麗人の歌とは? わかりやすく解説

麗人の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/10 08:57 UTC 版)

麗人の歌
シングル
A面 麗人の歌(霧島昇
B面 緋総の籠(双葉あき子・高倉敏
リリース
規格 SP盤
録音 日本
ジャンル 映画主題歌
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 作詞:西條八十
作曲:古賀政男
霧島昇 年表
麗人の歌
(1946年5月)
テンプレートを表示

麗人の歌」(れいじんのうた)は、東宝映画『麗人』の主題歌(1946年5月 日本コロムビア A 84)。作詞は西條八十、作曲は古賀政男、歌は霧島昇

曲中のギター伴奏を行っているのは、作曲した古賀政男自身と弟子の古屋雅章(山本丈晴)である。

コロムビア・オーケストラが演奏する軽音楽として「麗人の歌/悲しき口笛」作曲:古賀政男、編曲:仁木他喜雄(日本コロムビア A 177)も発売された。

(昭和53)1978年7月1日藤圭子が『日本のメロディ古賀まつり』で歌唱。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麗人の歌」の関連用語

麗人の歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麗人の歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの麗人の歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS