マイティ・オーボッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > アニメ作品 ま > マイティ・オーボッツの意味・解説 

マイティ・オーボッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 10:52 UTC 版)

マイティ・オーボッツ
ジャンル アクション
SF
コメディ
ロボット
アニメ
総監督 出崎統
シリーズ構成 マイケル・リーブス
キャラクターデザイン ロン・メイデンバーグ、杉野昭夫近藤勝也
メカニックデザイン 板橋克己、泉口薫
音楽 大野雄二
アニメーション制作 東京ムービー新社
製作 東京ムービー新社
インターメディア・エンターテインメント
放送局 ABC
放送期間 1984年9月8日 - 12月15日
話数 全13話
その他 日本国内では映像ソフトとして展開
テンプレート - ノート

マイティ・オーボッツ』(原題:Mighty Orbots)は、日本アメリカ合衆国テレビアニメ1984年にアメリカのABCにて全13話が放送された。

概要

東京ムービー新社が制作したロボットアニメであり、アメリカのテレビ局であるABCから直接東京ムービー新社に依頼するという前例の無い方式で制作が行われた。

宇宙を舞台とするロボットアニメであるが、主役のロボットデザインは同じく東京ムービーのアニメ作品である『六神合体ゴッドマーズ』が下地となっており、そのゴッドマーズの玩具を一部変更した上で玩具展開が予定されていた。しかし、本作の玩具はトンカとの裁判の影響で未発売となった[1]

日本では1985年に日本語吹替版の映像ソフトが発売され[2]、発売から数年後の2000年にBS局にてテレビ放送された[3][4]

東京ムービー新社制作作品ではあるが、放送終了後は本作の版権がターナー・エンターテインメント英語版に移されており、トムス・エンタテインメントの公式サイトにおける作品掲載は行われていない。

ストーリー

宇宙征服を企むコンピューター魔人オーブラが、宇宙各所に魔の手を延ばし始めた。

ギャラクシーパトロールのロブと、パートナーであるオーノと共に5体のオーボッツが立ち向かう。オーボッツは緊急時には巨大化、そして合体して無敵の巨大ロボマイティ・オーボッツとなり、そして一体化したロブとオーノの操縦で、オーブラの野望を打ち砕く。

キャラクター

ロブ・シモンズ
- 水島裕[5]
ギャラクシーパトロール隊隊長。
ロンデュー
声 - 平林尚三
ディア
声 - 小金澤篤子
オンブラ
声 - 笹岡繁蔵
ナレーター
声 - 玄田哲章

オーボッツ

ロブが魔人オーブラに対抗するべく開発したロボット。戦闘時には巨大化・合体して「マイティ・オーボッツ」となり、ロブとオーノが搭乗するコアシップを収納し、ロブの操縦で戦闘を行う。

オーノ
声 - 伊藤美紀[6]
ロブの助手のロボット。
トール
声 - 玄田哲章
ボート
声 - 山口健
ボー
声 - 小粥よう子
ブー
声 - 及川ひとみ
クランチ
声 - 沢木郁也

スタッフ

各話リスト

# サブタイトル 原題 放送日
1 電磁怪獣 Magnetic Menace 1984年
9月8日
2 願い事の叶う世界 The Wish World 9月15日
3 先史時代の惑星に閉じこめられて Trapped on the Prehistoric Planet 9月22日
4 ザ・ドレムロックス The Dremloks 9月29日
5 悪魔の小惑星 Devil's Asteroid 10月6日
6 ステラー・クイーン号の急襲 Raid on the Stellar Queen 10月13日
7 ターゴンの宝石 The Jewel of Targon 10月20日
8 ザ・フェニックスファクター The Phoenix Factor 10月27日
9 レヴィアタン Leviathan 11月3日
10 宇宙サーカス The Cosmic Circus 11月17日
11 二人の盗賊の物語 A Tale of Two Thieves 11月24日
12 イクリプス作戦 Operation Eclipse 12月1日
13 シャドー星の侵略 The Invasion of the Shadow Star 12月15日

映像ソフト

VHS

巻数 発売日 収録話数
VOL.1 1985年
7月21日
第1話・第2話
VOL.2 第3話・第4話
VOL.3 8月21日 第5話・第6話
VOL.4 第7話・第8話
VOL.5 9月21日 第9話・第10話
VOL.6 第11話 - 第13話

VHD

巻数 発売日 収録話数
VOL.1 1985年
8月21日
第1話 - 第3話
VOL.2 9月21日 第4話 - 第6話
VOL.3 10月21日 第7話 - 第9話
VOL.4 11月21日 第10話 - 第13話

脚注

  1. ^ https://law.justia.com/cases/federal/district-courts/FSupp/638/386/1489828/
  2. ^ アニメージュ』1995年2月号(徳間書店)ポケットデータノート1995(209頁)
  3. ^ 「アニメの仕事は面白すぎる 絵コンテの鬼・奥田誠治と日本アニメ界のリアル」、出版ワークス、2019年12月20日、ISBN 978-4907108465 
  4. ^ 2011年にはアニマックスでの放送が予定されていたが、実際の放送は実施されていない。
  5. ^ 本作の元である『六神合体ゴッドマーズ』でも主人公であるマーズ/明神タケルの声を担当。
  6. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、349頁。 ISBN 4-87376-160-3 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイティ・オーボッツ」の関連用語

マイティ・オーボッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイティ・オーボッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイティ・オーボッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS