サブスクライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > サブスクライブの意味・解説 

subscribe

別表記:サブスクライブ

「subscribe」とは、署名する寄付する申し込む・予約する定期購読する・会員登録する等を意味する英語表現である。

「subscribe」とは・「subscribe」の意味

「subscribe」とは、契約書申込書などに「記名する」「署名する」「サインする」、署名をして「寄付する」「同意する」「賛成する」「許可する」等の意味を示す動詞である。また、定期的なサービス通信サービスに「申し込む」「加入する」「定期購読する」「会員登録する」という意味も持つ。「subscribe」の対義語は、「unsubscribe」であり「定期購読をやめる」「(メールマガジンなどの)配信先リストからメールアドレス削除する」等の意味を示す。

「subscribe」の派生語Subscription」は、「(金銭の)寄付」「(契約書などへの)署名」「(株式などの)申し込み」「(クラブなどの)会費」「(定期刊行物の)購読予約」「(ソフトウェアサービスなどの)定額制」「(予約制定期演奏会などの)回数券購入」「(新製品の)事前購入申し込み」等を表す名詞である。同じく派生語の「subscriber」は、「寄付者」「(電話インターネット回線などの)契約者」「(雑誌新聞などの)定期購読者」「(考え方など対する)支持者」「(公式文書などへの)署名者」等の意味を示す。

オンライン動画共有プラットフォームYouTube」においても、「subscribe」という単語用いられている。この場合の意味は「チャンネル登録する」である。動画途中最後に出現する「subscribe」ボタンを押すと、チャンネルの登録が可能となっている。チャンネル登録をすると、気に入ったチャンネルアクセスやすくなるチャンネル内で新しく配信され動画通知受け取れる等の利点がある。

「subscribe」の発音・読み方

「subscribe」の発音記号は「səbskráib」で、読み方は「サブスクライブ」となる。カタカナ表記発音同じく「サブスクライブ」である。

「subscribe」の活用変化一覧

「subscribe」の活用変化一覧は、以下のようになる

原形subscribe
三人称単数現在形subscribes
過去形subscribed
過去分詞subscribed
現在分詞形subscribing

「subscribe」の語源・由来

「subscribe」の語源は、ラテン語の「subscribo(署名する)」とされるその後中世英語の「subscriben(名前や印を入れる、署名する)」に派生した考えられる

「subscribe」を含む英熟語・英語表現

「subscribe」を含む英熟語英語表現には、以下のようなものがある。

「subscribe for」~を予約購読する~を予約する、~のために寄付する、~の寄付申し出る

「subscribe oneself」(記名承諾する署名する

「subscribe one's name to a petition嘆願書署名する

「subscribe only to ~」~だけを購読する、~だけに加入する

「subscribe to advice勧告忠告)に従う、同意する

「please subscribe」とは



please subscribe」は、「申し込んでください」「登録してください」「購読してください」という意味を表現する。「please」は、おもに文頭文尾で使うことで「どうぞ」「どうか」「ぜひ」「お願いします」などの丁寧な依頼要求許可を示す副詞である。前述の「YouTube」では「Please subscribe」という表現見受けられるが、この場合チャンネル登録お願いします」「ぜひチャンネル登録してください」と訳すことが出来る。

「subscribe to」とは



「subscribe to」とは、「~を予約購読する」「(ISP携帯電話会社など)と契約する」「~の会員である」「~に同意する」等の意味を持つイディオム慣用句)である。

「subscribe to the theory that ~」とは



「subscribe to the theory that ~」とは、「~という説を支持する」という意味の表現である。「theory」を「view」に置き換えると、「~という見方賛同する」と訳すことが出来る。

「subscribe」の使い方・例文

「subscribe」の使い方例文には、以下のようなものがある。

He subscribed liberally to several charities.
はいくつかの慈善事業惜しげもなく寄付した

She never subscribes to anything unfair.
彼女は曲がったことには賛成しない

I subscribed for 5,000 shares in the company.
私はその会社を5千申し込んだ

Do you subscribe to an electronic newsletter of the shop.
あなたはそのお店電子ニュースレター購読していますか?

I subscribe to the The New York Times.
ニューヨークタイムズ購読してます。

サブスクライブ

英語:subscribe

IT用語としては主に「利用登録」「配信登録」の意味で、つまり「サブスクリプション型サービス登録して利用する」という意味で用いられる表現英語では「サブスクライブ(subscribe)すること」という名詞形が「サブスクリプションサブスクリプション)」である。

サブスクリプション

(サブスクライブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 06:45 UTC 版)

サブスクリプション英語: subscription)は、月単位または年単位で定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと[1][2]


  1. ^ a b c d サブスクリプション|IT用語辞典|大塚商会 - 大塚商会(2021年5月26日閲覧)
  2. ^ a b iPhoneにおけるサブスクリプションの管理方法と注意点|単品リピート通販広告研究所 - 売れるネット広告社(2021年5月26日閲覧)
  3. ^ a b c サブスクとは?概要やメリット・デメリットについて徹底解説 - クレディセゾン(2021年5月27日閲覧)
  4. ^ サブスクってなに?”. なるほど!パソコン研究室 - FMVキッズ : 富士通パソコン. 2022年10月3日閲覧。
  5. ^ a b c ミック、木村明治「Coffee Break ライセンスとサブスクリプション」『おうちで学べるデータベースのきほん』翔泳社、2015年。ISBN 9784798141336 
  6. ^ a b サブスクリプションとは - コトバンク(2021年5月26日閲覧)
  7. ^ mobox”. ブリヂストン (2022年6月28日). 2022年7月2日閲覧。
  8. ^ 脱炭素へタイヤもサブスク ブリヂストン、九州から開拓”. 日本経済新聞. 2022年7月2日閲覧。
  9. ^ “エアコンを「サブスク」で” 一部の自治体で事業始まる”. NHK (2022年6月3日). 2022年7月2日閲覧。
  10. ^ 家具サブスク「サブスクライフ」、サッポロ不動産開発が開始するシェアリングサービス「シェアコレクション」実証実験に参画”. PR TIMES (2022年6月29日). 2022年7月2日閲覧。
  11. ^ AIがスタイリストに 服のサブスク「airCloset」が最大100着を個別提案する機能を追加”. RECO ORLANDO (2022年6月13日). 2022年7月2日閲覧。
  12. ^ 【大阪開催】おむつのサブスク「手ぶら登園」保育博ウエストに出展”. PR TIMES (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  13. ^ 星野リゾートが旅のサブスクサービス「HafH」に参画した理由”. @DIME (2022年6月6日). 2022年7月2日閲覧。
  14. ^ 【業界初】2022年7月1日から『ガイドのサブスク』開始します!”. PR TIMES (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  15. ^ サブスク型タレントキャスティングサービス、「サブタレ」が7月4日~タクシーCM放映中!大物タレント、大物歌手、人気モデルの複数名が相場の10分の1の価格で起用可能!”. 時事通信 (2022年7月21日). 2022年8月18日閲覧。
  16. ^ ”タクシーのサブスク”スタート 高齢者のサポートに! 静岡市”. 日テレ (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  17. ^ JR東日本のサブスク『JRE パスポート』利用回数60,000回突破!さらなるサービス拡大に向けて、2022年7月よりパンやそば、そして日本茶などの5業態・8店舗で使える新しいサブスクプランを発売”. PR TIMES (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  18. ^ JAL、「航空サブスクサービス」の実証実験を国内全路線に拡大 前回は即日で完売”. ITmediaビジネス (2022年6月17日). 2022年7月2日閲覧。
  19. ^ 不動産にも広がる、サブスクの世界”. NHK (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  20. ^ 住宅FC業界初、デザイン住宅を定額制で導入できるサブスク型サービスをカーサプロジェクトが開始”. PR TIMES (2022年4月26日). 2022年7月2日閲覧。
  21. ^ SVOD(Subscription Video on Demand)とは - Digital Marketing Lab(2021年5月26日閲覧)
  22. ^ サブスクとは?簡単に意味を解説!具体例も合わせて紹介”. サブスク先生. 2022年11月7日閲覧。
  23. ^ a b 関口大介、岩崎覚史『ドローンビジネス参入ガイド』翔泳社、2017年、28頁。ISBN 9784798152905 
  24. ^ Ron Miller (2015年12月15日). “Adobeの売上は記録破り―大企業でもビジネスモデルの根本的転換は可能だ”. TechCrunch. 2017年9月19日閲覧。
  25. ^ a b 横山勝 (2017年7月28日). “所有から利用へ。「サブスクリプション」型モデルでビジネスを変革!”. 電通. 2017年9月19日閲覧。
  26. ^ 「IoT活用で実店舗の顧客エンゲージメント向上」 〜データドリブンな意思決定を実現する「スポーツクラブ ルネサンス」の取り組み〜”. CNET Japan. 2017年9月19日閲覧。
  27. ^ JAL 羽田発着10路線で「定額利用」の実証実験へ 3万8000円で宿付き最大3往復!”. 乗りものニュース (2021年7月27日). 2021年7月27日閲覧。
  28. ^ 「所有する」時代の終焉--サブスクリプションエコノミーの台頭を告げる5つのトレンド”. CNET Japan. 2020年11月10日閲覧。
  29. ^ そもそも「サブスクリプション」ってなに?”. 不動産テック専門メディア SUMAVE(スマーブ). 株式会社リブセンス. 2020年12月21日閲覧。
  30. ^ 話題のサブスク。メリットとデメリット、注意点を押さえて活用しよう - 三井住友カード(2021年5月27日閲覧)
  31. ^ 日経ビジネス電子版. “「サブスク」はコロナ禍に苦しむ飲食・ホテル業界の救世主となるか”. 日経ビジネス電子版. 2021年10月10日閲覧。
  32. ^ 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞”. 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞. 2021年10月10日閲覧。
  33. ^ Apple、音楽サブスクのApple Musicでハイレゾ配信を準備中 Apple Losslessについて記載 - ITmedia(2021年05月17日配信、2021年5月27日閲覧)
  34. ^ B’z ついに33年分の全曲サブスク解禁 松本孝弘、稲葉浩志ソロ作含む計880曲 - オリコン(2021年3月22日配信、2021年5月27日閲覧)
  35. ^ 藤井風、カバー集のサブスク解禁 - 音楽ナタリー(2021年5月20日配信、2021年5月27日閲覧)
  36. ^ 株式会社インプレス (2021年9月15日). “ZARDサブスク解禁。「負けないで」「揺れる想い」など全389曲”. AV Watch. 2021年10月10日閲覧。
  37. ^ a b サブスクLIVE - LINE LIVE(2021年5月27日閲覧)
  38. ^ NHKが絶対に死守したい「受信料ビジネス」の全貌 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
  39. ^ a b c d e f g 「サブスクライブ」とは?英語・分野別の意味と対義語も解説 - TRANS.Biz(2020年4月30日配信、2021年5月27日閲覧)
  40. ^ a b c d e 「サブスクライブ」の意味とITでの使い方、「サブスクリプション」との違いとは? - WURK(2020年12月16日配信、2021年5月27日閲覧)
  41. ^ 「サブスクライブ」の意味と使い方|類義語・対義語、「サブスクリプション」との違いは?”. BizLog. 2021年7月6日閲覧。
  42. ^ Subscriber(サブスクライバー)|マーケテイング用語集 - TURBINE INTERACTIVE(2021年5月27日閲覧)
  43. ^ a b c d e サブスクリプションとは?仕組みやメリット・デメリットを解説 - カルモマガジン(2021年5月27日閲覧)
  44. ^ a b c d e サブスクリプションとは何?意味やメリット、事例・サービスを優しく解説!|COLOR ME - GMOペパボ(2021年5月27日閲覧)
  45. ^ 【最新版】サブスクリプションおすすめ定額制サービス120選 - みんなのサブスク”. minsub.jp (2021年1月22日). 2021年2月3日閲覧。
  46. ^ Victoria Song (2019年5月15日). “古いCreative Cloudは著作権的に問題? Adobeが警告”. GIZMODO. https://www.gizmodo.jp/2019/05/adobe-warns-using-old-creative-cloud-apps.html 2019年5月25日閲覧。 
  47. ^ tks24 (2023年11月17日). “「これだからサブスクは」安室奈美恵さんの楽曲配信、予告なく一斉停止でファンから悲鳴”. インプレス. 2023年11月18日閲覧。
  48. ^ Saori Ibuki (2019年3月17日). “「不祥事が起きる→関連作品は封印」でいいのか。電気グルーヴの「自粛」撤回求める署名、発起人の思い”. BuzzFeed. 2020年3月9日閲覧。
  49. ^ 服部良祐 (2019年7月11日). “サブスクは音楽を生かすのか、殺すのか――電気グルーヴ配信停止も波紋”. ITmedia. 2020年3月9日閲覧。


「サブスクリプション」の続きの解説一覧

サブスクライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:47 UTC 版)

サブスクリプション」の記事における「サブスクライブ」の解説

サブスクライブ(英語: subscribe)は、日本においては一般的に定期購買する」「配信を受ける」「会員登録する」などとして用いられ基本的に意味はサブスクリプションと同じである。 語源である英語「subscribe」は、「予約定期購読する」の他、契約書等に「署名サインする」、また「同意「承認」寄付」などの意味を持つ。サブスクリプションsubscription)が名詞、サブスクライブ(subscribe)が動詞形であり、「購読」に当てはめるなら、サブスクリプションが「定期購読」、動詞形サブスクライブが「定期購読する」となる。 サブスクライブの用例 YouTube - サブスクライブ=チャンネル登録のこと。サブスクライブカウンター - YouTuberチャンネル登録者数確認できるツールsteam - サブスクライブ=MODゲーム改造データ)を追加すること。 twitch - サブスクライブ=ゲームライブ配信者等に、スポンサー課金すること。 サブスクライバー 語源である英語「subscribe」に、人を表す「er」を付してサブスクライバーsubscriber)と呼ぶ。文字どおり「サブスクライブする人」となるが、雑誌などの「購読者」などと訳される。主にビジネス用語において、メールマガジンブログニュースレター購読者を指して用いられるアンサブスクライブ 語源である英語「subscribe」に、否定の「un」を付してアンサブスクライブunsubscribe)と呼ぶ。YouTubeメールマガジンニュースレターなどを「購読中止」「登録キャンセル」をすること。 サブスクのライブではない 上述したとおり、サブスクライブはサブスクリプション動詞形であり、単語そのものが「定期購読する」などの意味を持つ。よってサブスク定額制)のライブ中継)ではない。LINE LIVEが「サブスクLIVE」なるサービス提供したが、これは定額ライブハウスから中継されるライブ配信楽しめる同社サービス名称である。 語源subscribe LINE:subsclive

※この「サブスクライブ」の解説は、「サブスクリプション」の解説の一部です。
「サブスクライブ」を含む「サブスクリプション」の記事については、「サブスクリプション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サブスクライブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブスクライブ」の関連用語

サブスクライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブスクライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサブスクリプション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサブスクリプション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS