月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > BREAKERZの楽曲 > 月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBERの意味・解説 

月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 14:42 UTC 版)

「月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBER」
BREAKERZシングル
初出アルバム『GO
A面 月夜の悪戯の魔法
CLIMBER×CLIMBER
B面 ありがとう ~Beautiful day~
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ロック
アニメソング
レーベル ZAIN RECORDS
作詞 DAIGO
作曲 AKIHIDE(#1)
SHINPEI(#2)
プロデュース BREAKERZ
チャート最高順位
BREAKERZ シングル 年表
BUNNY LOVE/REAL LOVE 2010
2010年
月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBER
(2011年)
LAST † PRAY/絶対! I LOVE YOU
(2011年)
ミュージックビデオ
月夜の悪戯の魔法 - YouTube
CLIMBER×CLIMBER - YouTube
テンプレートを表示

月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBER」(つきよのいたずらのまほう/クライマー・クライマー)は、日本ヴィジュアル系ロックバンドBREAKERZの10作目のシングル

概要

収録曲

全作詞: DAIGO、全編曲: BREAKERZ
#タイトル作詞作曲ストリングスアレンジ
1.月夜の悪戯の魔法DAIGOAKIHIDE 
2.CLIMBER×CLIMBERDAIGOSHINPEI寺地秀行、BREAKERZ
3.ありがとう 〜Beautiful day〜DAIGOSHINPEI寺地秀行、BREAKERZ

解説

  1. 月夜の悪戯の魔法
    打ち込みによる尺八の音を取り入れ、をテーマに制作された楽曲。AKIHIDEによると「ミステリアスで切ない感じをイメージしていたら、イントロの琴の旋律が生まれたことを機に原曲を完成させた」とのこと。なお、尺八はアレンジをしていく中でテレビアニメの制作スタッフからのリクエストで取り入れられた。歌詞は恋愛模様を月の満ち欠けに例えて書かれている[3][4][5]
  2. CLIMBER×CLIMBER
    シングル表題曲としては「」以来4作ぶりに生のストリングスを取り入れた楽曲で[注 1]SHINPEIギターコードを鳴らしながら鼻歌で制作した。制作ではメンバーと構成についてディスカッションを繰り返し、様々な意見交換をして、最終的に10パターン位のバージョンを経て完成させたという[4]。歌詞は「一歩を踏み出す勇気」をテーマに書かれている[3]
  3. ありがとう 〜Beautiful day〜
    ファンへの感謝を書いた楽曲[1][3]

参加ミュージシャン

BREAKERZ
Support Musician

タイアップ

収録アルバム

脚注

注釈

  1. ^ アップテンポな楽曲では初。

出典

テレビアニメ名探偵コナンエンディングテーマ
2011年4月2日 - 2011年7月30日
前作
BREAKERZ
「月夜の悪戯の魔法」
次作




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBER」の関連用語

月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月夜の悪戯の魔法/CLIMBER×CLIMBER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS