グラシアス
「グラシアス」とは・「グラシアス」の意味
「グラシアス」とは、「ありがとう」「感謝します」といった意味の外来語である。「グラシアス何語」とよく検索されるが、スペイン語「gracias」を由来としている。イタリア語では「グラッツェ(grazie)」ポルトガル語では男性が「obrigado(オブリガード)」、女性の場合は「obrigada(オブリガーダ)」と言う。人から「グラシアス」と言われた場合の返し方として、「どういたしまして」の「デナーダ(de nada)」、「君もね」「あなたもね」の「アティ(a ti)」「アウステ(a usted)」、「大丈夫だよ」の「エスタビエン(está bien)」「問題ありません」の「ノアイプロブレマ(no hay problema)」などがある。「グラシアス」はスペイン語の中でも比較的よく知られていたが、「仮面ライダーリバイス」の「グラシアス!デッドマンズ!」というセリフにより一層世間に浸透していった。「グラシアス」の語源
「グラシアス」の語源はスペイン語の「gracias」から来ている。発音をカタカナで表記すると「グラシアス」で、そのまま日本語として定着した。「gracias」は名詞「gracia」の複数形で、「gracia」は「恩恵」「魅力」「好意」といった意味を持つ。さらに「gracia」の語源は、「喜び」「心地よさ」といった意味を持つラテン語の「gratus」が由来である。「グラシアス(コーティング剤)」とは
「グラシアス(コーティング剤)」とは、「プロスタッフ」が販売している自動車用のガラス系コーティング剤である。「グラシアス」はスプレータイプで、塗装面に吹きかけることで浸透し、ガラスコーティングされる。「グラシアス」をグレードアップした商品「グラシアスゴールド」も、「プロスタッフ」から販売されている。「グラシアス(株式会社)」とは
「グラシアス(株式会社)」とは、大阪府大阪市中央区に本社を構えるコンサルティング会社である。「グラシアス」は2013年に創業したベンチャー企業で、事業内容は主に経費削減や業務改善の支援、キャッシュレスの提供、固定回線やネットの設置を行っている。「グラシアス」の熟語・言い回し
グラシアス アミーゴとは
「友よ、ありがとう」を意味するスペイン語由来の表現である。「アミーゴ」はスペイン語の「amigo」で「友人」を意味する。また「新日本プロレス」のプロレスラー「内藤哲也」がよく発することでも知られている。
ムーチョグラシアスとは
「本当にありがとう」を意味する。「ムーチョ」はスペイン語の「mucho」で、英語の「much」に相当する。「ムーチョ」は「多くの」「とても」といった意味を持つ。ただし「ムーチョグラシアス(mucho gracias)」はスペイン語の文法的に誤りで、本来は「ムーチャスグラシアス(muchas gracias)」としなければならない。
ノーグラシアスとは
スペイン語で「結構です」「遠慮します」といった意味を持つ。ノーはスペイン語の「no」で否定を表現する。英語の「no thank you」に相当する。
ミル グラシアスとは
「本当に本当にありがとう」「めちゃくちゃありがとう」といった意味である。「ミル」はスペイン語の「mil」で数字の「1,000」を意味する。「ムーチャスグラシアス」よりさらに強い感謝の気持ちを込めている。
グラシアスデッドマンズとは
「仮面ライダーリバイス」に登場する悪魔崇拝組織「デッドマンズ」の構成員が発するセリフである。登場する時の挨拶として使われている他、基地「デッドマンズベース」に入るための合言葉にもなっている。
「グラシアス」の使い方・例文
「グラシアス」を使用した例文は以下の通りである。・「はい、お水です」「グラシアス!」「デナーダ!」
・愛車にグラシアスというコーティング剤を使用したら、表面がガラスのように輝いている
・株式会社グラシアスはベンチャー企業というだけあって、事業内容が多岐にわたっている。
・「昨日学校を休んだから、授業の要点をまとめておいたよ」「グラシアスアミーゴ!」
・「なにかお飲みになりますか」「ノーグラシアス」
・私を病院に運んでくれたあなたは命の恩人です。ミルグラシアス。
グラシアス【(スペイン)gracias】
読み方:ぐらしあす
[感]ありがとう。
グラシアス
行政入力情報
|
グラシアス
行政入力情報
|
グラシアス
行政入力情報
|
グラシアス
行政入力情報
|
特定非営利活動法人グラシアス
行政入力情報
|
グラシアス
- グラシアスのページへのリンク