場所で
リリース
規格 8cmシングル
ジャンル J-POP
レーベル ZAIN RECORDS
チャート最高順位
  • 週間14位(オリコン
  • 登場回数6回(オリコン)
FIELD OF VIEW シングル 年表
Dreams
1996年
この街で君と暮らしたい
1997年
渇いた叫び
1998年
テンプレートを表示

この街で君と暮らしたい』(このまちできみとくらしたい)はFIELD OF VIEWの7thシングル。

解説

  • 作品提供者は小松未歩。このとき小松はまだデビューしておらず、この作品が小松未歩の初作詞作曲作となっている。前作に続いてデビュー前のアーティストからの楽曲提供。
  • 小松未歩自身も1stアルバム『』でセルフ・カバーしており、キーはオリジナルより3つ高くなっている。
  • FIELD OF VIEWにとって、第一期ZAIN時代の最後のシングルである。
  • テレビ朝日系『超次元タイムボンバー』の3代目エンディングテーマとして採用された。
  • コーラスは宇徳敬子

収録曲

  1. この街で君と暮らしたい
    作詞・作曲:小松未歩 編曲:葉山たけし
  2. 桜咲くこの場所で
    作詞・作曲:浅岡雄也 編曲:池田大介
  3. この街で君と暮らしたい(オリジナルカラオケ)

収録アルバム

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「この街で君と暮らしたい」の関連用語

この街で君と暮らしたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



この街で君と暮らしたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこの街で君と暮らしたい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS