もののまぎれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もののまぎれの意味・解説 

もの‐の‐まぎれ【物の紛れ】

読み方:もののまぎれ

物事忙しさなどにとりまぎれること。「—につい忘れてしまった」

人目隠れてひそかに事を行うこと。特に、男女密会それとなくいう。

「猶折々の—ぞ、いと心づきなうおはしける」〈栄花初花


もののまぎれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/23 09:03 UTC 版)

もののまぎれは、『源氏物語』に記された3つの事件で起こった事象を言い、中でも藤壺事件に伴う事象を言う[1]。『源氏物語』において重要な概念とされ、時に「主題である」とされることもある語である。


  1. ^ 池田亀鑑「もののまぎれ 藤壺物語一」『新講源氏物語』至文堂、1951年(昭和26年)2月、pp. 125-128。
  2. ^ 「もののまぎれ」『広辞苑岩波書店
  3. ^ 秋山虔室伏信助編『源氏物語大辞典』角川学芸出版、2011年(平成23年)2月、p. 1374。ISBN 978-4-0465-3220-6
  4. ^ 吉野瑞恵「『源氏物語』の「もののまぎれ」の解釈をめぐって -近世から現代へ-」石原昭平編『日記文学新論』勉誠出版、2004年(平成16年)3月、pp. 311-326。ISBN 4-585-03106-5
  5. ^ 野口武彦「『もののまぎれ』と『もののあわれ』荻原広道『源氏物語評釈』の惣論をめぐってー」『書斎の窓』第300号、有斐閣、1981年(昭和56年)1月。のち『「源氏物語」を江戸から読む』講談社、1985年(昭和60年)7月、pp. 137-144。ISBN 4-06-201840-3 及び『「源氏物語」を江戸から読む』講談社学術文庫 1172、1995年(平成7年)4月。ISBN 4-06-159172-X
  6. ^ 今井源衛「「もののまぎれ」の内容」佐藤泰正編『「源氏物語」を読む』笠間選書 160 梅光女学院大学公開講座論集 第25集、笠間書院、1989年(平成元年)9月、pp. 25-43。ISBN 978-4-3056-0226-8
  7. ^ 工藤進四郎「国学者の源氏物語観『もののまぎれ』をめぐって-」東北大学文学部国文学研究室編『日本文芸の潮流 菊田茂男教授退官記念』おうふう、1994年(平成6年)1月、pp. 513-524。ISBN 4-273-02753-4
  8. ^ 橘純一「源氏物語は大不敬の書である」國語解釋學會『國語解釋』第3巻第7号、瑞穂書院、1938年(昭和13年)7月。のち秋山虔監修島内景二・[[小林正明 (日本文学者)|]]・鈴木健一編集『批評集成・源氏物語 第5巻 戦時下篇』ゆまに書房、1999年(平成11年)5月、pp. 185-188。ISBN 4-89714-635-6
  9. ^ 山口剛「ものゝまぎれに就いて」『国語と国文学』第16巻第10号(通号第186号)、東京大学国語国文学会、1939年(昭和14年)10月号。 のち日本文学研究資料刊行会編『日本文学研究資料叢書 源氏物語(I)』有精堂、1968年(昭和44年)10月、pp. 169-176。及び『山口剛著作集 第2 江戸文学篇 2』中央公論社、1972年(昭和47年)5月、pp. 491-503。
  10. ^ 三谷邦明『源氏物語の方法 〈もののまぎれ〉の極北』翰林書房、2007年(平成19年)4月。 ISBN 978-4-87737-244-6
  11. ^ 助川幸逸郎「書評 <狂気>に革命は不能である--三谷邦明著『源氏物語の方法--<もののまぎれ>の極北』」日本文学協会編『日本文学』第57巻第4号)<658>、日本文学協会、2008年(平成20年)4月、pp. 70-72。
  12. ^ 小林正明「闘う『源氏物語』--反「万世一系」論」日本文学協会編『日本文学』第56巻第1号 (特集・ナショナリズムと文学) 、日本文学協会、2007年(平成19年)1月、pp. 11-23。
  13. ^ 長谷川政春「書評 三谷邦明著『源氏物語の方法--〈もののまぎれ〉の極北』」早稲田大学国文学会編『国文学研究』第155集、早稲田大学国文学会、2008年(平成20年)6月、pp. 64-66。
  14. ^ 斉藤昭子「書評 三谷邦明著『源氏物語の方法--<もののまぎれ>の極北』」『物語研究』第9号、物語研究会、2009年(平成21年)3月、pp. 184-186。


「もののまぎれ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もののまぎれ」の関連用語

もののまぎれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もののまぎれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもののまぎれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS