ジャンカルロ・バゲッティとは? わかりやすく解説

ジャンカルロ・バゲッティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 09:02 UTC 版)

ジャンカルロ・バゲッティ
基本情報
国籍 イタリア
出身地 同・ロンバルディア州ミラノ
生年月日 (1934-12-25) 1934年12月25日
没年月日 (1995-11-27) 1995年11月27日(60歳没)
F1での経歴
活動時期 1961-1967
所属チーム '61-'62,'67 フェラーリ
'63 ATS
'64 BRM
'65 ブラバム
'66 ロータス
出走回数 21
優勝回数 1
表彰台(3位以内)回数 1
通算獲得ポイント 14
ポールポジション 0
ファステストラップ 1
初戦 1961年フランスGP
初勝利 1961年フランスGP
最終勝利 1961年フランスGP
最終戦 1967年イタリアGP
テンプレートを表示

ジャンカルロ・バゲッティGiancarlo Baghetti, 1934年12月25日 - 1995年11月27日)は、イタリアのレーシングドライバー

F1において、実質唯一となるデビュー・ウィン達成者だが、その後は表彰台にすら立つことなくキャリアを終えた。

プロフィール

F1

1961年

1961年にプライベーターのFISAチームでフェラーリ・156F1を駆り、イタリアのノンタイトル戦で2勝を記録。その後、第4戦フランスGPにて選手権デビューを果たすと、同レースでダン・ガーニーとのバトルを制し優勝。ノンタイトル戦での実績があったとはいえ、F1史においてデビュー戦で優勝を飾ったドライバーは、1950年の選手権創設初戦を制したジュゼッペ・ファリーナを除き、バゲッティが唯一である。

この年は、その後第5戦イギリスGP、第7戦イタリアGPに参戦。どちらもリタイヤに終わったが、イタリアGPではファステストラップを記録している。

1962年

1962年は、フェラーリのワークス・チームに招かれる。しかし、参戦した4戦中、4位・5位1回ずつの2度の入賞という結果に終わり、表彰台にすら手が届かなかった。

結局、この成績では首脳陣を納得させることは出来ず、1年で放出の憂き目に合うこととなる。

1963年以降

その後も1963年はATS、1964年はBRMから参戦したが、一度も入賞することは出来なかった。1965年以降は、地元であるイタリアGPのみのスポット参戦となるが、1967年を最後にF1から去っていった。

F1以外

F1以外に、ヨーロッパツーリングカー選手権でも実績を残しており、1966年に1,000ccクラスでタイトルを獲得した。

引退後

1968年にレーサー業を引退。その後はスポーツ・フォトグラファーとして活動を行った。

1995年、癌により60歳で他界。

レース戦績

F1

所属チーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 WDC ポイント
1961年 フェラーリ/FISA 156 MON NED BEL FRA
1
9位 9
フェラーリ/サント・アンブロース GBR
Ret
GER ITA
Ret
USA
1962年 フェラーリ NED
4
MON BEL
Ret
FRA GBR GER
10
ITA
5
USA RSA 11位 5
1963年 ATS 100 MON BEL
Ret
NED
Ret
FRA GBR GER ITA
15
USA
Ret
MEX
Ret
RSA NC
(35位)
0
1964年 BRM/セントロ・スッド P57 MON
DNA
NED
10
BEL
8
FRA GBR
12
GER
Ret
AUT
7
ITA
8
USA MEX NC
(23位)
0
1965年 ブラバム BT7 RSA MON BEL FRA GBR NED GER ITA
Ret
USA MEX NC
(40位)
0
1966年 フェラーリ/レグ・パーネル 246 MON BEL FRA GBR NED GER ITA
NC
USA MEX NC
(29位)
0
1967年 ロータス 49 RSA MON NED BEL FRA GBR GER CAN ITA
Ret
USA MEX NC
(33位)
0

ル・マン24時間レース

チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1961年 スクーデリア・フェラーリ SpA フェルナン・タヴァーノ フェラーリ・250 GT/TR SWB エクスペリメンタル S3.0 163 DNF DNF
1962年 Spa フェラーリ SEFAC ルドヴィコ・スカルフィオッティ フェラーリ・268SP E3.0 230 DNF DNF
1964年 ウンベルト・マグリオーリ フェラーリ・275P P4.0 68 DNF DNF
1965年 マリオ・カゾニ ディーノ・166P P1.6 2 DNF DNF
1967年 ノースアメリカン・レーシングチーム ペドロ・ロドリゲス フェラーリ・330P P5.0 144 DNF DNF
1968年 アウトデルタ SpA ニーノ・ヴァッカレッラ アルファロメオ・T33/2 P2.0 104 DNF DNF

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンカルロ・バゲッティ」の関連用語

ジャンカルロ・バゲッティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンカルロ・バゲッティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンカルロ・バゲッティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS