コロムビア・オーケストラとは? わかりやすく解説

コロムビア・オーケストラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/20 03:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コロムビア・オーケストラ
別名

日本コロムビア管弦楽団
日本コロムビア交響楽団
コロムビア吹奏楽団
日蓄管弦楽団
コロムビア・シンフォネット
コロムビア・ポップスオーケストラ

コロムビア・ブラスバンド
出身地 日本 東京都
ジャンル ジャズ歌謡曲
活動期間 1929年 - 1980年
レーベル 日本コロムビア

コロムビア・オーケストラ(Columbia Orchestra)は、日本のレコード会社日本コロムビア社内に、かつて存在した録音用専属オーケストラである。

略歴・概要

1929年(昭和4年)、日本コロムビア社内に結成された録音用および宣伝用の専属ジャズバンド「コロムビア・ダンス・オーケストラ」がその源流である。その後、楽士の増員などに伴う編成の拡大により「コロムビア・オーケストラ」と改称された。宣伝用の用途は外れていく。

コロムビア・オーケストラの名称に関しては、演奏する音楽の種類、編成の規模、時代の変遷などによって様々なものが存在する。以下に例をあげる。「コロムビア・オーケストラ」の真ん中の「点」がない「コロムビアオーケストラ」や、「コロムビア」を「コロンビア」と、表記の混乱が散見される。

  • 日本コロムビア管弦楽団
  • 日本コロムビア交響楽団
  • コロムビア吹奏楽団
  • 日蓄管弦楽団
  • コロムビア・シンフォネット
  • コロムビア・ポップスオーケストラ
  • コロムビア・ブラスバンド
  • コロムビア・ジャズバンド[1]

1980年(昭和55年)8月20日、解散した。

本オーケストラ解散後も「コロムビア・オーケストラ」名義で軽音楽、教育音楽の録音が行われることがあるが、こちらはエキストラによる臨時編成のオーケストラで全く別のものである。また、邦楽ポップス・歌謡曲で「デノン」レーベルを使用していた1968年 - 1974年には同レーベルの作品の演奏で「デノン・オーケストラ」名義のものが見られたが、本項の「コロムビア・オーケストラ」の変名か、臨時編成による別のものかは不明である。

おもな関係者・出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ *Colombia Jazz Band 1929年

外部リンク


コロムビア・オーケストラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:34 UTC 版)

銀河鉄道999 (ゴダイゴの曲)」の記事における「コロムビア・オーケストラ」の解説

プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス私設応援団全国荒鷲連合会」が東北地区限定チャンステーマとして2018年まで採用していた。 フジテレビ系列バラエティ番組はねるのトびら内のコーナー短縮鉄道の夜」の挿入歌、および「クイズ!ヘキサゴンII」の1コーナー仲間救え!底抜けドボンクイズ」のルール説明BGMにも使用されており、両番組の連続放送があった水曜日ゴールデンタイムは、2時間で2回も該当曲を聴くことが出来たてっぱん劇中でも演奏されたことがあった。 連続テレビ小説・第88シリーズあまちゃん』では、「銀河鉄道999THE GALAXY EXPRESS 999)」が挿入歌として使用されことがある。さらに、中川家司会クイズ特番鉄オタ選手権』のオープニングとして使用している。 2021年には、この年創業50周年迎えた日本マクドナルド50周年記念スペシャルCM出演木村拓哉)のCMソング起用された。また、同年10月1日放送開始されたTBSテレビ朝の情報番組『THE TIME,』では、リマスター版の『銀河鉄道999〜シン・ミックス〜』がテーマ曲採用されており、ピアノでのカバー・インストゥルメンタルバージョンと音源そのままの2パターン放送されている。 2022年には、BS Japanext制作の『地域創生! 旅番組』のオープニングとして使用旅人は、月曜徳永ゆうき火曜二代林家三平水曜宮川一朗太木曜石丸謙二郎中澤裕子出演。もちろんナレーション徳永三平一朗太、中澤が自ら担当

※この「コロムビア・オーケストラ」の解説は、「銀河鉄道999 (ゴダイゴの曲)」の解説の一部です。
「コロムビア・オーケストラ」を含む「銀河鉄道999 (ゴダイゴの曲)」の記事については、「銀河鉄道999 (ゴダイゴの曲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コロムビア・オーケストラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロムビア・オーケストラ」の関連用語

コロムビア・オーケストラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロムビア・オーケストラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロムビア・オーケストラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀河鉄道999 (ゴダイゴの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS