特定機能病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 病院 > 特定機能病院の意味・解説 

とくていきのう‐びょういん〔‐ビヤウヰン〕【特定機能病院】

読み方:とくていきのうびょういん

高度先端医療の提供・開発研修などに対応できる病院として厚生労働大臣承認した病院一部大学病院のほか、国立がん研究センター中央病院国立循環器病研究センターなどが承認受けている。一般病院診療所からの紹介による受診原則とする。平成5年1993施行改正医療法により設置


特定機能病院(とくていきのうびょういん)

高度な医療提供する機能認められ病院

技術的に難し手術先端技術取り入れた治療のように高度な医療提供できる認められ病院のこと。医療法に基づき厚生労働大臣承認する

1992年医療法改正され、高度医療の提供や研究開発などを行う機能があると認められ医療機関は、厚生労働大臣から特定機能病院として承認を受けることができる。具体的な基準は、定められ10上の診療科があることや500上の病床備えていることなど。その他、人員配置設備面でも一般病院比べて充実している必要がある

特定機能病院として承認されると、入院基本料の加算一般病院より多く診療報酬受けられるといったメリットがある。その一方で医療事故防止徹底する安全管理委員会の設置などが義務づけられている。

現在、全国大学病院80か所)、国立がんセンター国立循環器病センター合わせて82病院が特定機能病院として承認受けている。ちょうど、すべての都道府県に必ずひとつの特定機能病院が存在する

心臓手術ミス患者死亡させた上、組織的な隠ぺい工作明らかになった東京女子医大病院は、9月1日付で特定機能病院の承認取り消される予定だ。

(2002.07.02更新


特定機能病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 09:02 UTC 版)

特定機能病院(とくていきのうびょういん、英語: advanced treatment hospital)とは、1992年6月改正、1993年4月施行の医療法の第2次改正によって制度化された日本医療機関の機能別区分のうちのひとつ。一般の病院などから紹介された高度先端医療行為を必要とする患者に対応する病院として厚生労働大臣の承認を受ける。




「特定機能病院」の続きの解説一覧

特定機能病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 05:50 UTC 版)

東京医科大学病院」の記事における「特定機能病院」の解説

1993年平成5年)に特定機能病院の認定を受けるが、2005年の第2外科心臓外科)における医療事故係わり厚生労働省による承認取り消しを受け、指定持たない大学病院となっていたが、2009年に特定機能病院として再承認された。

※この「特定機能病院」の解説は、「東京医科大学病院」の解説の一部です。
「特定機能病院」を含む「東京医科大学病院」の記事については、「東京医科大学病院」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特定機能病院」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「特定機能病院」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



特定機能病院と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特定機能病院」の関連用語

特定機能病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特定機能病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの特定機能病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京医科大学病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS