アニバーサリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 行事 > 記念日 > アニバーサリーの意味・解説 

アニバーサリー

英語:anniversary

 「アニバーサリー」とは、記念もしくは記念日のことを意味する表現

「アニバーサリー」の基本的な意味

「アニバーサリー」は英語の「anniversary」カタカナ読みした言葉で「記念もしくは記念日」を意味し、「~周年記念」「~年目の記念日」を表現する際に使用される日本では一般的に結婚記念日創立記念日オープン記念日など祝い事の意味合い強く弔事ではあまり使用されない英語圏では祝うべき事柄そうでない事柄関わらず過去重要な何かが起こった日という意味で、「~周忌のような場合にも用いられる。意味は同じとなるが表記仕方がわかれ、「~周年アニバーサリー」と表す場合と「1st(2nd...11th...)アニバーサリー」と表す場合がある。

記念表現する言葉には「メモリアルmemorial)」があり、時にアニバーサリーと同様の意味として使用されることがあるメモリアルは本来「記念すること」「記念したもの」を指すが、意味が広がり記念日としても使用されているため、アニバーサリーと区別されないことがある。それに対しアニバーサリーが指すものは特定の日のため、記念品記念碑などにはメモリアルのみが使用される

「アニバーサリー」の語源・由来

「アニバーサリー」の語源は英語の「anniversary」で、さらに遡るラテン語の「anniversarius」に由来する。anniversariusはラテン語で「1年ごとに戻る」を意味する言葉で、「年(1年)」を意味する「annus」と「回ること」を意味するvertere」から成り立つ。

「アニバーサリーケーキ」とは

「アニバーサリーケーキ」とは、誕生日やその他記念日を祝う際に準備されるケーキのこと。該当する記念日関連するモチーフまたはメッセージプレートでデコレーションされたものや、祝いの席を彩る相応し華やかなものが多い。

「アニバーサリー(プロ野球スピリッツ)」とは

「アニバーサリー(プロ野球スピリッツ)」は、コナミデジタルエンタテインメント開発スマートフォン野球ゲームアプリプロ野球スピリッツA」、略称「プロスピA」のイベントのこと。2015年10月配信記念して1年1度開催されるようになったイベント第一弾第二弾にわかれて開催される通常ゲーム登場するSランク選手とは別に特別な選手実装され、アニバーサリーに登場してほしい選手は「アニバーサリー選抜総選挙」でユーザー投票により決定される

「アニバーサリー」を含むその他の用語の解説

「アニバーサリー」は映画小説楽曲のタイトルとしても度々使用されており、ユーミンこと松任谷由実も「ANNIVERSARY~無限にCALLING YOU」という曲を出している。1989年6月リリースされ23目のシングルで、結婚式連想させる歌詞からNTTお祝い電報の曲としても使用された。

「アニバーサリー(競走馬)」とは

競走馬の「アニバーサリー」は生産者メジロ牧場牝馬で、2008年から2010年まで出走した父親は「メジロブライト」、母親は「ドリームホリデー」。また、「ペガサスマジック」が乗馬となった際、付けられた名前が「アニバーサリー」。

「アニバーサリー」の使い方・例文

日本では祝うべき記念日を表す際、またはそれに関わる内容を表す際下記のように使用される

テーマパークアニバーサリーイベント開催されるので遊び行きたい
今月会社創立10周年アニバーサリーがあるので、準備忙しくなりそうだ
今日は孫が生まれたアニバーサリーだから盛大に祝おう
お気に入りブランドか20thアニバーサリー限定デザインアクセサリー販売される
両親結婚50年お祝いするウェディングアニバーサリー食事会開いた
好きなアーティストのアニバーサリーコンサートのチケット予約をした。
・アニバーサリーを祝う恋人たちはとても幸せそうに見える。
これから素敵なアニバーサリーを一緒に過ごせることを願う。
・彼らのアニバーサリーを祝うためにメッセージ贈ろう
英語圏では命日を表す際にもアニバーサリーを使用する

「アニバーサリー」の英訳

「アニバーサリー」は英語の「anniversary」で「記念日」を意味するが、日本とは異なり弔事でも使用される

アニバーサリー

別表記:アニヴァーサリー
英語:anniversary

「アニバーサリー」とは、「周年」や「記念日」「年忌」といった何かしらの意味込めて特定の日付特別な扱いをする際に用いカタカナ英語のことを意味する表現例え英語圏では結婚記念日のことは「Wedding Anniversary」、母の23回忌であれば「23rd anniversary of my mother's death」といったように喜ばしい出来事だけでなく年忌といった「重大な出来事起きた日」ということ表現できる

「アニバーサリー」の熟語・言い回し

「ファーストアニバーサリー」とは

ファースト アニバーサリー」は、「1周年記念」や「1回目記念日」などを意味する表現である。「ファーストfirst)」は英語で、「第1の」「最初の」などの意味を持つ語。

「10thアニバーサリー」とは

10thアニバーサリー」は「10回目記念日」や「10周年記念」を意味する表現である。「10th」は英語の序数詞で「第10の」「10回目の」という意味を持つ言葉

「ラストアニバーサリー」とは

「ラストアニバーサリー」は、直訳すると「最近記念日」「この前記念日」または「最後記念日」である。英語としてもあまり一般的な表現ではない。

「ザ・ラスト・アニバーサリー(The Last Anniversary)」は、リアーン・モリアーティ(Liane Moriarty)が2005年上梓した長編小説タイトルである。2022年時点まで邦訳はされていない

「ハッピーアニバーサリー」とは

ハッピーアニバーサリー」は、記念日祝福する言葉として用いられる表現である。「ハッピーバースデー」と同じ要領用いられる

「スペシャルアニバーサリー」とは

「スペシャルアニバーサリー」は直訳すれば「特別な記念日」。数ある記念日中でも特別な日、といった意味で用いられることのある表現である。

「シルバーアニバーサリー」とは

「シルバーアニバーサリー」は、「25周年(の記念)」を意味する表現である。西欧では、記念日を、年数に応じて宝石貴金属呼び名表現する習わしがある。そして銀(silver)は25年目25周年)を指す。

日本ではこの手呼び方結婚記念日呼び方として知られており、「シルバーアニバーサリー」は「銀婚式」と呼ばれることが多い。

「ゴールデンアニバーサリー」とは

ゴールデンアニバーサリー」は「50周年(の記念)」を意味する表現である。金(gold)は50年目(50周年)を指す意味で用いられることのある表現日本における「金婚式」に対応する言葉でもある。


アニバーサリー【anniversary】

読み方:あにばーさりー

ある出来事の)毎年記念日結婚記念日などにいう。

「アニバーサリー」に似た言葉

アニバーサリー

行政入力情報

団体名 アニバーサリー
所轄 茨城県
主たる事務所所在地 水戸市梅香1丁目2番4号
従たる事務所所在地 水戸市青柳3822番地の2
代表者氏名 新井 志津
法人設立認証年月日 2008/07/18 
定款記載され目的
この法人は,障害児障害者の自立支援目的とする事業行い併せて障害児障害者施設等の福祉増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

アニバーサリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 09:16 UTC 版)

アニバーサリー(英語: Anniversary)は記念日の意味。

作品名

アルバム

楽曲

映画

その他

  • Anniversary〜In My Heart Concert - 沢田聖子の映像作品。1994年3月発売。

その他

  • アニバーサリー (企業) - 記念日演出のコンサルティング業務を手掛ける東京の企業。

アニバーサリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/14 23:52 UTC 版)

グラフレックスのカメラ製品一覧」の記事における「アニバーサリー」の解説

スピードグラフィック451940年発売) - 4×5in判1946年まで生産された。 スピードグラフィック341940年発売) - 3¼×4¼in判。1946年まで生産された。

※この「アニバーサリー」の解説は、「グラフレックスのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「アニバーサリー」を含む「グラフレックスのカメラ製品一覧」の記事については、「グラフレックスのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニバーサリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

アニバーサリー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 11:55 UTC 版)

語源

英語 anniversary

発音(?)

アニバーサリー

名詞

アニバーサリー

  1. 周年祭。記念祭
  2. 記念日

翻訳

関連語


「アニバーサリー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



アニバーサリーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニバーサリー」の関連用語

アニバーサリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニバーサリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニバーサリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグラフレックスのカメラ製品一覧 (改訂履歴)、ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのアニバーサリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS