ユキとは? わかりやすく解説

ゆ‐き【悠紀/斎忌/由基】

読み方:ゆき

《「斎(ゆ)酒(き)」で、神聖な酒の意。それを奉るというところから大嘗祭(だいじょうさい)のとき、新穀・酒料を献上すべき第一国郡また、そのとき祭場。→主基(すき)


ゆ‐き【斎木】

読み方:ゆき

神前供える常磐木(ときわぎ)。サカキの類。


ゆき【行き/往き】

読み方:ゆき

目的地向かって行くこと。また、その時や、その道筋。いき。「—は飛行機にする」「—は降られた」⇔帰り

地名のあとに付けて、そこが乗り物の進む目的地であることを表す。いき。「大阪—」

旅。旅行

「君が—日(け)長くなりぬ奈良路なる山斎(しま)の木立も神(かむ)さびにけり」〈万・八六七〉

[下接語] 売れ行き奥行き唐行き・柄(がら)行き・雲行き(けた)行き・先行き・成り行き・(はり)行き・道行き・余所(よそ)行き


ゆき【×裄】

読み方:ゆき

和服部分の名称。着物の背の縫い目から袖口まで。また、その長さ。肩ゆき。

[補説] 「裄」は国字

裄の画像

ゆき【雪】

読み方:ゆき

の中で水蒸気昇華し成長した氷の結晶となって降ってくる白いもの。また、それが降り積もったもの。結晶六方対称形が多いが、気温水蒸気の量により形はいろいろ変わる。《 冬》「宿かさぬ灯影(ほかげ)や—の家つづき/蕪村

白いものをたとえていう。→雪の肌

特に、白髪たとえていう。「頭(かしら)に—を戴(いただ)く」

芝居などで、雪に見立てて降らせる白紙小片

紋所の名。1結晶図案化したもの

《「(たら)」の字の旁(つくり)から》タラをいう女房詞

カブまた、ダイコンをいう女房詞

雪の画像
雪の紋所一つ山雪
雪の画像
雪の紋所一つ山谷雪」
雪の画像

ゆき【雪】

読み方:ゆき

[一]地歌・箏曲(そうきょく)。流石庵羽積(りゅうせきあんはずみ)作詞峰崎勾当(みねざきこうとう)作曲天明寛政(1781〜1801)ごろ成立。曲中の合(あい)の手は「雪の手」とよばれ、雪を象徴するものとして、後世邦楽にも流用されている。地唄舞代表曲

[二]謡曲三番目物金剛流旅僧摂津野田の里で雪の晴れるのを待っていると、雪の精現れて僧に読経頼み、舞をまう。


ゆき【×靫/×靭】

読み方:ゆき

《「ゆぎ」とも》矢を入れ、背に負った細長い箱形道具木製漆塗りのほか、表面張り包む材質によって、錦靫(にしきゆき)・靫(がまゆき)などがある。平安時代以降の壺胡簶(つぼやなぐい)にあたる。


悠紀

読み方:ユキ(yuki

大嘗祭時に神穀を献上する所。


読み方:ユキ(yuki

たらの女房詞


ユキ

作者唯川恵

収載図書秘密。―私と私のあいだの十二
出版社メディアファクトリー
刊行年月2005.3
シリーズ名ダ・ヴィンチ・ブックス


ユ・キ

作者真屋

収載図書花を食べ少女
出版社ブイツーソリューション
刊行年月2007.6


読み方:ユキ(yuki

空中水蒸気氷点以下に達し結晶して降るもの

季節

分類 天文


油木

読み方:ユキ(yuki

所在 広島県神石郡神石高原町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

油木

読み方:ユキ(yuki

所在 広島県(JR木次線)


由岐

読み方:ユキ(yuki

所在 徳島県(JR牟岐線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ユキ(邪鬼)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:18 UTC 版)

彼岸島の登場人物」の記事における「ユキ(邪鬼)」の解説

ユキが邪鬼化した姿であり、大阪の置天閣を中心に徘徊していた細身で超巨大な邪鬼。花のような形の頭部背骨クモのような複数の手足と尾からなる。置天閣をへし折って大阪城まで投げ飛ばすほどの怪力をもつ。頭部口の部分にあるから針のような触覚飛び出して攻撃もしくは人間吸血鬼捕食する。なお、頭部自体切り落とされても顔の形を変えて、すぐに再生する背骨コブ一つ邪鬼化する以前のユキの上半身の姿として原型留めており、ここが弱点になっている邪鬼化した状態でも意識残っており、何度もアキラ」と呟いていた。

※この「ユキ(邪鬼)」の解説は、「彼岸島の登場人物」の解説の一部です。
「ユキ(邪鬼)」を含む「彼岸島の登場人物」の記事については、「彼岸島の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ユキ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユキ」の関連用語

ユキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本音楽国際交流会日本音楽国際交流会
Copyrigrht for The Association for Intenational Exchange of JapaneseMusic
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの彼岸島の登場人物 (改訂履歴)、ポポローグ (改訂履歴)、アルプスの少女ハイジ (アニメ) (改訂履歴)、SEX (漫画) (改訂履歴)、星のカービィ3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS