吊り橋の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/01 02:10 UTC 版)
「吊り橋の一覧 (長さ順)」の記事における「吊り橋の一覧」の解説
支間600メートル以上のものを示す。 順位名称国場所支間長(m)竣工年出典 1 明石海峡大橋(神戸淡路鳴門自動車道) 日本 神戸市 - 淡路市 1,991 1998年 2 西堠門大橋(中国語版) 中華人民共和国 舟山群島 1,650 2009年 3 グレートベルト・リンク(東橋) デンマーク 大ベルト海峡Halsskov-スプロゴ島 1,624 1998年 4 オスマン・ガーズィー橋 トルコ コジャエリ県 1,550 2016年 5 李舜臣大橋 大韓民国 全羅南道麗水市 1,545 2012年 6 潤揚長江公路大橋(中国語版) 中華人民共和国 鎮江市 - 揚州市(長江) 1,490 2005年 7 洞庭湖大橋(中国語版) 中華人民共和国 岳陽市(洞庭湖) 1,480 2018年 8 南京長江第四大橋(中国語版) 中華人民共和国 南京市(長江) 1,418 2012年 9 ハンバー橋(英語版)(1981年 - 1998年 世界一) イギリス キングストン・アポン・ハル - バートン・アポン・ハンバー 1,410 1981年 10 ヤウズ・スルタン・セリム橋(トルコ語版)(世界一長い道路鉄道併用橋) トルコ イスタンブル(ボスポラス海峡) 1,408 2016年 11 江陰長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 江陰市 - 靖江市(長江) 1,385 1999年 12 青馬大橋 香港 香港特別行政区新界(ランタオ島) 1,377 1997年 13 ハルダンゲル橋(ノルウェー語版) ノルウェー ホルダラン県 1,310 2013年 14 ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ(1964年 - 1981年 世界一) アメリカ合衆国 ニューヨーク(ブルックリン地区 - スタテン島) 1,298 1964年 15 ゴールデンゲートブリッジ(1937年 - 1964年 世界一) アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ - マリン郡 1,280 1937年 16 武漢陽邏長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖北省武漢市 1,280 2007年 17 ヘガクステン橋(ハイ・コースト橋) スウェーデン オンガーマン川 1,210 1997年 18 龍江大橋(中国語版) 中華人民共和国 瑞麗江(中国語版) 1,196 2016年 19 矮寨大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖南省吉首市 1,176 2012年 20 マキナック橋 アメリカ合衆国 ミシガン州マッキノー市 - セントイグナス 1,158 1957年 21 蔚山大橋(朝鮮語版) 大韓民国 蔚山広域市 1,150 2015年 22 ハロガランド橋(ノルウェー語版) ノルウェー ヌールラン県 1,145 2018年 23 清水河特大橋(英語版) 中華人民共和国 貴州省貴陽市開陽県 1,130 2015年 24 黄埔大橋(中国語版) 中華人民共和国 広州市 1,108 2008年 25 南備讃瀬戸大橋(瀬戸大橋)(瀬戸中央自動車道・JR瀬戸大橋線、1988年 - 1998年 日本一) 日本 香川県坂出市 1,100 1988年 26 ファーティフ・スルタン・メフメト橋(第2ボスポラス橋) トルコ イスタンブール 1,090 1988年 27 壩陵河大橋(中国語版) 中華人民共和国 貴州省安順市関嶺プイ族ミャオ族自治県 1,088 2009年 28 泰州長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 江蘇省泰州市 1,080 2012年 29 馬鞍山長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 安徽省馬鞍山市 1,080 2013年 30 7月15日殉教者の橋(第1ボスポラス橋) トルコ イスタンブール 1,074 1973年 31 ジョージ・ワシントン・ブリッジ(1931年 - 1937年 世界一) アメリカ合衆国 ニュージャージー州 フォート・リー - ニューヨーク州 ニューヨーク 1,067 1931年 32 駙馬長江大橋 中華人民共和国 重慶市万州区 1,050 2017年 33 来島海峡第三大橋(瀬戸内しまなみ海道) 日本 愛媛県今治市 1,030 1999年 34 来島海峡第二大橋(瀬戸内しまなみ海道) 日本 愛媛県今治市 1,020 1999年 35 4月25日橋(ターガス橋) ポルトガル リスボン 1,013 1966年 36 フォース道路橋(英語版) イギリス フォース湾 1,006 1964年 37 北備讃瀬戸大橋(瀬戸大橋)(瀬戸中央自動車道・JR瀬戸大橋線) 日本 香川県坂出市 990 1988年 38 セヴァーンブリッジ(中国語版) イギリス ブリストル - チェプストウ(英語版) 988 1966年 39 宜昌長江公路大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖北省宜昌市 960 2001年 40 下津井瀬戸大橋(瀬戸大橋)(瀬戸中央自動車道・JR瀬戸大橋線) 日本 岡山県倉敷市 - 香川県坂出市 940 1988年 41 西陵長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖北省宜昌市 900 1996年 42 四渡河大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖北省巴東県 900 2009年 43 虎門大橋(中国語版) 中華人民共和国 広東省東莞市 888 1997年 44 寸灘長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 重慶市 880 2017年 45 大鳴門橋(神戸淡路鳴門自動車道、1985年 - 1988年 日本一) 日本 兵庫県南あわじ市 - 徳島県鳴門市 876 1985年 46 澧水大橋(英語版) 中華人民共和国 湖南省張家界市 856 2013年 47 タコマナローズ橋 アメリカ合衆国 ワシントン州タコマ 853 1950年 48 第二タコマナローズ橋 アメリカ合衆国 ワシントン州タコマ 853 2007年 49 アスキョイ橋(ノルウェー語版) ノルウェー ベルゲン 850 1992年 50 武漢鸚鵡洲長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖北省武漢市 850 2014年 51 八影大橋(朝鮮語版) 大韓民国 全羅南道 850 2016年 52 至喜長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 湖北省宜昌市 838 2016年 53 南渓長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 四川省宜賓市南渓区 820 2012年 54 青草背長江大橋 中華人民共和国 重慶市 788 2013年 55 因島大橋(瀬戸内しまなみ海道、1983年 - 1985年 日本一) 日本 広島県尾道市 770 1983年 56 安芸灘大橋(安芸灘諸島連絡架橋、現存する対面2車線設計の吊り橋では世界一の長さ) 日本 広島県呉市 750 2000年 57 セメイ橋(英語版) カザフスタン セミパラチンスク(イルテッシュ川) 750 2000年 58 金東大橋 中華人民共和国 四川省涼山イ族自治州会東県 730 2016年 59 カルキネス橋(英語版) アメリカ合衆国 カリフォルニア州カルキネス海峡 728 2003年 60 白鳥大橋(国道37号白鳥新道) 日本 北海道室蘭市 720 1998年 61 アンゴスチュラ橋(スペイン語版) ベネズエラ シウダ・ボリバル 712 1967年 62 関門橋(関門自動車道、1973年 - 1983年 日本一) 日本 山口県下関市 - 福岡県北九州市 712 1973年 63 サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジ(イェルバブエナ島から停泊地へ) アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ - オークランド 704 1936年 63 サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジ(サンフランシスコから停泊地へ) アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ - オークランド 704 1936年 65 ブロンクス・ホワイトストーン橋(英語版) アメリカ合衆国 ニューヨーク市 701 1939年 66 マプト-カテンベ橋 モザンビーク マプト - カテンベ 680 2018年 67 ストード橋(ノルウェー語版) ノルウェー ストード 677 2001年 68 ピエール-ラポルト橋(フランス語版) カナダ ケベック市 668 1970年 69 筍溪河大橋 中華人民共和国 重慶市 660 2018年 70 デラウエアメモリアルI橋 アメリカ合衆国 デラウェア州ウィルミントン 656 1951年 70 デラウエアメモリアルII橋 アメリカ合衆国 デラウェア州ウィルミントン 656 1968年 70 葫芦口大橋 中華人民共和国 四川省 656 2017年 73 海滄大橋(中国語版) 中華人民共和国 福建省廈門市 648 1999年 74 北盤江大橋(中国語版) 中華人民共和国 貴州省関嶺プイ族ミャオ族自治県晴隆県 636 2009年 75 普立大橋(中国語版) 中華人民共和国 雲南省曲靖市宣威市 628 2015年 76 グジェムネスンド橋(ノルウェー語版) ノルウェー クリスティアンスン 623 1992年 77 魚嘴両江大橋(中国語版) 中華人民共和国 重慶市 616 2009年 78 ウォルト・ホイットマン橋(英語版) アメリカ合衆国 ペンシルベニア州フィラデルフィア 610 1957年 79 タンカルヴィル橋 フランス ル・アーヴル 608 1959年 80 新リトル・ベルト橋 デンマーク 小ベルト海峡 600 1970年 80 来島海峡第一大橋(瀬戸内しまなみ海道) 日本 愛媛県今治市 600 1999年 80 鵝公岩長江大橋(中国語版) 中華人民共和国 重慶市 600 2000年 80 幾江長江大橋 中華人民共和国 重慶市 600 2016年
※この「吊り橋の一覧」の解説は、「吊り橋の一覧 (長さ順)」の解説の一部です。
「吊り橋の一覧」を含む「吊り橋の一覧 (長さ順)」の記事については、「吊り橋の一覧 (長さ順)」の概要を参照ください。
- 吊り橋の一覧のページへのリンク