ほんとにそうなら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 18:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ほんとにそうならは、1933年(昭和8年)5月20日にコロムビアレコードから発売された赤坂小梅のデビュー曲。
作詞は久保田宵二で、作曲は古賀政男。歌は赤坂小梅。ビクターレコードの小唄勝太郎「島の娘」のハァ小唄や、藤本二三吉「祇園小唄」などの邦楽調歌謡に対抗すべく、コロムビアレコードはこの曲を強力に推してヒットに結びつけた。ギターで作曲していた古賀政男初めての三味線流行歌であった。神楽坂の宴席で、古賀が耳にした芸者の言葉「ほんとにそうなら」がそのまま題名になった。
外部リンク
- ほんとにそうならのページへのリンク