東橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 08:07 UTC 版)
東橋(ひがしばし、あずまばし、あづまばし)
- 東橋 (札幌市) - 北海道札幌市の豊平川に架かる橋。
- 東橋 (郡山市) - 福島県郡山市の東北本線を渡る跨線橋。
- 東橋 (下郷町) - 福島県南会津郡下郷町の鶴沼川に架かる橋。
- 東橋 (矢祭町) - 福島県東白川郡矢祭町の久慈川に架かる橋。
- 東橋 (飯能市) - 埼玉県飯能市の高麗川に架かる橋。
- 東橋 (横浜市) - 神奈川県横浜市の中村川に架かる橋。
- 東橋 (平塚市) - 神奈川県平塚市の鈴川に架かる橋。
- 東橋 (藤沢市) - 神奈川県藤沢市の境川に架かる橋。
- 東橋 (射水市) - 富山県射水市の内川に架かる橋。
- 東橋 (名古屋市) - 愛知県名古屋市の山崎川に架かる橋。
関連項目
東橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 16:19 UTC 版)
1992年(平成4年)4月完成の歩行者専用橋。スペインの建築家セザール・ポルテラ(コルナ建築大学教授)の設計による赤色の切妻屋根付きの橋で、憩いの橋という独自の機能を持ち、シティリバー休憩所としての『まちの顔』となっている。
※この「東橋」の解説は、「内川 (富山県)」の解説の一部です。
「東橋」を含む「内川 (富山県)」の記事については、「内川 (富山県)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- >> 「東橋」を含む用語の索引
- 東橋のページへのリンク