小松未歩 4〜A thousand feelings〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 22:00 UTC 版)
『小松未歩 4〜A thousand feelings〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
小松未歩 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP ポップ |
|||
時間 | ||||
レーベル | GIZA studio | |||
プロデュース | 小松未歩 | |||
チャート最高順位 | ||||
小松未歩 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『小松未歩 4〜A thousand feelings〜』収録のシングル | ||||
『小松未歩 4〜A thousand feelings〜』(こまつみほ・フォー・ア・サウザンド・フィーリングズ)は、日本のシンガーソングライター・小松未歩が2001年3月7日にGIZA studioから発売した4枚目のオリジナルアルバムである。
制作と構成
先行シングルである「あなたがいるから」をはじめ「君の瞳には映らない」「Love gone」の恋愛三部作のシングル曲などを収録した4枚目のアルバムで、『
サブタイトルの『A thousand feelings』の意味は「万感の想い」であるとのこと[2]。
スタジオ・アルバムとしては、この作品から小松がプロデュースも担当した[注釈 1]。なお、小松のスタジオ・アルバムとしては唯一、古井弘人の楽曲プロデュースを受けていない。
記録
オリコンアルバムチャートでは初登場9位を記録し[1]、累計売上枚数6.4万枚を売り上げた。なお、この作品を最後にシングル・アルバムともにオリコントップ10位以内のランクインはない。
収録曲
全作詞・作曲: 小松未歩、全編曲: 大賀好修(特記以外)。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「君の瞳には映らない」 | |
2. | 「あなたがいるから」(編曲: 池田大介) | |
3. | 「at him!」 | |
4. | 「ただ傍にいたいの」 | |
5. | 「I don't know the truth」 | |
6. | 「Love gone <Album Mix>」 | |
7. | 「ともだち以上」 | |
8. | 「regret」 | |
9. | 「幸せのかたち」 | |
10. | 「哀しい恋」 | |
11. | 「Hold me tight」 | |
合計時間:
|
楽曲解説
- 君の瞳には映らない
-
11thシングル。恋愛三部作のシングル曲のうち「
未来 の恋」に位置する楽曲である。
-
11thシングル。恋愛三部作のシングル曲のうち「
- あなたがいるから
-
10thシングル。恋愛三部作のシングル曲のうち「
現在 の恋」に位置する楽曲である。
-
10thシングル。恋愛三部作のシングル曲のうち「
- at him!
- ただ傍にいたいの
- I don't know the truth
- Love gone <Album Mix>
-
12thシングル。恋愛三部作のシングル曲のうち「
過去 の恋」に位置する楽曲である。 - アルバムバージョンとしてリマスタリングを施して収録している。
-
12thシングル。恋愛三部作のシングル曲のうち「
- ともだち以上
- regret
- 幸せのかたち
- 哀しい恋
- 10thシングル「あなたがいるから」のカップリング曲。
- Hold me tight
参加ミュージシャン
- サポートミュージシャン
- Secil Minami:Chorus (#2,6,11)
- 大賀好修:Guitar (全曲)、Programming (#1,3〜11)
- 池田大介:Programming (#2)
タイアップ
- テレビ大阪制作音楽番組『アメロク』エンディングテーマ (#1)
- 劇場アニメ『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』主題歌[3] (#2)
- プレイステーション2用デジタルノベル『Missing Blue』エンディングテーマ (#5)
- TBS系列『ココロTV』エンディングテーマ[4] (#6)
- 日音制作音楽番組『P.S. 〜Pop Shake〜』オープニングテーマ[5] (#6)
- プレイステーション2用デジタルノベル『Missing Blue』オープニングテーマ (#11)
脚注
注釈
出典
- ^ a b “小松未歩 4~A thousand feelings~ | 小松未歩”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年7月11日閲覧。
- ^ Can you feel? Miho Komatsu“万感の想いです。このアルバムの音、歌、詞などなど、すべてが私の周りの大切な人達からもらったものなので、この1枚のアルバムにリボンを掛けてお届けするつもりで、このタイトルにさせて頂きました。こんな感じに出来上がったのですが、いかがですか?みたいな(笑)、感謝の意も込めて。”『J-groove magazine(2001年4月号)』、ジェイロックマガジン社。
- ^ “名探偵コナン 瞳の中の暗殺者”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2022年6月7日閲覧。
- ^ “Love gone|小松未歩”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年6月7日閲覧。
- ^ “小松未歩 / 小松未歩4~A thousand feelings~”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年6月7日閲覧。
外部リンク
- Miho Komatsu Official Websiteによる紹介ページ
「小松未歩 4 〜A thousand feelings〜」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は職を得ることができなかった.というのは40歳を超えていたからだ
- 4人横1列になって歩く
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- あのジャンボジェット機は400人乗れる
- メキシコシティーは海抜2,240mにある
- 午前10時45分発の列車
- 1日24時間いつでも
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- きょうは4月2日です
- 彼らは4月に結婚します
- 私は4月21日生まれです
- 24時間の配達サービス
- 3, 4, 11の平均は6です
- 第74回アカデミー賞
- 彼女が4人のピアニストの中では最もすぐれた演奏家である
- 45口径リボルバー
- 538‐6647に電話してください
- ヒッチコックの映画作家としての活動期間は40年以上にわたった
- ベーブルースの生涯ホームラン記録は714本だった
- 彼女は第49回アカデミー主演女優賞を勝ち取った
固有名詞の分類
小松未歩のアルバム |
小松未歩 4 〜A thousand feelings〜 小松未歩 3rd 〜everywhere〜 小松未歩 2nd 〜未来〜 小松未歩 5 〜source〜 小松未歩 ベスト 〜once more〜 |
- 小松未歩_4〜A_thousand_feelings〜のページへのリンク