謎_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謎_(曲)の意味・解説 

謎 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 09:53 UTC 版)

「謎」
小松未歩シングル
初出アルバム『
B面 言葉にできない
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
ポップ
アニメソング
時間
レーベル ZAIN RECORDS
作詞・作曲 小松未歩
プロデュース ROCKAKU
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 9位オリコン[1]
  • 小松未歩 シングル 年表

    (1997年)
    輝ける星
    (1997年)
    テンプレートを表示

    」(なぞ)は、日本シンガーソングライター小松未歩の1作目のシングル

    背景

    小松未歩メジャーデビューシングルであり、表題曲はテレビアニメ名探偵コナン』のオープニングテーマに起用された。1997年4月7日から1998年3月23日まで計44話、約1年間使用され[注 1]、2015年8月22日・8月29日の本放送時間帯の再放送(第81話・第82話)では、デジタルリマスター版がオンエアされた。なお、当アニメとしては初のビーイング所属アーティストによるオープニングテーマとなったが、エンディングテーマを含めると宇徳敬子の「光と影のロマン」が先行して起用されている。

    制作

    デモ段階での仮タイトルは「夕映え」であったが、『名探偵コナン』のオープニングテーマとしてプレゼンするに際に歌詞にアニメの内容を意識した「謎」というワードを入れ、タイトルも「謎」としたことがGIZA制作チーフディレクターの寺尾広が公表している[2]

    記録

    オリコンチャート初登場11位、最高位9位を獲得[1]。メジャーデビュー曲にして初のトップ10入りを果たし、シングルとしては自身最大の売り上げを記録を達成した。

    日本レコード協会からゴールドディスク認定されており、今作及び1stアルバム『』で、第12回日本ゴールドディスク大賞「ベスト・ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞している[3]

    収録曲

    8cmCD
    全作詞・作曲: 小松未歩、全編曲: 古井弘人
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 小松未歩 小松未歩
    2. 言葉にできない 小松未歩 小松未歩
    3. 「謎」(Original Karaoke) 小松未歩 小松未歩
    4. 「言葉にできない」(Original Karaoke) 小松未歩 小松未歩
    合計時間:

    タイアップ

    収録アルバム

    カバー

    『名探偵コナン』オープニング

    La PomPonのカバー版

    2015年9月5日から同年12月12日放送の『名探偵コナン』第790話から第803話までのオープニングテーマとして、La PomPonによる「謎」のカバー・バージョンが使用された。La PomPonのバージョンは、同年9月16日に「ヤダ!嫌だ!ヤダ! 〜Sweet Teens ver.〜」との両A面シングル「謎/ヤダ!嫌だ!ヤダ! 〜Sweet Teens ver.〜」として発売された。2018年1月24日発売のベスト・アルバム『BEST OF La PomPon』にも収録されている。

    センターおよびメインボーカルはYUKINOとKIRIによる。

    なお、La PomPonは「謎」の次のオープニングテーマであったZARDの「運命のルーレット廻して」もカバーしており、これは2016年1月9日から同年3月12日放送の第804話から第812話で、エンディングテーマとして使用されている。

    国外版

    『名探偵コナン』の北米版『Case Closed』ではステファニー・ナドルニー英語版による英語バージョン、韓国版ではJEWELRYによる韓国語バージョン「謎 -PUZZLE- [Korean TV Version]」がオープニングテーマとして使用されている。

    その他のカバー

    コンサートでの歌唱や動画共有サービスへの投稿のみのものは割愛。

    アーティスト 収録先 備考
    愛内里菜&三枝夕夏 100もの扉 タイトルは「謎 -rearrange version-」。
    MAKI Exit Trance PRESENTS SPEED アニメトランス BEST 3
    巽悠衣子 新・百歌声爛 -女性声優編II- 「謎」を含むアニメソング10曲をメドレー形式でカバー。
    コロムビア・オーケストラ 2016 アニメ&キッズ・ヒット・マーチ 〜動物戦隊ジュウオウジャー/サザエさん〜 タイトルは「謎 〈名探偵コナン〉」。運動会用のインストゥルメンタル。並足・駆足兼用。

    脚注

    注釈

    1. ^ 内後期13話はオープニングテーマが「謎」、エンディングテーマが「願い事ひとつだけ」と、共に小松が担当していた。また、間の1997年8月11日から1997年12月1日の13話のエンディングテーマは小松が楽曲提供をしたDEENの「君がいない夏」であり、1997年8月11日から1998年3月23日までの26話は、オープニング・エンディング共に小松が制作した楽曲が起用された。

    出典

    1. ^ a b 謎 | 小松未歩”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年7月3日閲覧。
    2. ^ 寺尾広「Being Works 第5回 謎」『music freak Es Vol.20 (2011年8月号)』、エムアールエム
    3. ^ 第12回日本ゴールドディスク大賞”. 日本レコード協会. 2021年7月31日閲覧。

    外部リンク

    • Miho Komatsu Official Websiteによる紹介ページ
    テレビアニメ名探偵コナンオープニングテーマ
    1997年4月7日 - 1998年3月23日
    前作:
    VELVET GARDEN
    Feel Your Heart
    小松未歩
    次作:
    ZARD
    運命のルーレット廻して
    テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
    2015年9月5日 - 12月12日
    前作:
    BREAKERZ
    WE GO
    La PomPon
    次作:
    稲葉浩志

    「謎 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「謎_(曲)」の関連用語

    謎_(曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    謎_(曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの謎 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS