BEST OF La PomPon
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 03:28 UTC 版)
『BEST OF La PomPon』 | ||||
---|---|---|---|---|
La PomPon の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | Being | |||
La PomPon アルバム 年表 | ||||
|
『BEST OF La PomPon』(ベスト・オブ・ラポンポン)は、2018年1月24日にBeingから発売されたLa PomPonのベスト・アルバム[1][2]。
解説
La PomPon初のアルバムはシングルのメイン曲が中心に収録されたDISC1と、シングルのカップリングや新曲で構成されたDISC2の2枚組。
初回盤A・初回盤B・通常盤の計3形態でリリースされた。なお、CDの収録内容は全形態同じである。
初回盤Aには2017年7月2日に渋谷で行われたワンマンライブのライブDVDが付き、初回盤BはA4サイズの写真集仕様となっている。
このアルバムがリリースされた後、オフィシャルサイトにて解散の発表、同年3月24日に解散ライブが行われたため、La PomPon名義としては最初で最後のアルバムである(2018年4月22日現在)。
収録曲
DISC1
- BUMP!!
- HOT GIRLS
- 作詞:下地悠 作曲・編曲:DerMu
- 謎
- ヤダ!嫌だ!ヤダ! 〜Sweet Teens ver.〜
- 作詞・作曲:大黒摩季 編曲:大島こうすけ
- 運命のルーレット廻して
- サヨナラは始まりの言葉
- 作詞・作曲:鈴木健太朗 編曲:大河内航太
- 想い出の九十九里浜
- 恋のB・G・M 〜イマハ、カタオモイ〜
- 作詞・作曲:本田光史郎 編曲:水島康貴
- Feel fine!
- Mr.Lonely Boy
- 作詞・作曲:岩田秀聡 編曲:永野大輔・岩田秀聡
DISC2
- Give Me(新曲)
- 作詞・作曲・編曲:源田アツシ
- 恋はずーく☆ダンス(2ndシングル初回盤のカップリング)
- 作詞:大黒摩季 作曲・編曲:SHIBU
- 恋のABC(1stシングルのカップリング)
- 作詞・作曲:藤末樹 編曲:Mitsu.J
- come ON NOW(配信限定)
- 作詞:KIRI 作曲:福田和哉 編曲:芳賀政哉
- ふれんず(配信・6thシングル通常盤のカップリング)
- 作詞:GEN 作曲・編曲:野井洋児
- ろっぽんぎのうた♪(1stシングルのカップリング)
- 作詞:T.ぽんたろう(c) 作曲:藤末樹 編曲:奥山アキラ・藤末樹
- Sunset Dream(6thシングル初回盤のカップリング)
- 作詞:KIRI 作曲:福田和哉 編曲:芳賀政哉
- Step by Step ~ろっぽんぎで頑張るワタシタチ~(2ndシングル通常盤のカップリング)
- 作詞:YUKINO・T.ぽんたろう 作曲:JYONGRI・Shinya Kitamura 編曲:Shinya Kitamura・Makoto Nishijima
- Winter Magic(新曲)
- 作詞・作曲・編曲:The-ID
脚注
「BEST OF La PomPon」の例文・使い方・用例・文例
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 奥様, お嬢様 《特に Lady の称号をもつ婦人に対する召し使いの言葉》.
- 英国では Latin, Greek の古典教育をまだ止めない
- Latin や Greek は語尾変化が多い
- 協定は、1929年にバチカン市が最高の、そして、独立しているローマ教皇の状態であると認めたイタリアと教皇庁でLateranパレスをサインインしました
- Lateranパレスで行われた西洋のカトリック教会の5つの通常理事会のいずれも
- SEALは『Sea Air and Land』の頭文字である
- BEST_OF_La_PomPonのページへのリンク