F1優勝者の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 06:02 UTC 版)
| フォーミュラ1 |
|---|
F1優勝者の一覧(F1ゆうしょうしゃのいちらん)は、FIA フォーミュラ1世界選手権(以下F1世界選手権)で優勝経験を持つものの一覧を示す。対象は1950年以降のF1世界選手権及び1950年から1960年までのインディ500に参戦したレーシングドライバーである。
概要
F1開催初年度の1950年から2024年までの75年間で以下の105人(インディ500のみ参戦したドライバーを含むと115人)が優勝している[1]。
記録は2024年アブダビグランプリ終了時点。
1950年代
15人のドライバーが初勝利を挙げた。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 1950 | 開幕戦イギリスGP | ||
| 第2戦モナコGP | |||
| 1951 | 第4戦フランスGP | ||
| 第5戦イギリスGP | |||
| 第6戦ドイツGP | |||
| 1952 | 開幕戦スイスGP | ||
| 1953 | 第5戦フランスGP | ||
| 1955 | 第2戦モナコGP | ||
| 第6戦イギリスGP | |||
| 1956 | 開幕戦アルゼンチンGP | ||
| 第4戦ベルギーGP | |||
| 1957 | 第5戦イギリスGP | ||
| 1959 | 開幕戦モナコGP | ||
| 第3戦オランダGP | |||
| 最終戦アメリカGP |
1960年代
17人のドライバーが初勝利を挙げた。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター ( )内はノンワークスチーム |
|---|---|---|---|
| 1960 | 第9戦イタリアGP | ||
| 1961 | 第2戦オランダGP | ||
| 第4戦フランスGP | |||
| 最終戦アメリカGP | |||
| 1962 | 開幕戦オランダGP | ||
| 第3戦ベルギーGP | |||
| 第4戦フランスGP | |||
| 1963 | 第6戦ドイツGP | ||
| 1964 | 第7戦オーストリアGP | ||
| 1965 | 第8戦イタリアGP | ||
| 最終戦メキシコGP | |||
| 1966 | 第7戦イタリアGP | ||
| 1967 | 開幕戦南アフリカGP | ||
| 第2戦モナコGP | |||
| 1968 | 第6戦フランスGP | ||
| 第7戦イギリスGP | |||
| 1969 | 第10戦アメリカGP |
1970年代
22人のドライバーが初勝利を挙げた。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 1970 | 第10戦イタリアGP | ||
| 第12戦アメリカGP | |||
| 1971 | 開幕戦南アフリカGP | ||
| 第9戦イタリアGP | |||
| 最終戦アメリカGP | |||
| 1972 | 第4戦モナコGP | ||
| 1973 | 第8戦フランスGP | ||
| 第9戦イギリスGP | |||
| 1974 | 第3戦南アフリカGP | ||
| 第4戦スペインGP | |||
| 第7戦スウェーデンGP | |||
| 1975 | 第2戦ブラジルGP | ||
| 第4戦スペインGP | |||
| 第8戦オランダGP | |||
| 第12戦オーストリアGP | |||
| 1976 | 第11戦オーストリアGP | ||
| 1977 | 第7戦ベルギーGP | ||
| 第8戦スウェーデンGP | |||
| 第12戦オーストリアGP | |||
| 1978 | 第5戦モナコGP | ||
| 最終戦カナダGP | |||
| 1979 | 第8戦フランスGP |
1980年代
14人のドライバーが初勝利を挙げた。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 1980 | 第2戦ブラジルGP | ||
| 第4戦アメリカ西GP | |||
| 第5戦ベルギーGP | |||
| 1981 | 第8戦フランスGP | ||
| 1982 | 第6戦モナコGP | ||
| 第12戦ドイツGP | |||
| 第13戦オーストリアGP | |||
| 第14戦スイスGP | |||
| 最終戦シーザーズ・パレスGP | |||
| 1985 | 第2戦ポルトガルGP | ||
| 第14戦ヨーロッパGP | |||
| 1986 | 第15戦メキシコGP | ||
| 1989 | 第6戦カナダGP | ||
| 第15戦日本GP |
1990年代
10人のドライバーが初勝利を挙げた。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 1992 | 第12戦ベルギーGP | ||
| 1993 | 第11戦ハンガリーGP | ||
| 1995 | 第6戦カナダGP | ||
| 第8戦イギリスGP | |||
| 第13戦ポルトガルGP | |||
| 1996 | 第4戦ヨーロッパGP | ||
| 第6戦モナコGP | |||
| 1997 | 第4戦サンマリノGP | ||
| 最終戦ヨーロッパGP | |||
| 1999 | 開幕戦オーストラリアGP |
2000年代
14人のドライバーが初勝利を挙げた。後述のインディ500を含めた場合、ヘイキ・コバライネンが100人目のF1ウィナーとなる[1]。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 2000 | 第11戦ドイツGP | ||
| 2001 | 第4戦サンマリノGP | ||
| 第15戦イタリアGP | |||
| 2003 | 第2戦マレーシアGP | ||
| 第3戦ブラジルGP | |||
| 第13戦ハンガリーGP | |||
| 2004 | 第6戦モナコGP | ||
| 2006 | 第13戦ハンガリーGP | ||
| 第14戦トルコGP | |||
| 2007 | 第6戦カナダGP | ||
| 2008 | 第7戦カナダGP | ||
| 第11戦ハンガリーGP | |||
| 第14戦イタリアGP | |||
| 2009 | 第9戦ドイツGP |
2010年代
6人のドライバーが初勝利を挙げた。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 2012 | 第3戦中国GP | ||
| 第5戦スペインGP | |||
| 2014 | 第7戦カナダGP | ||
| 2016 | 第5戦スペインGP | ||
| 2017 | 第4戦ロシアGP | ||
| 2019 | 第13戦ベルギーGP |
2020年代
7人のドライバーが初勝利を挙げている。後述のインディ500を含めない場合、セルジオ・ペレスが100人目のF1ウィナーとなる[1]。
| 年 | ドライバー | 初優勝を挙げたレース | コンストラクター |
|---|---|---|---|
| 2020 | 第8戦イタリアGP | ||
| 第16戦サヒールGP | |||
| 2021 | 第11戦ハンガリーGP | ||
| 2022 | 第10戦イギリスGP | ||
| 第21戦サンパウロGP | |||
| 2024 | 第6戦マイアミGP | ||
| 第13戦ハンガリーGP |
インディ500
1950年-1960年のインディ500のみに出場し、優勝したドライバーの一覧。10人が勝利を挙げた(ビル・ブコビッチのみ2勝(1953年-1954年)、他の9人は1勝)。
| ドライバー | 初優勝 | コンストラクター | 所属チーム |
|---|---|---|---|
| 1950 | カーティス-オッフェンハウザー | カーティス・クラフト | |
| 1951 | カーティス-オッフェンハウザー | マレル・ベランガー | |
| 1952 | クズマ-オッフェンハウザー | J. C. アガジャニアン | |
| 1953 | カーティス-オッフェンハウザー | ハワード・ケック | |
| 1955 | カーティス-オッフェンハウザー | ジョン・ジンク | |
| 1956 | ワトソン-オッフェンハウザー | ジョン・ジンク | |
| 1957 | サリー-オッフェンハウザー | ジョージ・サリー | |
| 1958 | サリー-オッフェンハウザー | ジョージ・サリー | |
| 1959 | ワトソン-オッフェンハウザー | リーダー・カーズ | |
| 1960 | ワトソン-オッフェンハウザー | ケン・ポール |
各種記録
- 2024年終了時点。
- 太字は2025年のF1世界選手権に参戦するドライバー。
優勝回数
| 順位 | 回数 | ドライバー |
|---|---|---|
| 1 | 105 | |
| 2 | 91 | |
| 3 | 63 | |
| 4 | 53 | |
| 5 | 51 | |
| 6 | 41 | |
| 7 | 32 | |
| 8 | 31 | |
| 9 | 27 | |
| 10 | 25 | |
| 出典: [2] | ||
国籍別優勝回数
年間優勝回数
| 順位 | 回数 | ドライバー | 年度(レース数) |
|---|---|---|---|
| 1 | 19 | 2023年(全22戦) | |
| 2 | 15 | 2022年(全22戦) | |
| 3 | 13 | 2004年(全18戦) | |
| 2013年(全19戦) | |||
| 5 | 11 | 2002年(全17戦) | |
| 2011年(全19戦) | |||
| 2014年(全19戦)、2018年(全21戦)、2019年(全21戦)、2020年(全17戦) | |||
| 出典: [5] | |||
連続優勝
| 順位 | 回数 | ドライバー | レース |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2023年マイアミグランプリ - 2023年イタリアグランプリ | |
| 2 | 9 | 2013年ベルギーグランプリ - 2013年ブラジルグランプリ | |
| 2023年日本グランプリ - 2024年サウジアラビアグランプリ | |||
| 4 | 7 | 1952年ベルギーグランプリ - 1953年アルゼンチングランプリ[注 3] | |
| 2004年ヨーロッパグランプリ - 2024年ハンガリーグランプリ | |||
| 2015年メキシコグランプリ - 2016年ロシアグランプリ | |||
| 出典: [6] | |||
デビュー戦で優勝
(出典: [7])
- ジュゼッペ・ファリーナ - 1950年イギリスグランプリで記録。F1最初のレースであるため、出走したドライバー全員がデビュー戦となる。
- ジョニー・パーソンズ - 1950年のインディ500で記録。F1世界選手権に組み込まれた最初のインディ500であり、このレースにF1ドライバーは参戦していないため、出走したドライバー全員がデビュー戦となる。
- ジャンカルロ・バゲッティ - 1961年フランスグランプリで記録。上記2名は先述した理由により、実質的に唯一の記録となる。
デビューから遅い優勝
| 順位 | レース数 | ドライバー | レース |
|---|---|---|---|
| 1 | 190 | 2020年サヒールグランプリ | |
| 2 | 150 | 2022年イギリスグランプリ | |
| 3 | 130 | 2009年ドイツグランプリ | |
| 4 | 124 | 2000年ドイツグランプリ | |
| 5 | 117 | 2004年モナコグランプリ | |
| 6 | 113 | 2006年ハンガリーグランプリ | |
| 7 | 111 | 2012年中国グランプリ | |
| 8 | 110 | 2003年ブラジルグランプリ | |
| 2024年マイアミグランプリ | |||
| 10 | 96 | 1997年ヨーロッパグランプリ | |
| 出典: [7] | |||
最年少記録
| 順位 | 年齢 | ドライバー | レース |
|---|---|---|---|
| 1 | 18歳228日 | 2016年スペイングランプリ | |
| 2 | 21歳73日 | 2008年イタリアグランプリ | |
| 3 | 21歳320日 | 2019年ベルギーグランプリ | |
| 4 | 22歳26日 | 2003年ハンガリーグランプリ | |
| 5 | 22歳80日 | 1952年インディ500 | |
| 6 | 22歳104日 | 1959年アメリカグランプリ | |
| 7 | 22歳154日 | 2007年カナダグランプリ | |
| 8 | 23歳106日 | 2024年ハンガリーグランプリ | |
| 9 | 23歳157日 | 2003年マレーシアグランプリ | |
| 10 | 23歳184日 | 2008年カナダグランプリ | |
| 出典: [8] | |||
- ※印は1950年-1960年のインディ500で優勝したドライバー
最年長記録
| 順位 | 年齢 | ドライバー | レース |
|---|---|---|---|
| 1 | 53歳22日 | 1951年フランスグランプリ[注 1] | |
| 2 | 46歳276日 | 1953年イタリアグランプリ | |
| 3 | 46歳41日 | 1957年ドイツグランプリ | |
| 4 | 45歳219日 | 1952年スイスグランプリ | |
| 5 | 43歳339日 | 1970年南アフリカグランプリ | |
| 6 | 42歳321日 | 1957年インディ500 | |
| 7 | 41歳97日 | 1994年オーストラリアグランプリ | |
| 8 | 40歳200日 | 1958年モナコグランプリ | |
| 9 | 40歳92日 | 1969年モナコグランプリ | |
| 10 | 39歳312日 | 1979年イギリスグランプリ | |
| 出典: [8] | |||
- ※印は1950年-1960年のインディ500で優勝したドライバー
脚注
注釈
- ^ スターリング・モスと車両をシェアして優勝。
- ^ インディ500を除いた場合は1953年ベルギーグランプリまで9連勝。
出典
- ^ a b c “Statistics Drivers - Wins - By number” (英語). STATS F1. 2024年2月24日閲覧。
- ^ “Statistics Drivers - Wins - By number” (英語). STATS F1. 2025年3月27日閲覧。
- ^ “Statistics Nations - Wins - By number” (英語). STATS F1. 2024年2月8日閲覧。
- ^ “Statistics Nations - Wins - By driver” (英語). STATS F1. 2024年2月8日閲覧。
- ^ “Statistics Drivers - Wins - In a year” (英語). STATS F1. 2025年3月27日閲覧。
- ^ “Statistics Drivers - Wins - Consecutively” (英語). STATS F1. 2025年3月27日閲覧。
- ^ a b “Statistics Drivers - Wins - Grand Prix before” (英語). STATS F1. 2025年3月27日閲覧。
- ^ a b “Statistics Drivers - Wins - By age” (英語). STATS F1. 2025年3月27日閲覧。
関連項目
- F1優勝者の一覧のページへのリンク