アミーゴ
「アミーゴ」とは・「アミーゴ」の意味
「アミーゴ」とは、「友人」「友達」「味方」「仲間」といった意味の外来語である。「アミーゴ」はスペイン語の「amigo」から来ている。同じ語源を持つ言葉は何語かによって異なり、ポルトガル語では「amigo(アミーゴ)」、イタリア語では「amico(アミーカ)」、フランス語では「ami(アミ)」となる。また「アミーゴ」は男性系の名詞で、原則として男性の「友人」「友達」を指す。女性系は「アミーガ(amiga)」となる。「アミーゴ」と似た音感に「アモール(amor)」がある。スペイン語で「愛」「恋人」「情交」を意味する。ポルトガル語では「amor(アモール)」、イタリア語では「amore(アモーレ)」、フランス語では「amour(アムール)」となる。さらに似たような言葉に「セニョール(señor)」「セニョーラ(señora)」「セニョリータ(señorita)」がある。「セニョール」は男性に、「セニョーラ」は既婚女性に、「セニョリータ」は未婚女性に呼びかける言葉で、それぞれ英語の「Mr.(ミスター)」「Mrs.(ミセス)」「Ms.(ミズ)」に該当する。「アミーゴ」はその意味と音の響きから、様々な物・店の名称として使われている。代表例として挙げると、メキシコ債券オープン(毎月分配型)の愛称が「アミーゴ」である。また兵庫県神戸市の伊川谷駅近くにあるペットショップの店舗名が「アミーゴ神戸」である。
「アミーゴ」の語源・由来
「アミーゴ」の語源はスペイン語の「amigo」を由来としている。「amigo」はラテン語の「amicus(アミクス)」から来ている。さらに遡ると、「愛」を意味するラテン語の「amor(アモール)」に由来する。「アミーゴ(歌手)」とは
「アミーゴ(歌手)」とは、歌手の鈴木亜美を指す。「あみ〜ゴ」「亜美ちゃん」とも呼ばれている。テレビのオーディション番組を経て1998年にデビューし、数々のヒット曲を残した。代表曲は「white key」「BE TOGETHER」。「アミーゴ(アルバム)」とは
「アミーゴ(アルバム)」とは、アメリカのラテン・ロック・バンド「サンタナ」が1976年にリリースしたアルバム作品。アルバムジャケットは「横尾忠則」が手掛け、最高で全米チャート10位にランクインした。「アミーゴ」の熟語・言い回し
okアミーゴとは
ラテン系アコースティックユニット「サボテンブラザーズ」が2017年にリリースしたシングルCDである。正式名称は「大丈夫 ~ OK! アミーゴ ~」で、「大丈夫」と「ピース」の楽曲が収録されている。
エルアミーゴとは
東京都大田区にあるメキシコ風アメリカ料理の店を指す。1975年創業で、ステーキ・ハンバーグ・タコスを提供している。また同名のレストラン・ステーキ屋・パブなどが各地に存在する。
青春アミーゴとは
男性アイドルユニット「修二と彰」が2005年にリリースした楽曲である。テレビドラマ「野ブタ。をプロデュース」の主題歌で、「修二と彰」はドラマの登場人物である。「修二」を亀梨和也、「彰」を山下智久が務めた。「青春アミーゴ」はミリオンセラーとなり、2005年度の年間チャート1位を獲得した。
ミアミーゴとは
「私の友達」という意味を持つ。スペイン語の「mi amigo」から来ている。似た表現に「un amigo mio(ウン・アミーゴ・ミオ)」がある。「ミアミーゴ」のほうがより特別な友達であることを意味する。
「アミーゴ」の使い方・例文
「アミーゴ」を使った例文は以下の通りである。・へい、アミーゴ。
・アミーゴが困っているなら、いつでも助けるよ。
・一人でも多くのアミーゴが欲しいところだね。
・アミーゴの投資対象は主にメキシコ・ペソ建ての債券である。
・アミーゴは、私の高校時代の青春である。
・サンタナのアミーゴは、ラテン・ロックに回帰した作品となっている。
・エルアミーゴで美味しい料理を堪能した。
・修二と彰が久々に青春アミーゴを披露してくれた。
・私と彼の関係はもはやミアミーゴと言えるだろう。
アミーゴ【(スペイン)amigo】
読み方:あみーご
友。親友。
特定非営利活動法人アミーゴ
行政入力情報
|
アミーゴ
アミーゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 07:27 UTC 版)
アミーゴ
- 人物の愛称
- 歌手・鈴木亜美の愛称、あみ~ゴ。
- フジテレビのアナウンサー、伊藤利尋の愛称。
- 同上、後輩アナウンサー木下康太郎の愛称。タイプが伊藤に似ていたことから「アミーゴ2世」と呼ばれて伊藤本人が後継者指名している。
- 脚本家あみやまさはるの愛称。
- 一木有海の『天才てれびくん』出演時の愛称、あみーご。
- OHK 岡山放送のアナウンサー、黒住祐介の愛称。
- 企業や施設その他の名称
- 埼玉県久喜市が運営する菖蒲文化会館の愛称。
- リックコーポレーションが創業した店舗で、2016年11月からアレンザホールディングスの子会社のアミーゴが経営しているペットショップ、アミーゴ (ペットショップ)
- 関西が基盤のスーパーイズミヤ系の書店チェーン「アミーゴ」。
- 原徳チェーンがかつて山陰地方を中心に展開したコンビニエンスストア。
- ドイツのボードゲーム、カードゲームメーカー。→de:Amigo (Spieleverlag)
- いすゞ自動車が販売したいすゞ・ミューのアメリカ合衆国での名称。
- 作品の名称
関連項目
- スリーアミーゴス - 曖昧さ回避ページ。
アミーゴ(声:辻親八)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/10 06:34 UTC 版)
「B'T X」の記事における「アミーゴ(声:辻親八)」の解説
アンダーヘルの看守で巨体のサイボーグ。鋼太郎の優しさに触れ、彼のために行動するようになる。
※この「アミーゴ(声:辻親八)」の解説は、「B'T X」の解説の一部です。
「アミーゴ(声:辻親八)」を含む「B'T X」の記事については、「B'T X」の概要を参照ください。
アミーゴと同じ種類の言葉
- アミーゴのページへのリンク