ヘガクステン橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 09:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年5月)
( |
ヘガクステン橋 | |
---|---|
![]()
オンゲルマン川の北側の堤防から見たヘガクステン橋
|
|
基本情報 | |
国 | ![]() |
所在地 | オンゲルマンランド地方 |
交差物件 | オンゲルマン川 |
用途 | 道路橋(E4号線、4車線) |
管理者 | スウェーデン道路管理局 |
着工 | 1993年 |
竣工 | 1997年 |
開通 | 1997年12月1日 |
座標 | 北緯62度47分52秒 東経17度56分19秒 / 北緯62.79778度 東経17.93861度座標: 北緯62度47分52秒 東経17度56分19秒 / 北緯62.79778度 東経17.93861度 |
構造諸元 | |
形式 | 吊橋 |
材料 | コンクリート、鉄筋 |
全長 | 1,867 m |
幅 | 17.8 m |
桁下高 | 40 m |
最大支間長 | 1,210 m |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 |
ヘガクステン橋(スウェーデン語: Högakustenbron) とはスウェーデン北部オンゲルマンランド地方のヘーノーサンドとクラームフォシュの市境上にあるヴェーダ近くのオンゲルマン川河口を渡る吊橋である。このあたりの地域は通常ヘーガ・クステンと呼ばれている。この橋は同じ川の上流を渡るサンドーブロン橋[訳語疑問点]を置き換える形でE4号線 (E4)の延伸として架けられた。
スカンディナヴィアの中では2番目に長い吊橋で(一番長いのはデンマークのグレートベルト・リンク)、ヨーロッパでは3番目に長く、世界では11番目の長さである。
総延長は1,867m、最大支間長は1,210m、橋桁の高さは180mとなっている。船が通れる最大の高さは40mである。1993年から1997年にかけて建設され、1997年12月1日に開通した。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ヘガクステン橋に関するカテゴリがあります。
- The official website of the High Coast Bridge
- Höga Kusten Bridge - Structurae
- ヘガクステン橋のページへのリンク