ルイコン教とは? わかりやすく解説

ルイコン教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/24 11:49 UTC 版)

亡念のザムド」の記事における「ルイコン教」の解説

厳し自然環境の中で遊牧生活送り、墓を持たないテシク氏族信仰し輪廻転生信じ肉体死滅しても魂は不滅であるという教義をもとに成立した宗教

※この「ルイコン教」の解説は、「亡念のザムド」の解説の一部です。
「ルイコン教」を含む「亡念のザムド」の記事については、「亡念のザムド」の概要を参照ください。


ルイコン教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/24 11:49 UTC 版)

亡念のザムド」の記事における「ルイコン教」の解説

サンノオバを頂点とする教団。だが、テシク氏族もろとも名誉を剥奪され激し弾圧を受ける。1000年一度大巡礼近づくにつれ世界各地真正ヒルコ用いた自爆テロ起こし多数のザムドを生み出す。 サンノオバ 声 - 麻生美代子、(若い頃のサンノオバ)加藤優子 ルイコン教の教祖にして現皇帝ヒルケンを取り上げた産婆巨大な円盤型帽子被り、白い日傘愛用する温和な老婆テシク氏族ナキアミと同じ位置に同じ形の入れ墨を持つ。ジバシリ白きの子供たちに真正ヒルコ与え、ザムドを生みだす任務与えた張本人。その所在目的真意終盤まで謎。 ヒルケン誕生後大巡礼悪習を断つ為、自らの役目否定し聖地胎動窟を去る。ヒルケンの嘆きの声に心を痛め自分の代でサンノオバの血を絶ち自らヒルコとなって皇帝ヒルケンを浄化しようと目論む。だが、後継者として期待し愛していたテシクの天女・「を切る女」(=ナキアミ)の離反遭う。ヒルケンとの決着のため胎動窟に向かう途上ハコベらに導かれナキアミ再会思い出地・龍宮へと誘いそこで禊ぎの儀を行う。その際黒髪の女性だった若かりし日の姿をとる。ナキアミ想い受け入れて後事託し、自らは小さなヒルコとなる。 名前の由来は、中上健次小説、『日輪の翼』の登場人物サンノオバから。 ナズナ 声 - 松来未祐 尖端島に現れ白髪謎めいた少女ジバシリ一人。サンノオバの指示尖端島に来訪する身分証である腕章がなくバス乗れ困っていたところをアキユキに助けられる自爆テロ起こしてヒルコ撒き散らしアキユキやフルイチ植え付けた。心配し駆け寄ったアキユキに「あなたならきっと大丈夫亡念のザムド」と告げる。 自爆によりバス骨組みだけに変え多数乗客石化させたにもかかわらず腹部から大量ヒルコ垂れ流しながら存命軍病院収容され治療受けている姿をハル目撃されるその後司令計らいリュウゾウ診療所移送され治療受けていることを島に一時帰還したアキユキは父の口から聞き複雑な対面を果たす。その後尖端島に連行されアザミ呼びかけ意識取り戻した。 アキユキを見出し見事に咲かせたと仲間ジバシリたちから深く敬われる。だが、アキユキ、ナキアミ、サンノオバの辿った運命知って涙する最終回では車椅子使っているが健在リュウゾウフサ診療所暮らしている。なぜかほとんど年を取っていない。 アザミ 声 - 菅沼久義 ジバシリ一人白髪紅玉のごとき瞳を持つ美し少年戦場跡ヒルコ集めていたところを南大陸軍に捕らえられ極東自治区移送される。サンノオバから授かった秘術駆使して近隣にいるタマヨビたちと意識繋ぎハルをアキユキの元へ導き昏睡するナズナ呼び覚ましたポーカーフェイス堂々とした態度物腰神父のよう。的確に相手の心を読む。懺悔をして改心した汗馬からは神の如く敬われるが、垣巣の心を読みトラウマ呼び覚ましたせいで惨殺されてしまう。 シロザ 声 - 柿原徹也 白髪長身青年ヨホロギ一人人々説法説き厄介払いがごとく貰った銭で生活している。皮肉屋冷笑的胎動窟に向かうアキユキとハル道案内買って出る道すがら大巡礼真の姿やその目的を語る。サンノオバに対す忠誠心篤く、彼女を裏切って龍宮離れた幼馴染みナキアミ軽蔑し嘲笑人々生きるために苦しみ続け絶望中に大巡礼」という希望見出していることに複雑な思い抱いており、胎動窟守人という自分役目忠実であろうとする。 自らが集めた子供たち指揮して胎動窟制圧目指す南北両軍光線兵器迎撃し、大打撃与える。世界破滅をどこか愉しんでいる風だったが、サンノオバがナキアミ想い受け入れ大母ヒルコとなったことを知りナキアミ指示ヤンゴヨホロギたちを率い胎動窟脱出するその実大巡礼その結果サンノオバやナキアミ犠牲になることも望んでおらず、ヤンゴ詰め寄られときにはボクにはその資格さえなかった」と本音暴露した最終回では胎動窟訪れ人々ガイド役をする傍ら宗教画家として見事な作品描いている。 ハコベ 声 - 代永翼 ヒイラギ 声 - 花澤香菜 ジバシリ少年ハコベ少女ヒイラギハコベ浅黒い肌と白い髪、ヒイラギ小柄なボブカットの子二人一緒に行動しており、終盤サンノオバと共に胎動窟目指すべく「龍宮」を出発ミドリザムドから解放されナキアミたちの前に現れ、アキユキを褒め讃え敬意を表すと共にナキアミをサンノオバのもとへ案内する。「禊ぎの儀」を終えたナキアミ浮遊艇で胎動窟最下部案内左右介添え役を果たしナキアミ運命供にする。 セイタカ サンノオバが胎動窟出発するにあたってただ一人龍宮での留守番役を命じられ白髪の子戻らない場合水門閉じ、どこでも好きな所に行きなさいと命じられる。 最も辛い任務与えられた子で、最終回でも亡くなった兄妹たちの墓に花を供えている姿が印象的

※この「ルイコン教」の解説は、「亡念のザムド」の解説の一部です。
「ルイコン教」を含む「亡念のザムド」の記事については、「亡念のザムド」の概要を参照ください。


ルイコン教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/24 11:49 UTC 版)

亡念のザムド」の記事における「ルイコン教」の解説

ジバシリ 全身を布で覆う異様な姿で戦場現れ、そこで失われた魂(=ヒルコ)を回収して去ってゆく白髪少年少女たち死者の魂を集めてルイコン流れ還す死神役割を果たすが、ルイコン教信者たちから畏怖をもって敬われるテシクの天女であるナキアミ、サンノオバ以外は全員白髪名前の由来椎名誠小説アド・バード』に登場する巨大生物「地ばしり」から。 テシクの天女(-てんじょテシク氏族族長の娘でサンノオバの後継者テシク氏族とルイコン教徒の崇拝集め存在禊ぎの儀儀式)(みそぎのぎ)(-ぎしき) 代々受け継がれたサンノオバの秘帖内容を「テシクの天女」に解き明かし次代のサンノオバとして受け継ぐ儀式大巡礼 1000年一度神聖な儀式。ザムドが殺した相手の魂はザムドに受け継がれいくため、サンノオバから真正ヒルコ与えられザムドと化したヒルケン皇帝が我を失って暴れ大量虐殺引き起こし最後にサンノオバが胎動の扉を開きヒルケンザムドごと天に昇る天空大地中立をする)というのが本来の姿人類創成の頃から繰り返されてきた儀式であり、そうして世界維持されてきたとされるヨホロギたちはこの儀式殺されて天に還るためだけに苦難の道歩んで胎動窟目指して集まる。地上増えすぎた人々口減らしするのが目的ヨホロギ 巡礼者臙脂色マントで体をすっぽり覆う。大巡礼により不浄肉体捨てルイコン流れ中に還ることを目的胎動窟へと集まる。旅の途中で迫害され人買い売られたり餓え苦しんだりと散々な思いをして胎動窟集う人数あまりにも多い為、胎動窟の底にある泉のまわりに座ることさえ許されない者も多い。心や体に障害や傷を抱えた者が多い。彼らにとっては北政府首都である金剛塔崇拝対象テシク氏族 北の過酷な自然環境生きていた遊牧民族。本来はサンノオバを輩出する栄誉を担うなど北政府側の主要民族として重要な役割担っていた。ところが現ヒルケン皇帝死産契機として、北政府実質的に支配する金剛塔僧侶たちから名誉を剥奪され聖地から追放される。 本来はサンノオバとヒルケン皇帝一対存在であるが、テシク氏族と共に追放されたサンノオバがルイコン教信者たちから崇拝対象となり、政教分離の状態になったことでテシク氏族とルイコン教徒へ激し弾圧が始まる。そうした事情により一族世界中散ってしまい一部難民化している。テシクの郷のような秘境隠れ住むが赤宙石のような鉱物資源めあてに迫害を受ける。 独特の生活様式風俗を持つ誇り高い種族であるため、現実的なゼーゲンドォの如き生き方軽蔑する

※この「ルイコン教」の解説は、「亡念のザムド」の解説の一部です。
「ルイコン教」を含む「亡念のザムド」の記事については、「亡念のザムド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルイコン教」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイコン教」の関連用語

ルイコン教のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイコン教のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの亡念のザムド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS