プレイステーションポータブルのゲームタイトル一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プレイステーションポータブルのゲームタイトル一覧の意味・解説 

PlayStation Portableのゲームタイトル一覧

(プレイステーションポータブルのゲームタイトル一覧 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 11:17 UTC 版)

PlayStation Portableのゲームタイトル一覧(プレイステーション・ポータブルのゲームタイトルいちらん)では、PlayStation Portable対応として全世界で発売されたゲームタイトルを発売順に、および非売品と発売されなかったタイトルを列記する。なお追加要素、特典、限定版を含まない廉価版などは除く。


注釈

  1. ^ 例:『僕の私の塊魂』(操作体系の都合上、遊んでいるうちに指が痛くなってしまう[12])、『英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫』(アナログスティックとボタン操作のどちらにおいても主人公の移動が難しい、遊んでいるうちに目が疲れてしまうという指摘が寄せられた[13]
  2. ^ 日本のニュースサイト「4Gamer.net」による紹介記事では「Pro Cycling 2008 - Tour de France」と記載されている[217]

出典

  1. ^ a b c d e f 12月12日はPSPの発売日。思い出のソフトは?【今日は何の日】」『電撃オンライン』2021年12月12日。2023年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月23日閲覧
  2. ^ a b c d e f 『New みんなのGOLF』はシリーズ20周年記念作! 熟練みんゴルファーが語り尽くす!【特集第1回/電撃PS】”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年7月18日). 2023年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月10日閲覧。
  3. ^ a b 面白さとは普遍的なもの。水口哲也氏とモブキャストの坂本康朗氏が語る,シリーズ最新作「LUMINES パズル&ミュージック」をスマホタイトルにする意味とは」『4Gamer.net』Aetas、2016年7月12日。2024年1月21日閲覧
  4. ^ PSP:日本での出荷6月で終了へ 10年の歴史に幕」『MANTANWEB(まんたんウェブ)』2014年6月3日。2024年4月10日閲覧
  5. ^ テレビゲーム産業白書 2007, pp. 74–75, 第3章 新品機種別分析 PSP.
  6. ^ DS×PSP 携帯機戦争はハッピーエンド? [ゲーム業界ニュース](3ページ目)」『All About(オールアバウト)』2007年9月20日。2024年1月8日閲覧
  7. ^ XI[sai]や無限回廊に続くヒットを狙え!!」『ASCII.jp』2008年7月29日。2023年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月24日閲覧
  8. ^ a b c 『モンハンポータブル 2nd G』が発売15周年。『モンハン』人気を決定付けた大ヒット作で、オトモアイルーや迅竜ナルガクルガが初登場【今日は何の日?】」『ファミ通.com』2023年3月27日。2023年4月23日閲覧
  9. ^ a b PSPで『初音ミク -Project DIVA-』が発売された日。電子の歌姫・初音ミクが歌って踊るPVに心奪われしまう人が続出【今日は何の日?】」『ファミ通.com』2020年7月2日。2023年5月29日閲覧
  10. ^ a b c 『ダンガンロンパ』が発売された日。尖りまくったキャラたちがくり広げる命がけの学級裁判。口コミで大ヒットし、ファンに愛される人気シリーズに!【今日は何の日?】」『ファミ通.com』2023年11月25日。2023年11月24日閲覧
  11. ^ a b スパイク、PSP「ダンガンロンパ PSP the Best」 通常版から視認性や操作性を向上させて発売 発売1周年記念パッケージも同時発売”. GAME Watch. インプレス (2011年9月8日). 2024年1月10日閲覧。
  12. ^ 篠崎薫「年末年始はごろごろコタツでごろごろ転がせ (1ページ目)」『ねとらぼ』2005年12月28日。2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧
  13. ^ a b J.O.宍戸「「英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫」をやってみてPSP周辺機器を切望する (3ページ目)」『ねとらぼ』2005年6月7日。2024年5月28日閲覧
  14. ^ PSPソフトの違法アップロードで、全国初の摘発……42歳男性を逮捕」『RBB TODAY』2010年9月29日。2024年4月11日閲覧
  15. ^ A4studio「なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗(1ページ目)」『ビジネスジャーナル』2019年1月13日。2022年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月18日閲覧
  16. ^ a b c d e f Sammy Barker; Robert Ramsey; Stephen Tailby; Liam Croft; Damien McFerran (2023年11月8日). "Best PSP Games (Page 2)". Push Square (イギリス英語). 2024年1月9日閲覧
  17. ^ a b c d e f g h i j k Kurten, Guillermo (2023年2月25日). "The 15 Best PSP Games, Ranked". CBR (英語). 2023年12月10日閲覧
  18. ^ a b c d 【AC】歴代『アーマード・コア』シリーズまとめ。『AC6』発売前にレイヴン、イレギュラー、リンクス、重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデなどのいまさら聞けない用語も解説」『ファミ通.com』2023年8月1日。2023年8月13日閲覧
  19. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 2004年12月16日発売ソフト紹介「真・三國無双」 INDEX」『SOFTBANK GAMES』。2024年1月8日閲覧
  20. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 2004年12月16日発売ソフト紹介「METAL GEAR ACID」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  21. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 2004年12月16日発売ソフト紹介「ころん KOLLON」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  22. ^ 『英雄伝説III 白き魔女』20周年! 『閃の軌跡II』のルーツとなる日本ファルコムの名作RPGを大量の画面写真でプレイバック」『電撃オンライン』2014年4月1日。2023年11月24日閲覧
  23. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 2004年12月16日発売ソフト紹介「どこでもいっしょ」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  24. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 2004年12月16日発売ソフト紹介「ことばのパズル もじぴったん大辞典」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  25. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 2004年12月22日発売ソフト紹介「麻雀大会」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  26. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 ソフトラインアップ紹介「パズルボブル ポケット」 INDEX」『SOFTBANK GAMES』。2024年1月8日閲覧
  27. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 ソフトラインアップ紹介「ぷよぷよフィーバー」 INDEX」『SOFTBANK GAMES』。2024年1月8日閲覧
  28. ^ SBG:PSP「ピポサル・サルゲー大全集」,12月発売決定」『SOFTBANK GAMES』2004年11月12日。2023年11月24日閲覧
  29. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 ソフトラインアップ紹介「AI 囲碁」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  30. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 ソフトラインアップ紹介「AI 麻雀」 INDEX」『nlab.itmedia.co.jp』。2024年1月8日閲覧
  31. ^ ハドソン、アンドロイドを強化するアクションRPG、PSP「煉獄 THE TOWER OF PURGATORY」」『Game Watch』インプレス、2005年1月18日。2024年1月10日閲覧
  32. ^ 【2月10日のレトロゲーム】今日はPSP『ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険』の発売18周年!」『ゲームドライブ』2023年2月10日。2024年1月21日閲覧
  33. ^ PSP「Mobile Train Simulator+電車でGO!東京急行編」2月17日発売決定」『ねとらぼ』2005年2月2日。2024年1月27日閲覧
  34. ^ ナムコ、PSP初のゲームシェアリング機能搭載。PSP「ナムコミュージアム」」『Game Watch』インプレス、2005年2月18日。2024年1月10日閲覧
  35. ^ 不朽の名作RPG『テイルズ オブ エターニア』をPSPで体感せよ!!」『ファミ通.com』2005年1月7日。2024年1月10日閲覧
  36. ^ a b c d e f g h i PSP向けに発売中の「テイルズ オブ」シリーズ7タイトルと「バウンティハウンズ」のダウンロード版が配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2013年11月28日). 2024年4月8日閲覧。
  37. ^ a b c d 『サルゲッチュ』は20周年! 根強いピポサル人気の秘密や今後の展開を探る!」『ファミ通.com』2019年9月9日。2024年4月8日閲覧
  38. ^ a b c 新キャラとシステムで戦いがさらにヒートアップ! SCEJ、PSP「BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル3〜」」『Game Watch』インプレス、2006年6月7日。2024年1月10日閲覧
  39. ^ 現実の競馬とリンクしてゲーム内の資金が増える?――本格派競馬ゲーム「ダービータイム」」『ねとらぼ』2005年4月19日。2024年4月23日閲覧
  40. ^ スペースインベーダー ポケット - 2024年5月28日閲覧、2022年5月11日時点の[1]よりアーカイブ
  41. ^ インテリジェント ライセンス | 開発実績」株式会社ナウプロダクション。2024年4月8日閲覧
  42. ^ アイドス、脳を鍛える爆弾解体パズルゲーム、PSP「爆脳 -BAKU-NO-」」『game.watch.impress.co.jp』2005年4月13日。2024年5月28日閲覧
  43. ^ PSPゲームレビュー「CODED ARMS」」『game.watch.impress.co.jp』2005年6月23日。2024年5月28日閲覧
  44. ^ PSP「アドベンチャープレイヤー」有料配信を2月28日までに終了」『ねとらぼ』2006年1月20日。2023年5月6日閲覧
  45. ^ ハドソン、PSPを縦に使う独特の操作スタイル「スターソルジャー」を7月21日に発売」『game.watch.impress.co.jp』2005年7月6日。2024年4月8日閲覧
  46. ^ 天誅“PSP”に見参! 「天誅 忍大全」は7月28日に発売」『ねとらぼ』2005年5月2日。2024年4月8日閲覧
  47. ^ 戦国シリーズ最新作「戦国キャノン」がPSPにて登場――主要キャラクター9人を大公開」『ねとらぼ』2005年6月16日。2024年5月28日閲覧
  48. ^ a b c d PSP用アドベンチャー『やるドラポータブル』4タイトルの発売日が7月28日に決定 - 電撃オンライン」『電撃オンライン』2005年6月23日。2024年5月28日閲覧
  49. ^ a b c d 収穫期を迎えたプレイステーション 2、150タイトルを用意するPSP (2ページ目)」『ねとらぼ』2005年7月21日。2024年5月28日閲覧
  50. ^ 今度はPSPで活躍するドン!新要素満載の『太鼓の達人ぽ~たぶる』発売決定 - 電撃オンライン」『電撃オンライン』2005年5月27日。2024年4月23日閲覧
  51. ^ ゲームシェアリングすれば特典も――「ブレス オブ ファイアIII」」『ねとらぼ』2005年8月6日。2024年5月28日閲覧
  52. ^ コーエー、PSP用にグレードアップした「信長の野望・天翔記」の発売決定」『ねとらぼ』2005年6月24日。2024年5月28日閲覧
  53. ^ 「ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産」のストーリーを振り返る」『ねとらぼ』2005年8月12日。2024年1月27日閲覧
  54. ^ 『攻殻機動隊S.A.C.-狩人の領域-』公式サイトでPSP向け壁紙と動画を無料配信!」『電撃オンライン』2005年8月30日。2024年5月28日閲覧
  55. ^ ビックカメラ、PSP「ウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション」豪華賞品が当たるゲーム大会を発売日に開催」『game.watch.impress.co.jp』2005年9月12日。2024年5月28日閲覧
  56. ^ SPACE INVADERS Galaxy beat,マーベラスインタラクティブ,2024年1月27日閲覧
  57. ^ a b 『GUILTY GEAR』20周年。ヘヴィでロックに紡がれた歴史を振り返る!!【周年連載】」『電撃オンライン』2018年5月14日。2023年11月13日閲覧
  58. ^ SCE、『福福の島』の発売日を当初予定の10月20日から11月10日に延期 - 電撃オンライン”. 電撃オンライン (2005年10月18日). 2024年5月28日閲覧。
  59. ^ 「PlayStation Meeting 2004」レポート PSP参入メーカーは59社に増加 「TALKMAN(仮称)」、「どこでもいっしょ(仮称)」をプレゼン”. Game Watch. インプレス (2004年7月12日). 2023年11月24日閲覧。
  60. ^ 【11月24日のレトロゲーム】今日はPSP『ぷよぷよフィーバー2【チュー!】』の発売18周年!”. ゲームドライブ (2023年11月24日). 2023年11月24日閲覧。
  61. ^ ビベンディ ユニバーサル ゲームズ、今度はアクション+レースバトル! PS2/GC/PSP「クラッシュ・バンディクー がっちゃんこワールド」」『Game Watch』インプレス、2005年9月15日。2023年11月24日閲覧
  62. ^ a b c d e f g h テレビゲーム産業白書 2007, p. 75, 第3章 新品機種別分析 PSP.
  63. ^ 新要素や仕掛けが満載の『MGA2』、「PSP@三茶」で野尻氏がその秘密を暴露!? - 電撃オンライン”. 電撃オンライン (2005年12月12日). 2024年5月28日閲覧。
  64. ^ 「エックス」が戦いを繰り広げる舞台、立ちはだかる強敵が判明――「イレギュラーハンターX」”. ねとらぼ (2005年11月2日). 2024年5月28日閲覧。
  65. ^ タイトー、PSP用脱出アクションゲーム「EXIT」、独特のシステムや前半の危機的シチュエーションを紹介”. game.watch.impress.co.jp (2005年11月8日). 2024年6月9日閲覧。
  66. ^ a b タイトー、PSP用フライトゲームの2タイトルを12月に発売! ジャンボ機を題材にした「ジェットでGO! ポケット」とレシプロ機が主役の「零式艦上戦闘記 征空王」」『Game Watch』インプレス、2005年9月16日。2024年1月8日閲覧
  67. ^ 『流行り神PORTABLE 警視庁怪異事件ファイル』不可思議な事件の影に隠された都市伝説の真相とは!? 【電撃PS×PS Store】”. 電撃オンライン (2013年8月20日). 2024年6月9日閲覧。
  68. ^ 年末年始はごろごろコタツでごろごろ転がせ (3ページ目)」『ねとらぼ』。2024年1月9日閲覧
  69. ^ 本日50歳を迎えたピエール瀧氏の怪作「バイトヘル2000」は,スマホ時代の到来を予見していた?」『4Gamer.net』Aetas、2017年4月8日。2023年7月30日閲覧
  70. ^ a b 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第9回はPSP用アクションアドベンチャー「Prince of Persia: Rival Swords」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年9月5日). 2023年12月10日閲覧。
  71. ^ Nix (2005年5月18日). “E3 2005: Fired Up Hands-On” (英語). IGN. 2024年1月27日閲覧。
  72. ^ Glorace: Phantastic Carnival Details,Metacritic,2024年1月27日閲覧
  73. ^ 最近ゲームに時間を割けないあなたへ――お手軽だからこそ布教にも最適」『ねとらぼ』2006年1月11日。2024年1月27日閲覧
  74. ^ SOFTBANK GAMES PSP「PlayStation Portable特集」 ソフトラインアップ紹介「イース -ナピシュテムの匣」 INDEX”. SOFTBANK GAMES. 2024年1月8日閲覧。
  75. ^ レトロンバーガー Order 30:“美少女カメレオン”は今こそイケるのでは!? NAOMIで遊んだ「くるくるカメレオン」がSteamに来たんだ編”. 4Gamer.net. Aetas (2020年2月1日). 2024年1月27日閲覧。
  76. ^ 今度は中央線でGO!――PSP「電車でGO! ポケット 中央線編」登場」『ねとらぼ』2005年11月11日。2024年2月3日閲覧
  77. ^ SCEJ、PS2上下巻をワンパッケージに収録。PSP「やるドラ ポータブル BLOOD THE LAST VAMPIRE」”. Game Watch. インプレス (2006年1月24日). 2024年2月3日閲覧。
  78. ^ 霊を感じ取れ! 「呪医Dr.杜馬丈太郎」”. ねとらぼ (2005年11月14日). 2024年1月27日閲覧。
  79. ^ コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録。PSP「GRADIUS PORTABLE」”. Game Watch. インプレス (2005年11月14日). 2024年2月3日閲覧。
  80. ^ 「三國志VII」発売が3週間延期に」『ねとらぼ』2005年12月28日。2024年1月9日閲覧
  81. ^ ブレイドダンサー 千年の約束,2023年11月24日閲覧、2019年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ
  82. ^ SCEJ、PSP「ダービータイム2006」3月2日発売。最新データに対応。通信対戦機能もパワーアップ”. Game Watch. インプレス (2006年2月16日). 2024年1月21日閲覧。
  83. ^ a b 「大都技研公式パチスロシミュレーター」2作のDL販売が3月4日から”. 4Gamer.net. Aetas (2010年2月25日). 2024年1月21日閲覧。
  84. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第61回はアクションパズル「レミングス」のPSP版を紹介」『4Gamer.net』Aetas、2008年9月17日。2024年2月3日閲覧
  85. ^ コクヨ、起業をシミュレートするアドベンチャーゲーム、PSP「ビズ体験シリーズ 起業道」発表会を開催”. Game Watch. インプレス (2006年2月16日). 2024年1月27日閲覧。
  86. ^ a b c SCEJ、人気パズルとミニゲームをカップリング。PSP「I.Q Mania」、「XIコロシアム (サイコロシアム)」、「ボンバーマン 爆風戦隊 ボンバーメ〜ン」”. Game Watch. インプレス (2006年1月30日). 2024年1月27日閲覧。
  87. ^ PSPゲームレビュー「アントールドレジェンド 〜ウナタカの勇剣〜」”. Game Watch. インプレス (2006年4月25日). 2024年1月27日閲覧。
  88. ^ ハドソン、PSP用ソフト「笑いのタマゴLサイズ」を再販”. ASCII.jp (2008年2月27日). 2023年11月24日閲覧。
  89. ^ タイトー、いつでも運転士気分が味わえる! PSP「電車でGO! ポケット 大阪環状線編」」『Game Watch』インプレス、2006年2月3日。2023年11月24日閲覧
  90. ^ SIMPLE2500シリーズポータブル!! Vol.6 THE 戦車、ディースリー・パブリッシャー、2024年1月27日閲覧
  91. ^ ゼンリンとソニースタイルが共同企画・開発PSP(R)用として初の地図ソフト&ガイドビューワー『みんなの地図』2006年4月20日(木)新発売!』(プレスリリース)、ソニースタイル・ジャパン、2006年2月1日。2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧
  92. ^ 手軽に遊べる数字パズル。SCEJ、PSP「カズオ」」『Game Watch』インプレス、2006年3月20日。2023年11月24日閲覧
  93. ^ 『カズオ』で今度こそ脳を鍛えようと思う [PS Vita] All About」『All About』2006年5月27日。2023年11月24日閲覧
  94. ^ ハドソン、オリジナルSFアクションRPGの最新作、PSP「煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N.」”. Game Watch. インプレス (2006年4月21日). 2024年1月13日閲覧。
  95. ^ イノセントライフ -新牧場物語-,マーベラスインタラクティブ,2024年1月27日閲覧
  96. ^ PSP「街〜運命の交差点〜 特別篇」「かまいたちの夜2 特別篇」本日3月27日よりダウンロード版の配信が開始 | Gamer”. Gamer (2012年3月27日). 2024年1月27日閲覧。
  97. ^ PS2『新世紀エヴァンゲリオン2』20周年。エヴァ量産機との決戦にジェットアローンが助けに来るIF展開も! 『ガンパレード・マーチ』の芝村裕吏氏が手掛ける【今日は何の日?】」『ファミ通.com』2023年11月20日。2023年11月27日閲覧
  98. ^ THE DOG HAPPY LIFE 〜幸せワンコ生活第1弾〜,ユークス,2024年1月27日閲覧
  99. ^ アイディアファクトリー、新要素を追加してPSPに登場! PSP「イーディス メモリーズ 〜新天魔界 GOC V〜」”. Game Watch. インプレス (2006年3月10日). 2024年1月27日閲覧。
  100. ^ ギタルマン ライブ!,LIONA,2024年1月27日閲覧
  101. ^ 『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー 成田』のDL版が登場!”. 電撃オンライン (2010年7月27日). 2024年1月27日閲覧。
  102. ^ かわいい秘書に助けられ、目指せビッグな鉄道王!”. ねとらぼ (2006年7月20日). 2024年1月21日閲覧。
  103. ^ 人気SLGシリーズ最新作がPSPに!『リサと一緒に大陸横断〜A列車で行こう〜』 - 電撃オンライン”. 電撃オンライン (2006年3月24日). 2024年1月21日閲覧。
  104. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。最終回はアクションRPG「ぐるみん」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年9月24日). 2023年11月24日閲覧。
  105. ^ a b c カプコン、PSP「ファインダーラブ」公式サイトで、期間限定、ムービーメッセージなど掲載”. Game Watch. インプレス (2006年6月2日). 2024年1月27日閲覧。
  106. ^ PSP(R)ソフト「RAIN WONDER TRIP」2006年7月上旬 日本・韓国・香港・台湾等で同時発売 (pdf)』(プレスリリース)、バンダイ、2006年3月28日。2023年11月24日閲覧
  107. ^ 転がってゴールを目指すポップなアクション。SCEJ、PSP「Loco Roco(ロコロコ)」」『Game Watch』インプレス、2006年6月9日。2023年11月24日閲覧
  108. ^ PSP 用クイズゲーム「クイズ機動戦士ガンダム 問戦士DX」を発売 (PDF)』(プレスリリース)、バンダイナムコゲームス、2006年7月12日。2024年1月21日閲覧
  109. ^ 南の島まで徒歩0分――「ポータブル・アイランド」で自由気ままな生活始めませんか」『ねとらぼ』2006年4月14日。2024年2月3日閲覧
  110. ^ 自立型ロボットシム「カルネージハート・ポータブル」を買わずにはいられなくなる,「あなたがカルポを遊ぶべき三つの理由」を掲載”. 4Gamer.net. Aetas (2010年1月30日). 2023年12月12日閲覧。
  111. ^ バンダイナムコゲームス、PSP「Every Extend Extra」PC体験版でハイスコアキャンペーン開始!」『Game Watch』インプレス、2006年7月14日。2023年11月24日閲覧
  112. ^ パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト”. www.d3p.co.jp. 2023年11月24日閲覧。
  113. ^ 集中力が勝負の液体パズル! SCEJ、PSP「タマラン」”. Game Watch. インプレス (2006年8月2日). 2024年1月27日閲覧。
  114. ^ フロム・ソフトウェア、前作の物語には続きがあった! PSP「KING'S FIELD ADDITIONAL II」」『Game Watch』インプレス、2006年7月28日。2024年2月3日閲覧
  115. ^ 潜入捜査官となり、激しい銃撃戦を楽しめる。ビベンディ、PSP「マイアミ・バイス ザ・ゲーム」”. Game Watch. インプレス (2006年8月2日). 2024年1月27日閲覧。
  116. ^ アイディアファクトリー、恋愛ADV感覚で英語を学習できる、PSP「もえがく@ポータブル」”. Game Watch. インプレス (2006年8月24日). 2024年1月27日閲覧。
  117. ^ コンパイルハート、第1弾はファンタジーRPG、PSP「アストニシア ストーリー」」『Game Watch』インプレス、2006年6月23日。2023年12月10日閲覧
  118. ^ FISH EYES”. www.marv.jp. 2024年4月8日閲覧。
  119. ^ 極私的コンシューマゲームセレクション:第6回「ボクサーズロード2ザ・リアル」”. 4Gamer.net. Aetas (2007年6月25日). 2024年1月9日閲覧。
  120. ^ 「脳に快感 アハ体験!」「ホームスター ポータブル」のダウンロード版が,7月26日からPlayStation Storeで配信」『4Gamer.net』Aetas、2012年7月19日。2023年7月30日閲覧
  121. ^ a b PlayStation Store最新情報。「グランツーリスモ」「みんなのスッキリ」「テクザーネオ」など14タイトルが配信開始」『4Gamer.net』Aetas、2009年10月1日。2023年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月23日閲覧
  122. ^ ジャンヌ・ダルク|株式会社レベルファイブ」『www.level5.co.jp』。2021年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月30日閲覧
  123. ^ a b c d e f g Sammy Barker; Robert Ramsey; Stephen Tailby; Liam Croft; Damien McFerran (2023年11月8日). "Best PSP Games (Page 3)". Push Square (イギリス英語). 2024年1月9日閲覧
  124. ^ 名作3Dアクション2本をカップリング。カプコン、PSP「パワーストーン ポータブル」」『Game Watch』インプレス、2006年7月3日。2023年7月30日閲覧
  125. ^ 通信機能で友だちとダンジョンを貸し借り! セガ、PSP「己(おれ)のダンジョン」ついに発売!」『Game Watch』インプレス、2006年11月30日。2023年7月30日閲覧
  126. ^ a b c d e f g h Sammy Barker; Robert Ramsey; Stephen Tailby; Liam Croft; Damien McFerran (2023年11月8日). "Best PSP Games (Page 1)". Push Square (イギリス英語). 2024年1月9日閲覧
  127. ^ PSP用ポータブルナビを発売…エディア”. レスポンス(Response.jp) (2006年12月15日). 2024年5月28日閲覧。
  128. ^ 『インテリジェントライセンス2』特集ページ - 電撃オンライン”. 電撃オンライン. 2023年11月24日閲覧。
  129. ^ "The 10 Best PSP Games of All Time". IGN (英語). 2023年9月21日. 2023年11月24日閲覧
  130. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第15回はPSP用スニークアクション「Tom Clancy's Splinter Cell Essentials」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年10月17日). 2023年12月10日閲覧。
  131. ^ 「メジャーリーグベースボール 2K6」PS2版、PSP版が発売延期に”. ねとらぼ (2006年7月10日). 2024年4月8日閲覧。
  132. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第4回はPSP用のRPG「Dungeon Siege:Throne of Agony」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年8月1日). 2023年12月10日閲覧。
  133. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第12回はPSP用ミリタリーFPS「Brothers in Arms: D-Day」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年9月26日). 2023年12月10日閲覧。
  134. ^ a b 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第8回はPSP用音楽ゲーム「DJMAX PORTABLE 2」を紹介」『4Gamer.net』Aetas、2007年8月29日。2023年12月10日閲覧
  135. ^ PSP 用ソフト「グンペイリバース」を発売(プレスリリース),バンダイナムコゲームス,2007 年1月10日、2024年1月27日閲覧
  136. ^ a b c KONAMI、PSP用名作シューティングシリーズ第2弾のコナミスタイル限定特典はPSP専用ドレスアップステッカー”. Game Watch. インプレス (2007年1月5日). 2024年2月3日閲覧。
  137. ^ セガ、PSP「視て聴いて脳で感じて クロスワード天国」。クワバタオハラがプロモーションビデオに登場」『Game Watch』インプレス、2006年12月11日。2024年2月3日閲覧
  138. ^ PSP版「イース-ナピシュテムの匣-」に特別版が登場”. 4Gamer.net. Aetas (2006年10月27日). 2024年1月27日閲覧。
  139. ^ キューエンタテインメント、PSP「ルミネスII」、「Angel Love Online」や「メテオスオンライン」とコラボレーション”. Game Watch. インプレス (2007年2月15日). 2024年2月3日閲覧。
  140. ^ Koutaro Sato「Nintendo Switch版『Kanon』が2023年春に発売へ。Keyの原点の“泣きゲー”がHD画質&フルボイス化」『AUTOMATON』2022年12月22日。2023年1月26日閲覧
  141. ^ ハドソン、PSP「ボンバーマンランド ポータブル」50種類以上のミニゲームを収録。ゲームシェアリングにも対応”. game.watch.impress.co.jp (2007年3月12日). 2024年4月8日閲覧。
  142. ^ 「ぷよぷよ!!クエスト」×「カードキャプターさくら クリアカード編」 愛され続ける2作品の年代記を探る”. アニメハック (2020年9月18日). 2024年4月8日閲覧。
  143. ^ 「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた”. 4Gamer.net. Aetas (2023年12月29日). 2024年4月8日閲覧。
  144. ^ 新システム「ソウルブレイズ」で強力なコンボを叩き込め! SCEJ、PSP「BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル4〜」本日発売”. Game Watch. インプレス (2007年5月24日). 2024年1月10日閲覧。
  145. ^ ジャレコ、PS2「アイドル雀士スーチーパイIV」を発表。今度は秋葉原のメイド喫茶が舞台。衣装デザインはぽよよん・ろっく氏”. Game Watch. インプレス (2007年6月25日). 2024年1月10日閲覧。
  146. ^ SCEJ、PSP「サルゲッチュ サルサル大作戦」の体験版。第26回次世代WHF会場や「PLAYSTATION Store」等で配信”. Game Watch. インプレス (2007年6月19日). 2024年1月10日閲覧。
  147. ^ 『極魔界村 改』と『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』が3月18日ダウンロード販売開始」『インサイド』2010年3月17日。2023年12月10日閲覧
  148. ^ 電撃オンライン「【5分でわかるワイルドアームズ】母の形見を巡りクラリッサとフィアースが旅立つ『WA クロスファイア』」『電撃オンライン』。2023年12月10日閲覧
  149. ^ PSP用ナビソフト『プロアトラス トラベルガイド』発売へ」『レスポンス(Response.jp)』2007年6月28日。2023年12月10日閲覧
  150. ^ a b c ユーザーニーズに応え、詳細地図を強化して新登場!PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」専用地図ソフトウェア『みんなの地図(R) 2地域版』シリーズ「東日本編」「中日本編」「西日本編」- 8月9日(木) 販売開始!』(プレスリリース)、ソニー、2007年6月4日。2023年12月10日閲覧
  151. ^ PlayStation Store最新情報。名作ストラテジー「ネクタリス」などを配信&PlayStation Homeに「LocoRoco」の住人が登場だ”. 4Gamer.net. Aetas (2009年11月25日). 2023年12月10日閲覧。
  152. ^ 5人の主人公が超能力で戦うRPG。SCEJ、PSP「リゼルクロス」”. Game Watch. インプレス (2007年8月21日). 2024年1月10日閲覧。
  153. ^ 『クライシス コア -FFVII-』が発売された日。セフィロスに憧れてソルジャーになったザックスを軸に『FFVII』の7年前の出来事を描く【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2023年9月13日). 2024年5月18日閲覧。
  154. ^ 『タイガーころしあむ』、「特盛限定版」の全グッズが明らかに! - 電撃オンライン”. 電撃オンライン (2007年7月6日). 2024年1月10日閲覧。
  155. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第55回はカーアクション「バーンアウト ドミネーター」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年7月30日). 2023年12月10日閲覧。
  156. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第41回は「THE パズルクエスト〜アガリアの騎士〜」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年4月23日). 2023年12月10日閲覧。
  157. ^ 『ダンジョンエクスプローラー』DSとPSPで本日発売”. インサイド (2007年11月15日). 2024年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月9日閲覧。
  158. ^ 勇者は生態系を荒らす暴れん坊!?PSP『勇者のくせになまいきだ。』が12月6日に発売」『電撃オンライン』2007年10月27日。2023年4月23日閲覧
  159. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第5回はPSP用の「Sid Meier's Pirates!」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年8月8日). 2023年12月10日閲覧。
  160. ^ 極私的コンシューマゲームセレクション:第21回「The Warriors」」『4Gamer.net』Aetas、2007年11月26日。2023年5月25日閲覧
  161. ^ Dunham, Jeremy (2007年3月16日). "Call of Duty: Roads to Victory Review". IGN (英語). 2023年12月12日閲覧
  162. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」の第2回を掲載。今回はPSP版「Test Drive Unlimited」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年7月18日). 2023年12月10日閲覧。
  163. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第7回は人気テニスゲーム「Virtua Tennis 3」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年8月22日). 2023年12月10日閲覧。
  164. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第24回はPSP用クライムアクション「Driver '76」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年12月19日). 2023年12月10日閲覧。
  165. ^ Roper, Chris (2007年5月23日). “Brooktown High Review” (英語). IGN. 2024年4月10日閲覧。
  166. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」を掲載。第3回はPSP版「Rainbow Six Vegas」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年7月25日). 2023年12月10日閲覧。
  167. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第10回はPSP版「Ghost Recon:Advanced Warfighter 2」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年9月12日). 2023年12月10日閲覧。
  168. ^ 『ゴーストリコン』最新作の初回特典はオリジナルメダル!”. 電撃オンライン (2007年5月30日). 2023年12月10日閲覧。
  169. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第44回はゴルフシミュレーション「Tiger Woods PGA TOUR 08」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年5月14日). 2023年12月10日閲覧。
  170. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第59回はPSP用対戦アクション「Worms: Open Warfare 2」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年9月3日). 2023年12月10日閲覧。
  171. ^ 極私的コンシューマゲームセレクション:第28回「jackass the game」”. 4Gamer.net. Aetas (2008年2月14日). 2023年12月12日閲覧。
  172. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第17回はサッカーゲーム「FIFA 08」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年10月31日). 2023年12月10日閲覧。
  173. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第42回は遊園地経営シム「Thrillville: Off the Rails」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年4月30日). 2023年12月10日閲覧。
  174. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第25回はPSP用タクティカルアクション「SWAT:Target Liberty」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年12月26日). 2023年12月10日閲覧。
  175. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第19回はクライムアクション「Manhunt 2」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年11月14日). 2023年12月10日閲覧。
  176. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第29回はSFストラテジー「Warhammer 40,000: Squad Command」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年1月30日). 2023年12月10日閲覧。
  177. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第22回はPSP用SFアクション「Aliens vs. Predator:Requiem」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年12月5日). 2023年12月10日閲覧。
  178. ^ Mullings, Nadia (2023年11月23日). “12 Sonic Games With Best Playable Shadow the Hedgehog” (英語). Game Rant. 2024年4月8日閲覧。
  179. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第30回はアクションゲーム「Beowulf: The Game」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年2月6日). 2023年12月10日閲覧。
  180. ^ セガ、PS3/Xbox 360/Wii/DS/PSP「ライラの冒険 黄金の羅針盤」。映画の監督クリス氏とライラ役のダコタさんのインタービューの模様を公開」『Game Watch』インプレス、2007年12月14日。2023年5月25日閲覧
  181. ^ セガの新作ソフト『ライラの冒険 黄金の羅針盤』の発売日が決定!」『ファミ通.com』2007年12月26日。2023年5月25日閲覧
  182. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第28回はアクションアドベンチャー「The Golden Compass」のPSP版を紹介」『4Gamer.net』Aetas、2008年1月23日。2023年5月25日閲覧
  183. ^ Square, Push (2022年3月25日). “Telly Addicts” (英語). Push Square. 2024年4月8日閲覧。
  184. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第14回はPSP用ダンスゲーム「Audition Portable」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年10月10日). 2023年12月10日閲覧。
  185. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第16回はラリーゲーム「SEGA RALLY REVO」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2007年10月24日). 2023年12月10日閲覧。
  186. ^ PSP『無双OROCHI』が2月21日に発売決定”. インサイド (2007年12月4日). 2023年12月12日閲覧。
  187. ^ 女性のファッションを丁寧にサポート。SCEJ、PSP「MyStylist(マイスタイリスト)」”. game.watch.impress.co.jp (2008年2月4日). 2024年4月8日閲覧。
  188. ^ a b Yuki Kurosawa「『トゥームレイダー』幻のPSP向け作品が発掘され配信中。オリジナル開発チームが手がけた悲劇の初代リメイク」『AUTOMATON』2021年1月12日。2023年5月23日閲覧
  189. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第38回はアクションアドベンチャー「Tomb Raider:Anniversary」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年4月2日). 2023年12月10日閲覧。
  190. ^ 首を洗って待っていろ!――「デッドヘッドフレッド 〜首なし探偵の悪夢〜」”. ねとらぼ (2008年2月28日). 2024年1月9日閲覧。
  191. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第43回はPSP用シミュレーションRPG「ヴァンテージマスターポータブル」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年5月7日). 2023年12月10日閲覧。
  192. ^ 日本地図で遊ぶ風変わりなエンタメソフトSCEJ、PSP「ニッポンのあそこで」”. Game Watch. インプレス (2008年3月19日). 2023年12月10日閲覧。
  193. ^ SCEJ、PSP「昇天ビート」自分が持っているMP3ファイルを使ったリズムアクションゲーム”. Game Watch. インプレス (2008年6月11日). 2023年12月10日閲覧。
  194. ^ カプコン、PSP「ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲」発売日が7月10日に決定”. Game Watch. インプレス (2008年4月17日). 2023年12月10日閲覧。
  195. ^ 『インフィニットループ』セレスティアほか自己紹介ボイス公開”. インサイド (2008年5月16日). 2023年12月12日閲覧。
  196. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第60回はPSP用RPG「ファンタシースターポータブル」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年9月10日). 2023年12月10日閲覧。
  197. ^ a b 『天外』4作、『ユナ』3作収録!『PC Engine Best Collection』”. インサイド (2008年5月29日). 2023年12月12日閲覧。
  198. ^ 『フェイト/タイガーころしあむ アッパー 』8月28日発売決定”. インサイド (2008年5月12日). 2023年12月12日閲覧。
  199. ^ PSP『To LOVEる』主題歌が、Annaの歌う「星のカケラ」に決定”. インサイド (2008年6月13日). 2023年12月12日閲覧。
  200. ^ ボリュームやゲーム性だけでなく,パロディ要素もパワーアップ。「勇者のくせになまいきだor2」ファーストインプレッション”. 4Gamer.net. Aetas (2008年10月23日). 2023年12月10日閲覧。
  201. ^ [G★2008#36]PSPのRPG「Astonishia Story 2」などが出展されていたSK TELECOMブース”. 4Gamer.net. Aetas (2008年11月16日). 2023年12月10日閲覧。
  202. ^ 声優はAKB48!PSP『萌える麻雀 もえじゃん!』10月登場”. インサイド (2008年8月1日). 2023年12月12日閲覧。
  203. ^ 「クランク&ラチェット マル秘ミッション☆イグニッション!」の無料体験版が本日配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2008年10月23日). 2024年1月9日閲覧。
  204. ^ 日本一ソフトウェア初のアクションゲーム,「プリニー 〜オレが主人公でイイんスか?〜」の新情報が公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2008年10月31日). 2024年1月9日閲覧。
  205. ^ パタパタパタポン♪リズムに乗って大冒険!PSP『パタポン2 ドンチャカ♪』いよいよ明日発売!”. インサイド (2008年11月26日). 2023年12月12日閲覧。
  206. ^ 『ひぐらしデイブレイク Portable』発売日が11月27日に決定”. インサイド (2008年8月29日). 2023年12月12日閲覧。
  207. ^ PSP向けダウンロード専用ゲーム「ハムスターチャンネル」が本日配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2008年12月18日). 2024年4月8日閲覧。
  208. ^ a b c d e f g h i テレビゲーム産業白書 2009, p. 47, Chapter02-1 PSP.
  209. ^ a b c PlayStation Store最新情報。“癒し”成分満点の「ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜」など新作タイトルが目白押し。さらにあの注目作のカスタムテーマも”. 4Gamer.net. Aetas (2010年9月8日). 2024年4月8日閲覧。
  210. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第27回はPSP用レースゲーム「WipEout Pulse」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年1月16日). 2023年12月10日閲覧。
  211. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第40回はPSP用カーアクション「FlatOut Head On」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年4月16日). 2023年12月10日閲覧。
  212. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第46回はアクションゲーム「Iron Man」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年5月28日). 2023年12月10日閲覧。
  213. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第53回はサッカーゲーム「UEFA EURO 2008」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年7月16日). 2023年12月10日閲覧。
  214. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第52回はアクションアドベンチャー「LEGO Indiana Jones:The Original Adventures」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年7月9日). 2023年12月10日閲覧。
  215. ^ a b アクティビジョン、「レゴ インディ・ジョーンズ オリジナル アドベンチャー」など3タイトルを発売中止」『Game Watch』インプレス、2008年11月21日。2023年2月18日閲覧
  216. ^ パイプを敷設する名作パズルのリメイク,「Pipemania」が発表”. 4Gamer.net. Aetas (2008年4月15日). 2024年1月9日閲覧。
  217. ^ a b 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第57回はスポーツシミュレーション「Pro Cycling 2008 - Tour de France」のPSP版を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年8月20日). 2023年12月10日閲覧。
  218. ^ 2人の追加キャラクタの姿が明らかに! PSP版『ジルオール』”. インサイド (2008年10月24日). 2023年12月12日閲覧。
  219. ^ ゲームロフト、PSP「ブレインチャレンジ」。新たな分野「創造性モード」を搭載”. Game Watch. インプレス (2009年2月5日). 2024年1月27日閲覧。
  220. ^ タイムリミットは23日間! 尋問を耐え抜き起訴を免れよ。「遠隔捜査 -真実への23日間-」の魅力を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2009年3月12日). 2024年1月27日閲覧。
  221. ^ a b c PSP『アイドルマスターSP』の発売日が2月19日に延期”. インサイド (2008年12月18日). 2023年12月12日閲覧。
  222. ^ 「仮面のメイドガイ」がPSPに!『仮面のメイドガイ ボヨヨンバトルロワイヤル』”. インサイド (2008年11月27日). 2023年12月12日閲覧。
  223. ^ 麻雀牌を用いたパズルゲーム「ドラゴンダンス」,ニンテンドーDSとPSPで2009年2月26日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2008年11月28日). 2024年3月20日閲覧。
  224. ^ PSP向けSFデジタルノベル「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」、東北関東大震災のチャリティ版として5月12日に発売”. ねとらぼ (2011年3月28日). 2023年11月15日閲覧。
  225. ^ PSP『RESISTANCE 〜報復の刻〜』3月ダウンロード版も併売”. インサイド (2008年12月31日). 2023年12月12日閲覧。
  226. ^ 伝説のシューティングゲーム最新作がPSPで登場!『零・超兄貴』 新発売』(プレスリリース)、ガンホー・ワークス、2009年1月13日。2024年1月9日閲覧
  227. ^ PSP用伝奇アドベンチャー「夢想灯籠」のイベントが秋葉原で開催。スペシャルゲストに榊原ゆいさんも登場”. 4Gamer.net. Aetas (2008年10月29日). 2024年1月9日閲覧。
  228. ^ 「戦国BASARA バトルヒーローズ」ダウンロード版を9月9日より配信開始”. ねとらぼ (2010年9月2日). 2024年1月8日閲覧。
  229. ^ a b c 聞いて覚える英単語〜アルクのキクタン【Entry】【Basic】【Advanced】”. www.success-corp.co.jp. 2024年4月8日閲覧。
  230. ^ a b c PlayStation Store最新情報:「Everyday Shooter」6月11日発売。18日には「銃声とダイヤモンド」「クルトン」なども登場」『4Gamer.net』Aetas、2009年6月10日。2023年1月26日閲覧
  231. ^ 「己の信ずる道を征け」が本日発売&公式サイトで“ちょっと大胆なスクリーンセーバー”が期間限定配信”. 4Gamer.net. Aetas (2009年6月11日). 2024年1月9日閲覧。
  232. ^ 本日発売「ヴァルハラナイツ2 バトルスタンス」公式サイトで“発売記念壁紙”が公開”. 4Gamer.net. Aetas (2009年6月25日). 2023年11月24日閲覧。
  233. ^ a b c d e f g h i 株式会社インプレス (2011年4月27日). “週刊 ダウンロードソフトウェアカタログ 2011年5月第1週分、第2週分”. GAME Watch. 2024年4月8日閲覧。
  234. ^ PSP「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図」,本日発売。「めざせ!お台場合衆国 2009」での試遊出展も決定”. 4Gamer.net. Aetas (2009年7月2日). 2023年11月24日閲覧。
  235. ^ アーク、PSP「蘭島物語 レアランドストーリー少女の約定」 記憶を失った少女を育てる育成・恋愛シミュレーションゲーム”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2009年6月1日). 2023年11月24日閲覧。
  236. ^ (PW)Project Witch - 22024年5月26日閲覧
  237. ^ 新劇場版カラーの初号機&零号機,リリスも参戦! 「新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE」が7月30日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年6月1日). 2024年5月26日閲覧。
  238. ^ a b 『ToHeart2 PORTABLE』7月30日発売! 『ToHeart PORTABLE』同梱パックも”. 電撃オンライン (2009年4月27日). 2024年5月26日閲覧。
  239. ^ アーク、PSP「STRIKERS 1945 PLUS Portable」を発売 アーケード縦スクロールシューティングがPSPに」『GAME Watch』株式会社インプレス、2009年7月6日。2023年9月9日閲覧
  240. ^ シリーズ完結編!? PSP「流行り神3 警視庁怪異事件ファイル」8月6日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年5月1日). 2024年5月26日閲覧。
  241. ^ 原案・竜騎士07、キャラクターデザイン・PEACH-PITによるゲームをアニメ化した「おおかみかくし」、主題歌はFictionJunctionと南里侑香が担当」『GIGAZINE』2009年11月16日。2024年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月24日閲覧
  242. ^ 15周年の記念イベント! 音楽の祝福と感動に満ちた空間がそこに──「ネオロマンス❤フェスタ 金色のコルダ ~15th Anniversary~」16日夜公演”. 電ファミニコゲーマー. マレ (2018年9月25日). 2024年5月26日閲覧。
  243. ^ ハートの国のアリス - プロトタイプ、22024年5月26日閲覧、2010年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ
  244. ^ 『ソウルキャリバー Broken Destiny』1人で遊ぶための工夫がこれでもかと詰まった3D武器対戦格闘【電撃PS×PS Store】”. 電撃オンライン (2014年5月15日). 2024年3月22日閲覧。
  245. ^ 「忍者活劇 天誅 参 Portable」の発売日が8月6日に決定”. 4Gamer.net. Aetas (2009年5月29日). 2023年12月10日閲覧。
  246. ^ 傭兵組織を率いる“ワールドバトルモード”が導入されたPS2/PSP「現代大戦略~一触即発・軍事バランス崩壊~」が7月30日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年6月16日). 2024年5月26日閲覧。
  247. ^ 「侍道2ポータブル」のゲーム概要や新モード“武士の挑戦状”をPSP版のスクリーンショットとともに紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2009年8月7日). 2024年3月22日閲覧。
  248. ^ PSP用本格推理サスペンスアドベンチャー「山村美紗サスペンス 京都鞍馬山荘殺人事件」が9月3日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年6月26日). 2024年5月26日閲覧。
  249. ^ ナビ本体を買わなくても使えるカーナビ!【風変わりナビ編】 (1/5)”. ASCII.jp (2009年8月31日). 2024年5月18日閲覧。
  250. ^ 炎と風を崇める2人の仲間を紹介――「Ys SEVEN」”. ねとらぼ (2009年7月2日). 2024年1月8日閲覧。
  251. ^ 『428 〜封鎖された渋谷で〜』予約特典情報が明らかに ― 秘蔵写真やカナン編の設定資料も収録”. インサイド. 2024年3月22日閲覧。
  252. ^ 860人分の戦国ライフが満喫できる夢のゲーム! PSP版「太閤立志伝V」のレビュー記事を掲載”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月6日). 2024年5月18日閲覧。
  253. ^ 9月17日発売「実況パワフルプロ野球ポータブル4」,新モード「情熱」の詳細を公開。TVCMも放映開始”. 4Gamer.net. Aetas (2009年9月8日). 2023年11月20日閲覧。
  254. ^ 人気推理ADVシリーズのPSP版がついに登場!「探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド」,9月17日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年6月12日). 2024年5月18日閲覧。
  255. ^ 新要素を引っさげて名作推理アドベンチャー『雨格子の館』がPSPで再登場!”. 電撃オンライン (2009年7月3日). 2024年5月26日閲覧。
  256. ^ 「家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2 スピリットバースト」本日発売。公式サイトではG文字パスワード二つが公開”. 4Gamer.net. Aetas (2009年9月17日). 2024年5月26日閲覧。
  257. ^ PSP用ソフト「テグザーネオ」,PlayStation Storeで配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月1日). 2023年11月20日閲覧。
  258. ^ SHADOW OF MEMORIES000000000000000001.html オリジナルよりアーカイブ
  259. ^ マクロス作品がPSPに全集結!――「マクロスアルティメットフロンティア」”. ねとらぼ (2009年6月26日). 2024年1月8日閲覧。
  260. ^ 鉄の戦士がPSPに降臨『鉄のラインバレル』”. ファミ通.com (2009年7月17日). 2024年1月27日閲覧。
  261. ^ テクモ、PSP「アンデッドナイツ」 ゾンビたちを使ったダークアクションの一部を紹介”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2009年8月10日). 2024年1月27日閲覧。
  262. ^ 「アンティフォナの聖歌姫 ~天使の楽譜 Op.A~」は本日発売! 謎の新キャラや“2周目”のスペシャルゲストなどを紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月22日). 2024年5月18日閲覧。
  263. ^ スクエニ、PSP向けダウンロード販売ソフトを10月より世界同時発売――「テグザーネオ」と「クリスタル・ディフェンダーズ」”. ねとらぼ (2009年9月18日). 2024年1月8日閲覧。
  264. ^ 喧嘩番長がPSPで帰ってくる!『喧嘩番長ポータブル』10月29日発売”. インサイド (2009年8月24日). 2024年5月18日閲覧。
  265. ^ 「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング」の発売日が11月1日に決定”. 4Gamer.net. Aetas (2009年8月24日). 2023年11月20日閲覧。
  266. ^ 「MotorStorm」シリーズ最新作,異種格闘オフロードレースゲーム「MotorStorm Raging Ice」,PSPにて2009年11月発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年9月3日). 2024年1月9日閲覧。
  267. ^ PSN配信専用タイトル「LocoRoco-Midnight Carnival-」が11月1日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年9月11日). 2024年1月9日閲覧。
  268. ^ あのPixelJunkがPSPへ! 「PixelJunkモンスターズ デラックス」”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月15日). 2024年1月9日閲覧。
  269. ^ 『週刊トロ・ステーション』2013年3月28日でサービス終了に”. インサイド (2012年11月16日). 2024年1月27日閲覧。
  270. ^ あの名作がPSPで蘇る! 「LUNAR」シリーズ第一作「ルナ 〜ハーモニー オブ シルバースター〜」,ガンホー・ワークスより本日発売」『4Gamer.net』Aetas、2009年11月12日。2024年1月9日閲覧
  271. ^ あの名コンビがPSPでカムバック! 「ジャック×ダクスター 〜エルフとイタチの大冒険〜」が11月19日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年9月11日). 2023年11月27日閲覧。
  272. ^ 「ARMORED CORE SILENT LINE Portable」,PSP版オリジナル要素の新情報”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月30日). 2023年11月27日閲覧。
  273. ^ PSP向けカーナビレビュー後編「みんなのナビ」”. Car Watch. 株式会社インプレス (2009年12月2日). 2024年1月9日閲覧。
  274. ^ Wii/PSP『ぷよぷよ7』発売まであと1週間!新CMがオンエア!”. インサイド (2009年11月19日). 2023年11月20日閲覧。
  275. ^ 波乱万丈の『ぷよぷよ』30年の歴史を振り返る──社会現象になるほど大ヒットするも、経営破綻で権利がセガに。思い切って世界観を一新したのが功を奏し、ついにはeスポーツ化へ |2/2」『電ファミニコゲーマー』マレ、2021年11月16日。2021年11月16日閲覧
  276. ^ アルケミスト、ひぐらしキャラの格闘アクションがパワーアップして登場 PSP「ひぐらしデイブレイク Portable MEGA EDITION」”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2009年8月10日). 2023年11月20日閲覧。
  277. ^ いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-、アイディアファクトリー、2023年11月20日閲覧
  278. ^ 「ときめきメモリアル4」がPSPで登場”. ITmedia NEWS (2009年9月17日). 2024年1月8日閲覧。
  279. ^ 株式会社インプレス (2010年2月17日). “PSPゲームレビュー オリジナルシナリオも楽しめる忍道対戦アクション NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル3”. GAME Watch. 2024年5月18日閲覧。
  280. ^ フロム・ソフトウェア,「風雲新撰組 幕末伝 Portable」を12月10日に発売。公式サイトオープンでPV第一弾の配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2009年9月17日). 2023年11月20日閲覧。
  281. ^ コードマスターズが「F1」レースゲームを2タイトル発売」『ねとらぼ』2009年6月22日。2024年1月9日閲覧
  282. ^ 株式会社インプレス (2009年11月16日). “バンダイナムコ、PSP「クイーンズブレイド スパイラルカオス」 「クイーンズデュエル」とプロモーションビデオを公開”. GAME Watch. 2024年5月18日閲覧。
  283. ^ MTO、PSP用DL専用タイトル「KURULIN FUSION」 光とサウンドが爽快感を生み出すパズルゲーム」『GAME Watch』インプレス、2009年12月22日。2023年12月10日閲覧
  284. ^ アルタイルの活躍は終わらず。来週発売予定のPSP版「アサシン クリード ブラッドライン」のプロモーションムービーを掲載」『4Gamer.net』Aetas、2009年12月15日。2023年11月20日閲覧
  285. ^ 10年ぶりに帰ってきた! PSP版「メタルスラッグXX」12月23日に発売が決定。新たな魅力を紹介するPVをUp」『4Gamer.net』Aetas、2009年10月6日。2023年12月10日閲覧
  286. ^ PSP「エクソシスター」の発売中止を発表。でもご安心を(?),SIMPLE2500シリーズとしての発売が決定。新情報も公開”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月16日). 2023年11月20日閲覧。
  287. ^ ネットアイドルを育てよう! 「らき☆すた ネットアイドル・マイスター」の店舗別予約特典発表”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月16日). 2024年5月18日閲覧。
  288. ^ PSPゲームレビュー 新たに3種類のゲームモードを引っ提げて、 横スクロールシューティングの名作シリーズが久々に登場! ダライアスバースト”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2010年1月15日). 2024年1月27日閲覧。
  289. ^ 12月24日発売の女性向けADV「水の旋律」,キャラクター情報など最新情報を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月8日). 2024年4月8日閲覧。
  290. ^ Scrabble Comes to Nintendo DS and Playstation Portable On March 17” (英語). IGN (2009年3月3日). 2023年12月10日閲覧。
  291. ^ PSPでも登場の『サムライスピリッツ6番勝負』画面写真を公開”. インサイド (2008年10月22日). 2023年12月12日閲覧。
  292. ^ a b c d e Pinball Heroes Out Today on PSN for PSP” (英語). PlayStation.Blog (2009年11月12日). 2023年12月10日閲覧。
  293. ^ ついに目覚めの時――「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep」発売日決定”. ねとらぼ (2009年10月21日). 2024年1月8日閲覧。
  294. ^ 早くもPSPの制圧にかかる3D対戦格闘ゲーム――PSP版「鉄拳6」発売決定”. ねとらぼ (2009年11月13日). 2024年1月8日閲覧。
  295. ^ PSPゲームレビュー 剣闘士は1度やったらやめられない アクションゲーマー必見の剣闘アクション 剣闘士 グラディエータービギンズ”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2010年1月29日). 2024年1月27日閲覧。
  296. ^ ゲームロフト、PSP「ヒーローオブスパルタ」 神話の世界を舞台にケルベロスなどとの激戦が展開”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2010年1月13日). 2024年1月27日閲覧。
  297. ^ 豪快そうな謎の女性がおりますよ? PSP「戦場のヴァルキュリア2」を紹介”. ねとらぼ (2009年7月24日). 2024年1月8日閲覧。
  298. ^ PSP版「x-Radar」ダウンロード開始――ベタですが、その名も「x-Radar Portable」”. ねとらぼ (2010年1月26日). 2024年1月8日閲覧。
  299. ^ a b 梅津爆発「Switch/PC『風来のシレン5plus』発売に向けてシリーズ全作品を思い出とともに振り返る【周年連載】」『電撃オンライン』2020年9月29日。2023年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月4日閲覧
  300. ^ PSPでお命,頂戴! 「天誅 紅 Portable」,発売日が2010年1月28日に決定”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月26日). 2023年12月10日閲覧。
  301. ^ 正統派冒険活劇ADV,PSP「電撃のピロト〜天空の絆〜」,ベストメディアより1月28日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2010年1月21日). 2023年11月25日閲覧。
  302. ^ TV番組と街作りSLGがコラボ! PSP『街ingメーカー3×逃走中』”. 電撃オンライン (2009年12月11日). 2023年11月25日閲覧。
  303. ^ 崩壊する地底都市から脱出せよ!5人の美少女が活躍するトラップアドベンチャー『密室のサクリファイス』”. インサイド (2009年12月16日). 2023年11月25日閲覧。
  304. ^ 新イラストも満載! 「萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]」PS2/PSP/NDSの3機種で12月に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2009年10月5日). 2023年11月25日閲覧。
  305. ^ PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定」『ファミ通.com』2009年11月18日。2023年1月26日閲覧
  306. ^ 『ゴッドイーター』がPSPで発売された日。ハイスピードな狩りが楽しめるマルチプレイアクション。アニメ化もした【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2024年2月4日). 2024年4月8日閲覧。
  307. ^ SOCOMシリーズ最新作「SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable」が日本上陸! 戦場をPSPへと移し,新たな任務を遂行せよ」『4Gamer.net』Aetas、2010年1月29日。2023年1月26日閲覧
  308. ^ いよいよ発売間近! 解体切断アクションゲーム「100万トンのバラバラ」 開発者インタビュー”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2010年2月12日). 2024年1月8日閲覧。
  309. ^ いよいよ本日発売のARPG「クラシックダンジョン 〜扶翼の魔装陣〜」,怒濤のやり込み要素を一挙公開!」『4Gamer.net』Aetas、2010年2月18日。2023年1月26日閲覧
  310. ^ ホープムーン、PSP「フラッシュモーター・カレン」 公式サイト本格始動。キャラクター情報などの公開を開始”. GAME Watch. インプレス (2010年1月7日). 2024年2月3日閲覧。
  311. ^ 『ブレイブルー』シリーズの系譜その1 - 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書””. www.famitsu.com (2015年2月17日). 2024年5月18日閲覧。
  312. ^ タイトー、PSP「QIX++」 陣取りゲームの名作に対戦機能を追加してリメイク”. GAME Watch. インプレス (2009年12月7日). 2024年2月3日閲覧。
  313. ^ PSP「勇者のくせになまいきだ:3D」の体験版配信――発売記念イベント「3年D組」試遊体験会も開催”. ねとらぼ (2010年2月25日). 2024年1月8日閲覧。
  314. ^ 2つに分かれた聖と邪――「真・三國無双 MULTI RAID 2」”. ねとらぼ. 2024年1月8日閲覧。
  315. ^ 悔い改め……いや、食い改めよ――EA「ダンテズ・インフェルノ」と蒙古タンメン中本がコラボした発売記念イベント開催”. ねとらぼ (2010年2月17日). 2024年1月8日閲覧。
  316. ^ PSP「ガンダムアサルトサヴァイブ」体験版、2月18日にPlayStation Storeで限定先行配信”. ねとらぼ (2010年2月17日). 2024年1月8日閲覧。
  317. ^ PSPみんなの指圧 痛みも疲れもスッキリ〜!”. www.dorasu.com. 2024年1月8日閲覧。
  318. ^ Wii/PSP版「SILENT HILL-SHATTERED MEMORIES-」の発売日が3月25日に決定! PS2版の発売も明らかに”. 4Gamer.net. Aetas (2010年1月22日). 2024年1月8日閲覧。
  319. ^ PSP用「天神乱漫HappyGo Lucky!!」7月15日よりダウンロード配信開始”. ねとらぼ (2010年6月24日). 2024年1月8日閲覧。
  320. ^ PSPに定番ゲーム『オセロ』がダウンロードソフトで登場、本体1台で2人対戦も可能”. インサイド (2010年3月25日). 2024年1月8日閲覧。
  321. ^ PC用ビジュアル「ZODIAC」がPSPに移植されて4月1日配信”. 4Gamer.net. Aetas (2010年1月28日). 2024年2月3日閲覧。
  322. ^ パラダイスがより身近に! 「DEAD OR ALIVE Paradise」のダウンロード版が配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2010年5月20日). 2024年2月3日閲覧。
  323. ^ 思考型シューティングゲーム『進め!守れ!戦え!』が4月に配信”. 電撃オンライン (2010年3月4日). 2024年4月8日閲覧。
  324. ^ 「アースセイバー」,PSP向けダウンロード版がPS Storeで配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2010年4月15日). 2024年2月3日閲覧。
  325. ^ 晩年のアドルが語る!! 「イース フェルガナの誓い」限定版同梱ドラマCDキャストインタビュー”. ねとらぼ (2010年3月30日). 2024年1月8日閲覧。
  326. ^ PSP『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』が発売された日。リオレオスが大暴れする『モンハン』コラボや協力プレイできるミッションが思い出深い作品【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2023年4月29日). 2024年5月18日閲覧。
  327. ^ 「ユグドラ・ユニオン」の正統進化――PSP「ブレイズ・ユニオン」発売決定”. ねとらぼ (2010年3月19日). 2024年1月8日閲覧。
  328. ^ 疲れた心と体に充電してみませんか? 「ファイト一発!充電ちゃん!! CC」”. ねとらぼ (2010年6月4日). 2024年1月8日閲覧。
  329. ^ 無料で遊べるPSPソフト「バクマツ☆維新伝(レボリューション)」6月25日に配信開始”. ねとらぼ (2010年6月11日). 2024年1月8日閲覧。
  330. ^ コンビニ経営シム最新作はPSPで! ハムスター,「ザ・コンビニ ポータブル」を2010年7月8日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2010年5月21日). 2024年5月19日閲覧。
  331. ^ PSP「NARUTO-ナルト-疾風伝 キズナドライブ」発売日決定&CM出演者募集”. ねとらぼ (2010年4月12日). 2024年1月8日閲覧。
  332. ^ 7月15日から最強を目指す旅が始まる――「ラストランカー」発売日決定”. ねとらぼ (2010年4月23日). 2024年1月8日閲覧。
  333. ^ a b 『Fate/EXTRA』がPSPで発売された日。『Fate/stay night』の世界観を再構築し、RPGとして新生させた一作【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2023年7月22日). 2024年5月18日閲覧。
  334. ^ a b PSP「TRICK×LOGIC」でミステリ作家からの挑戦状!推理バトルキャンペーン開始”. ねとらぼ (2010年7月22日). 2024年1月8日閲覧。
  335. ^ 広報活動にガチャピン、ムックを起用――「ModNation 無限のカート王国」にみんな、あつまレーーーっス!!”. ねとらぼ (2010年7月15日). 2024年1月8日閲覧。
  336. ^ SNKの人気キャラが一堂に集結――PSP向けシューティング「NEOGEO HEROES 〜Ultimate Shooting〜」7月29日発売”. ねとらぼ (2010年5月11日). 2024年1月8日閲覧。
  337. ^ 「初音ミク -Project DIVA- 2nd」予約特典はこんなにも愛おしい”. ねとらぼ (2010年5月10日). 2024年1月8日閲覧。
  338. ^ PSP向けアドベンチャー「GA 芸術科アートデザインクラス Slapstick WONDERLAND」体験版を配信開始”. ねとらぼ (2010年7月1日). 2024年1月8日閲覧。
  339. ^ PSP版恋愛アドベンチャー「STORM LOVER」8月5日に発売決定”. ねとらぼ (2010年6月29日). 2024年1月8日閲覧。
  340. ^ PSP専用ゲームソフト『俺たちのサバゲーVERSUS』2010年8月5日に発売!』(プレスリリース)、ベストメディア、2010年7月29日。2024年4月8日閲覧
  341. ^ PSPで1分の恋をする――「美人時計ポータブル」配信決定”. ねとらぼ (2010年7月28日). 2024年1月8日閲覧。
  342. ^ a b c d e 11月24日付けのPlayStation Store最新情報。「PAC-MAN Championship Edition DX」や「クレイジータクシー」など注目の新作タイトルが続々登場”. 4Gamer.net. Aetas (2010年11月24日). 2023年12月10日閲覧。
  343. ^ 名作ストーリーが蘇る――PSP版「家族計画」8月12日発売”. ねとらぼ (2010年5月13日). 2024年1月8日閲覧。
  344. ^ PS4/Switch『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』本日(2月18日)発売。“監獄レストラン ザ・ロックアップ”とのコラボや新グッズ発売が決定」『ファミ通.com』2021年2月18日。2023年10月24日閲覧
  345. ^ PSP版「エースコンバットX2 ジョイントアサルト」マルチプレイ体験版の無料配信開始”. ねとらぼ (2010年7月15日). 2024年1月8日閲覧。
  346. ^ マルチプレイや前作との連動でさらに楽しもう――「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」ゲーム要素を公開”. ねとらぼ (2010年7月5日). 2024年1月8日閲覧。
  347. ^ “尖った作りでない”ことが魅力とも言える,SRPG入門に最適なPSP用SRPG。「BLUE ROSES 〜妖精と青い瞳の戦士たち〜」のレビューを掲載”. 4Gamer.net. Aetas (2010年10月29日). 2024年1月8日閲覧。
  348. ^ 「龍が如く」シリーズ最新タイトルは「クロヒョウ 龍が如く新章」に決定――キャラクターボイスに豪華俳優陣起用”. ねとらぼ (2010年5月13日). 2024年1月8日閲覧。
  349. ^ 悲劇の物語を描く女性向けADV「花帰葬」がPSPで登場。ファンディスクの外伝ストーリーも収録」『4Gamer.net』Aetas、2010年6月15日。2023年5月2日閲覧
  350. ^ PSP『R.U.R.U.R』ダウンロード版が9月26日に配信決定! 唯一の人間と美少女ロボットたちとの“家族ごっこ”再び」『電撃オンライン』2013年8月31日。2023年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧
  351. ^ バンダイナムコ、PSP「ドラゴンボール タッグバーサス」 ドラゴンボールの世界を追体験できる「ドラゴンウォーカー」モードを紹介」『GAME Watch』インプレス、2010年8月27日。2023年5月2日閲覧
  352. ^ セガ、PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」 予約特典とパッケージのデザインを公開」『GAME Watch』インプレス、2010年7月8日。2023年5月2日閲覧
  353. ^ セガ、PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」 発売日を9月30日に決定! 予約特典は「『けいおん!』メンバー別きせかえステッカー」」『GAME Watch』インプレス、2010年6月25日。2023年5月2日閲覧
  354. ^ パッケージにはマイケル・ジョーダンを起用――PS3/Xbox 360/PSP版「NBA 2K11」10月14日発売”. ねとらぼ (2010年7月29日). 2024年1月8日閲覧。
  355. ^ PSPゲームレビュー シングルでもマルチでも楽しめる やり込み要素満載の新作マルチアクション! ロード オブ アルカナ」『GAME Watch』インプレス、2010年11月4日。2023年5月2日閲覧
  356. ^ PlayStation Store,10月27日付け配信情報をお届け。「マリシアス」「CH エクサ」「GOD EATER BURST」など“バトル”要素の詰まった新作に注目だ」『4Gamer.net』Aetas、2010年10月27日。2023年5月2日閲覧
  357. ^ 簡単にできそうな気がしてくる? アートディンク,本日発売のPSP用ソフト「カルネージハート エクサ」のチュートリアル動画を公開」『4Gamer.net』Aetas、2010年10月28日。2023年5月2日閲覧
  358. ^ ピュアな男子の社交場がついにPSPで――「ドリームクラブ・ポータブル」”. ねとらぼ (2010年7月28日). 2024年1月8日閲覧。
  359. ^ 名作シミュレーションRPGがPSP版で復活――「タクティクスオウガ 運命の輪」発売日が11月11日に決定”. ねとらぼ (2010年8月17日). 2024年1月8日閲覧。
  360. ^ プレイヤーよ、ピッチに立つ準備はできているか――「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011」”. ねとらぼ (2010年10月14日). 2024年1月8日閲覧。
  361. ^ 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第50回はPSP用ゲーム「ワールド・ネバーランド 2in1Portable 〜オルルド王国&プルト共和国物語〜」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2008年6月25日). 2023年12月10日閲覧。
  362. ^ 「維新恋華 龍馬外伝」OPムービー&新選組サンプルボイスが公開”. 4Gamer.net. Aetas (2010年10月22日). 2024年1月8日閲覧。
  363. ^ a b c PSPの年間販売台数、発売以来初めてトップに”. ねとらぼ (2011年1月7日). 2024年1月8日閲覧。
  364. ^ サゴーゾ コンボを君は見たか! 「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」”. ねとらぼ (2010年12月1日). 2024年1月8日閲覧。
  365. ^ 関西空港の夜間管制を体験――PSP向け「ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー 関空」12月9日発売”. ねとらぼ (2010年11月6日). 2024年1月8日閲覧。
  366. ^ 「シャイニング・ハーツ」12月2日発売決定――予約特典は「海賊秘宝ファンディスク」”. ねとらぼ (2010年8月25日). 2024年1月8日閲覧。
  367. ^ 全シリーズに歴史に連なる「始まりの物語」がPSPに登場『遙かなる時空の中で4 愛蔵版』12月22日発売”. インサイド (2010年9月28日). 2024年4月10日閲覧。
  368. ^ トップダウンシューター+格闘ゲームの『The Red Star』がPSP/iPhone向けに登場”. Game*Spark (2010年3月7日). 2023年12月10日閲覧。
  369. ^ Fat Princess: Fistful of Cake PSP hits PSN, UMD Today” (英語). PlayStation.Blog (2010年5月4日). 2024年4月10日閲覧。
  370. ^ PSP版『Fat Princess』の開発が完了!ゲームプレイ映像や最新ショットも公開”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト. 2024年4月10日閲覧。
  371. ^ エアガンを題材にしたシューティング! 『対戦銀ダン』本日発売”. 電撃オンライン (2011年1月6日). 2024年1月27日閲覧。
  372. ^ PSP向け「DISSIDIA duodecim prologus FINAL FANTASY」、1月18日より配信開始”. ねとらぼ (2011年1月18日). 2024年1月8日閲覧。
  373. ^ 製品版のダウンロード発売も決定――PSP向けRPG「ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜」、1月6日よりPlayStation Storeで無料体験版配信開始”. ねとらぼ (2011年1月6日). 2024年1月8日閲覧。
  374. ^ 100年にわたる戦いが,今PSPで甦る。「ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜」,新要素も搭載し,2011年1月20日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2010年11月1日). 2024年4月8日閲覧。
  375. ^ 「妖対策室」メンバーとして戦う――PSP「つくものがたり」発売決定”. ねとらぼ (2010年8月26日). 2024年1月8日閲覧。
  376. ^ PSP「喧嘩番長5〜漢の法則〜」とジーンズメイトがコラボしてTシャツ販売”. ねとらぼ (2011年1月12日). 2024年1月8日閲覧。
  377. ^ a b ワンコインで遊べる対戦シリーズ最新作は『対戦 チンチロリン』と『対戦 潜水艦スイーパー』”. インサイド (2011年1月30日). 2024年1月27日閲覧。
  378. ^ 『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3』発売日決定、新たなキャラクターが4人判明”. インサイド (2010年12月17日). 2024年4月8日閲覧。
  379. ^ PSP向けアドベンチャーゲーム「学園ヘヴン おかわりっ!」、2月10日発売”. ねとらぼ (2011年2月7日). 2024年1月8日閲覧。
  380. ^ 最新韓国DJシーンの楽曲をいち早くプレイ――PSP版「DJMAX PORTABLE 3」2011年2月17日発売決定”. ねとらぼ (2010年11月12日). 2024年1月8日閲覧。
  381. ^ PC版にないオリジナル新ライブ衣装が追加に――PSP向け「DEARDROPS DISTORTION」追加情報公開”. ねとらぼ. 2024年1月8日閲覧。
  382. ^ PSP向けアドベンチャーゲーム「DEARDROPS DISTORTION」、発売を3月10日に延期”. ねとらぼ (2011年1月5日). 2024年1月8日閲覧。
  383. ^ PSPで「三國志IX with パワーアップキット」を再現」『ねとらぼ』2011年1月7日。2023年5月2日閲覧
  384. ^ 「FF IV」の完成型がここに――PSP版「FINAL FANTASY IV Complete Collection -FINAL FANTASY IV & THE AFTER YEARS-」2011年春発売決定”. ねとらぼ (2010年12月20日). 2024年1月8日閲覧。
  385. ^ PSPゲームレビュー やり込みアクションRPGの続編が 前作の倍以上のボリュームとクオリティで登場! クラシックダンジョンX2”. GAME Watch. インプレス (2011年4月6日). 2024年1月8日閲覧。
  386. ^ アニメ「ヘタリア Axis Powers」がPSPに――「学園ヘタリアPortable」”. ねとらぼ (2010年4月20日). 2024年1月8日閲覧。
  387. ^ PSP/3DS「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」,充実の通信対戦機能や新モードを搭載し,アークシステムワークスより本日発売」『4Gamer.net』Aetas、2011年3月31日。2023年5月2日閲覧
  388. ^ PSPでも「アマガミ」! 改良廉価版となる「エビコレ+ アマガミ」のPS2版/PSP版が角川ゲームスから今冬に同時発売」『4Gamer.net』Aetas、2010年9月8日。2023年5月2日閲覧
  389. ^ SRPG「スーパーロボット大戦」シリーズ生誕20周年を祝う”. ねとらぼ (2011年1月13日). 2024年1月8日閲覧。
  390. ^ SNKプレイモア、PSP「SNK ARCADE CLASSICS 0」発売”. ねとらぼ (2011年2月1日). 2024年1月8日閲覧。
  391. ^ 先着順で特製生徒手帳もゲット――「ガチトラ! 〜暴れん坊教師 in High School〜」先行体験会を開催”. ねとらぼ (2011年3月30日). 2024年1月8日閲覧。
  392. ^ 最速ではなく最強のレーサーを目指せ!――PSP版「SPLIT SECOND -スプリットセカンド-」2011年2月10日発売決定”. ねとらぼ (2010年12月9日). 2024年1月8日閲覧。
  393. ^ PSP向け「SPLIT SECOND -スプリットセカンド-」3月24日発売へ”. ねとらぼ (2011年2月18日). 2024年1月8日閲覧。
  394. ^ ブックレット&映像ディスクのセットが付属――「最後の約束の物語」早期購入特典を発表”. ねとらぼ (2011年2月16日). 2024年1月8日閲覧。
  395. ^ PSP向けシミュレーションRPG「グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-」、5月19日発売”. ねとらぼ (2011年2月24日). 2024年1月8日閲覧。
  396. ^ ビジュアルブック付きのサウンドトラックを用意――PSP向け「AKIBA’S TRIP」、初回特典内容を発表”. ねとらぼ (2011年3月1日). 2024年1月8日閲覧。
  397. ^ あなたの名前がエンドロールに刻まれる――PSP向けアドベンチャーゲーム「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」予約抽選キャンペーンを開催”. ねとらぼ (2011年2月25日). 2024年1月8日閲覧。
  398. ^ 『ダンボール戦機』の発売日が2カ月延期、5月26日にリリース」『電撃オンライン』2011年2月15日。2023年5月2日閲覧
  399. ^ 株式会社インプレス (2011年7月8日). “ライドオンジャパン、PSP「不思議の国の冒険酒場ポータブル」 国1番の酒場を目指すRPG”. GAME Watch. 2024年5月12日閲覧。
  400. ^ 株式会社インプレス (2011年6月9日). “バンダイナムコ、PSP「太鼓の達人ぽ~たぶるDX」 セガとのコラボレーションによりドンちゃんがミクに!?”. GAME Watch. 2024年5月12日閲覧。
  401. ^ a b c 2010年代のセールスランキングトップは? 『うた☆プリ』や人気シリーズが続々、乙女ゲームの歴史をNo.1とOnly Oneでプレイバック【乙女ゲームLabo】【ビーズログ.com】”. ビーズログ.com (2018年4月23日). 2024年5月12日閲覧。
  402. ^ 初回出荷分には「WRS」チャームも同梱――PSP向け「ブラック★ロックシューター THE GAME」、8月25日発売決定”. ねとらぼ (2011年3月25日). 2024年1月8日閲覧。
  403. ^ ねんどろいどぷち同梱の「完全予約限定版」も発売に――PSP向け「英雄伝説 碧の軌跡」9月29日発売”. ねとらぼ (2011年3月24日). 2024年1月8日閲覧。
  404. ^ DL版「探偵オペラ ミルキィホームズ 1.5」,第2話〜中華街の黄金鏡の配信」『4Gamer.net』Aetas、2011年9月29日。2023年4月23日閲覧
  405. ^ ライター5人が選ぶ、珠玉の“泣ける乙女ゲーム”5選☆前編【乙女ゲームLabo】【ビーズログ.com】”. ビーズログ.com (2018年5月21日). 2024年5月12日閲覧。
  406. ^ a b PSP『セブンスドラゴン2020』発売から10年。シリーズの企画記事を一挙掲載【周年連載】”. 電撃オンライン (2021年11月23日). 2023年11月20日閲覧。
  407. ^ PSP『とある科学の超電磁砲』の発売時期が5月から今夏に延期”. 電撃オンライン (2011年3月28日). 2024年1月8日閲覧。
  408. ^ Wii/3DS/PSP「ぷよぷよ!!」が本日発売。プラットフォームごとで異なる,各モードの概要をチェック”. 4Gamer.net. Aetas (2011年12月15日). 2023年11月20日閲覧。
  409. ^ DS「ぷよぷよ!!」のPV撮影現場に潜入! プロデューサー細山田氏に本作の魅力を聴く」『GAME Watch』株式会社インプレス、2011年5月30日。2021年8月28日閲覧
  410. ^ 『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd お買い得版』発売決定! 豪華アイテム同梱の“アーケードデビューパック”も”. ファミ通.com (2011年8月25日). 2024年1月29日閲覧。
  411. ^ 「アリス」シリーズ初のファンディスク!PSP「おもちゃ箱の国のアリス〜Wonderful Wonder World〜」12月22日発売 | Gamer”. Gamer (2011年12月13日). 2024年1月29日閲覧。
  412. ^ 「FRONTIER GATE」が本日発売。ダウンロードコンテンツとして「新たな噂 潜む伝説の破壊者」やクリスマス装備を早くも配信”. 4Gamer.net. Aetas (2011年12月22日). 2024年5月19日閲覧。
  413. ^ 僕はキミだけを見つめる,ホープムーン,2024年2月3日閲覧
  414. ^ Alpha Mission II - PlayStation Portable - GameSpy”. psp.gamespy.com. 2023年9月9日閲覧。
  415. ^ PSP「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」新システム「操者育成」やイベントカットを紹介 | Gamer”. Gamer (2011年11月30日). 2024年1月29日閲覧。
  416. ^ アスキーゲーム:アニメ10作品が集結したRPG「ヒーローズファンタジア」が発売 (1/2)」『ASCII.jp』2012年1月19日。2023年9月9日閲覧
  417. ^ a b c d e "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年2月4日号)". Gamer. 2012年2月4日. 2013年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧
  418. ^ a b c 週刊 ダウンロードソフトウェアカタログ 2012年3月第2週分」『GAME Watch』インプレス、2012年2月29日。2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月9日閲覧
  419. ^ バンダイナムコ、PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」 歴代キャラの意外な一面が垣間見えるコミカルシナリオを紹介」『GAME Watch』インプレス、2011年12月28日。2023年9月9日閲覧
  420. ^ a b 『グレイトバトル フルブラスト』生誕20周年記念作品!」『ファミ通.com』2011年11月21日。2023年9月9日閲覧
  421. ^ a b 「HEROES' VS」が本日発売に。初回特典に「バトルドッジボール3」を購入できる権利が追加」『4Gamer.net』Aetas、2013年2月7日。2023年9月9日閲覧
  422. ^ 『永遠のアセリア-この大地の果てで-』の発売日が2012年3月8日に変更に”. ファミ通.com (2012年1月12日). 2024年1月15日閲覧。
  423. ^ a b c d e f g h i j k l "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月18日号)". Gamer. 2012年3月18日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧
  424. ^ 『DJMAX ポータブル ブラック スクエア』のPRムービー、および店舗別購入特典が公開”. ファミ通.com (2011年12月27日). 2024年1月15日閲覧。
  425. ^ PSP「聖なるかな -オリハルコンの名の下に-」,ゲーム本編と追加ミッションをセットにしたダウンロード版の配信をスタート」『4Gamer.net』Aetas、2012年7月26日。2023年9月9日閲覧
  426. ^ a b c d e f g h i j "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年4月22日号)". Gamer. 2012年4月22日. 2013年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧
  427. ^ 新要素を盛り込んだPSP版「ペルソナ2 罰」が本日発売。新たに制作されたオープニングムービーが公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2012年5月17日). 2024年5月12日閲覧。
  428. ^ a b c d e f g "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月3日号)". Gamer. 2012年6月3日. 2013年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧
  429. ^ PSP/3DS向け「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」、店舗別特典用イラストを公開”. ねとらぼ (2011年2月21日). 2024年1月8日閲覧。
  430. ^ a b c d e f g h "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月24日号)". Gamer. 2012年6月24日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  431. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年7月22日号)". Gamer. 2012年7月22日. 2024年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  432. ^ a b c d e f g "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月5日号)". Gamer. 2012年8月5日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧
  433. ^ 「それゆけ!ぶるにゃんマンHARDCORE!!!」、『超エロゲー ハードコア』,p.239.
  434. ^ ノゾミカナエタマエ ,ホープムーン,2024年2月3日閲覧
  435. ^ 「涼風のメルト - days in the sanctuary -」がPSPに登場。ヒロインが目覚ましボイスで起こしてくれる「クロックモード」などを搭載し,8月23日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2012年4月28日). 2024年2月3日閲覧。
  436. ^ a b c d e f g h i "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月26日号)". Gamer. 2012年8月26日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  437. ^ 『闇からのいざない TENEBRAE I』公式サイトで人物相関図を公開”. ファミ通.com (2012年8月9日). 2024年3月20日閲覧。
  438. ^ 『そらいろ Portable』幼馴染たちとの忘れられない夏を描く恋愛アドベンチャーがPSPで登場”. ファミ通.com (2012年5月10日). 2024年5月18日閲覧。
  439. ^ 『ロストヒーローズ』発売日決定、初回特典はファミコン『SDヒーロー総決戦』の3DS移植版”. インサイド (2012年6月7日). 2024年1月15日閲覧。
  440. ^ a b c d e f g h i "来週は「ファイナルファンタジーIII」「TIGER & BUNNY オンエアジャック!」が登場!発売日カレンダー(2012年9月16日号)". Gamer. 2012年9月16日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  441. ^ a b c "来週は「バイオハザード6」「ワールドサッカー ウイニングイレブン2013」が登場!発売日カレンダー(2012年9月30日号)". Gamer. 2012年9月30日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  442. ^ PSPゲームレビュー 豪華開発陣、キャストが集結! イメージエポック開発の携帯ゲーム機におけるJRPGの集大成! ソールトリガー”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2012年10月24日). 2024年1月15日閲覧。
  443. ^ 生徒たちと魔王討伐を目指す『円卓の生徒 The Eternal Legend』は本日発売! 2つのキャンペーンも実施中”. 電撃オンライン (2012年10月4日). 2024年5月12日閲覧。
  444. ^ a b c d "来週は「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」「アイドルマスター シャイニーフェスタ」が登場!発売日カレンダー(2012年10月21日号)". Gamer. 2012年10月21日. 2013年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  445. ^ 「ダンボール戦機W」が本日発売。追加特典のLBX“炎帝ミネルバ”を入手する際に必要になるDLCとパスワードが公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2012年10月18日). 2024年1月15日閲覧。
  446. ^ a b c 『アイドルマスター シャイニーフェスタ』パッケージごとの新曲の存在が判明!【動画あり】”. ファミ通.com (2012年8月21日). 2024年1月15日閲覧。
  447. ^ 妖怪独自の恋愛を描いた、甘く物騒な恋奇譚―PSP「百鬼夜行〜怪談ロマンス〜」10月25日発売 | Gamer”. Gamer (2012年10月17日). 2024年1月15日閲覧。
  448. ^ ちょっとホラー!? PSP用配信専用ソフト『かの☆やん 彼女がやんじゃったらどうするの?』がPSP用DLソフトで登場”. ファミ通.com (2012年10月29日). 2024年1月13日閲覧。
  449. ^ a b c "来週は「エクストルーパーズ」「コール オブ デューティ ブラックオプスII」が登場!発売日カレンダー(2012年11月18日号)". Gamer. 2012年11月18日. 2013年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  450. ^ a b c d e 来週は「龍が如く5 夢、叶えし者」、Wii Uローンチタイトルが発売!発売日カレンダー(2012年12月2日号)”. Gamer (2012年12月2日). 2013年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月22日閲覧。
  451. ^ 『MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete(ミッシングパーツ ザ タンテイ ストーリーズ コンプリート)』2012年11月29日発売決定”. ファミ通.com (2012年9月6日). 2024年3月20日閲覧。
  452. ^ 『恋は校則に縛られない!』ステージや主題歌CD先行発売など“電撃20年祭”関連情報を発表”. ファミ通.com (2012年9月11日). 2024年3月20日閲覧。
  453. ^ a b 【ギャルゲー一本釣り!!】まだまだ紹介し足りない!今月オススメのギャルゲータイトルを紹介する番外編をお届け!」『Gamer』2012年12月15日。2023年9月9日閲覧
  454. ^ PS Vita/PSP用ソフト「AKB1/153 恋愛総選挙」が12月20日に発売決定。総勢153名のアイドル達との“恋愛妄想ゲーム”を楽しもう”. 4Gamer.net. Aetas (2012年8月6日). 2024年5月19日閲覧。
  455. ^ 「水平線まで何マイル? -ORIGINAL FLIGHT-」が12月20日に発売。PSP版独自のヒロインとなる香椎真澄が登場するほか,新規ストーリーなどを追加」『4Gamer.net』Aetas、2012年10月1日。2023年9月9日閲覧
  456. ^ PSPとソフトがセットになった『PSP ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け 麦わらの一味 EDITION』が発売決定”. ファミ通.com (2012年10月6日). 2024年3月20日閲覧。
  457. ^ Phineas and Ferb: Across the 2nd Dimension” (英語). Push Square (2022年3月25日). 2024年1月15日閲覧。
  458. ^ 【ギャルゲー一本釣り!!】第17回は「黄昏のシンセミア portable」を紹介!“村に伝わる伝承から真実に迫る純愛アドベンチャー”」『Gamer』2013年1月16日。2023年9月8日閲覧
  459. ^ PSPゲームレビュー TVアニメ本編、劇場版のエピソードを収録し、原作を完全再現!さらにオリジナル要素も追加したドラマチックRPG デジモンアドベンチャー”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2013年2月21日). 2024年1月15日閲覧。
  460. ^ 「機装猟兵ガンハウンドEX」,発売日と同じ2013年1月31日に体験版の配信がスタート”. 4Gamer.net. Aetas (2013年1月24日). 2024年1月27日閲覧。
  461. ^ a b c "来週は「バトルロボット魂」「サイレントヒル ブック オブ メモリーズ」が登場!発売日カレンダー(2013年2月10日号)". Gamer. 2013年2月10日. 2024年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  462. ^ a b c d e f g h "来週は「真・三國無双7」「レイトン教授と超文明Aの遺産」が登場!発売日カレンダー(2013年2月24日号)". Gamer. 2013年2月24日. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  463. ^ a b c d e "来週は「スーパーロボット大戦UX」「キングダムハーツ -HD 1.5 ReMIX-」が登場!発売日カレンダー(2013年3月10日号)". Gamer. 2013年3月10日. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  464. ^ 『フロンティアゲート ブーストプラス 』発売日が2013年3月14日に決定”. ファミ通.com (2013年1月23日). 2024年5月19日閲覧。
  465. ^ a b c d "来週は「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」「シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム」が登場!発売日カレンダー(2013年4月21日号)". Gamer. 2013年4月21日. 2013年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  466. ^ a b c d e f g h i "来週は「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」「朧村正」が登場!発売日カレンダー(2013年3月24日号)". Gamer. 2013年3月24日. 2013年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  467. ^ 『雀聖学園 クロノ★マジック』店頭体験会が、日本橋と秋葉原で開催決定!”. ファミ通.com (2013年3月15日). 2024年1月10日閲覧。
  468. ^ 待望の続編が早くも登場。イースマイル,「俺に働けって言われても 乙(おつ)」を2013年春にリリース」『4Gamer.net』Aetas、2012年10月16日。2023年4月23日閲覧
  469. ^ PSP『クドわふたー Converted Edition』10周年。『リトバス』人気キャラの能美クドリャフカとわふわふイチャイチャ♪”. 電撃オンライン (2023年5月9日). 2024年5月19日閲覧。
  470. ^ 株式会社インプレス (2013年2月25日). “PSP「サモンナイト5」発売日、価格を決定! 予約特典、初回封入特典を発表”. GAME Watch. 2024年5月19日閲覧。
  471. ^ 「ビーストアイテム」で男の子の本音を先取り?王道学園ハーレムコミック『楽園男子』のゲームが遂に発売”. ガジェット通信 GetNews (2013年5月14日). 2024年1月10日閲覧。
  472. ^ "来週は「怒首領蜂最大往生」「這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの」が登場!発売日カレンダー(2013年5月26日号)". Gamer. 2013年5月26日. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  473. ^ PSP用麻雀ソフト「雀聖歌姫 クロノ★スター」は5月に発売。「雀聖学園 クロノ★マジック」とは異なるキャラクターデザインや世界観に”. 4Gamer.net. Aetas (2013年3月25日). 2024年1月10日閲覧。
  474. ^ 『STORM LOVER(ストームラバー) 2nd』カウントダウンボイスが公式サイトにて公開決定”. ファミ通.com (2013年6月10日). 2023年10月24日閲覧。
  475. ^ a b c d e f "来週は「地球防衛軍4」「トリコ グルメガバトル!」が登場!発売日カレンダー(2013年6月30日号)". Gamer. 2013年6月30日. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  476. ^ 『スーパーロボット大戦Operation Extend(オペレーション エクステンド)』全8章の配信がついに完了、プレイ動画を公開中」『ファミ通.com』2013年10月11日。2023年9月9日閲覧
  477. ^ PSP『スパロボOE』12月24日で配信終了 ― ゾイド・ケロロ軍曹・パトレイバーなどが参戦したDL専売ソフト」『インサイド』2015年11月26日。2023年9月9日閲覧
  478. ^ a b c "来週は「rain」「SPEC~干~」が登場!発売日カレンダー(2013年9月29日号)". Gamer. 2013年9月29日. 2024年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  479. ^ a b "来週は「BEYOND: Two Souls」「FIFA 14 ワールドクラス サッカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月13日号)". Gamer. 2013年10月13日. 2024年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  480. ^ 「実況パワフルプロ野球2013」の発売日が10月24日に決定。高校野球に舞台を移すサクセスモードの情報が公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2013年8月8日). 2024年5月19日閲覧。
  481. ^ PSP「エンドオブアスピレイション」10月29日より配信”. GAME Watch. インプレス (2013年10月29日). 2024年1月13日閲覧。
  482. ^ 『幕末Rock』のダウンロード版が2月27日に登場! DL版を早期購入すると発売記念イベントへの参加応募も可能”. 電撃オンライン (2014年2月7日). 2024年1月27日閲覧。
  483. ^ PSP『下天の華 夢灯り』の発売日が2014年2月27日に決定! 新キャラ“黒田官兵衛”と“竹中半兵衛”が描かれたパッケージイラストも公開”. 電撃オンライン (2013年11月26日). 2024年1月27日閲覧。
  484. ^ 「プロ野球スピリッツ 2014」の発売日が3月20日に決定。期待の新人や今冬移籍が決まった選手などのデータにも対応”. 4Gamer.net. Aetas (2014年1月16日). 2024年5月26日閲覧。
  485. ^ 『討鬼伝 極』では新たな“武器”や“鬼”が登場――モノノフたちの戦いはさらなる“極み”へ!【電撃PS×PS Store】”. 電撃オンライン (2014年8月28日). 2024年3月22日閲覧。
  486. ^ 心のままに烈!Rock!PS Vita/PSPソフト「幕末Rock 超魂」が本日発売。「視覚雷舞」のミュージックビデオが期間限定で公開中”. 4Gamer.net. Aetas (2014年9月25日). 2024年1月27日閲覧。
  487. ^ 『FLOWERS』がPS VitaとPSPで発売決定 少女どうしの恋と友情の物語が美しいグラフィックで展開”. ファミ通.com (2014年7月19日). 2024年5月19日閲覧。
  488. ^ 「プリPia〜プリンスPia♥キャロット〜」PSP版が10月に発売。イケメンが集うファミリーレストランを舞台に,恋の嵐が吹き荒れる”. 4Gamer.net. Aetas (2014年4月21日). 2024年1月15日閲覧。
  489. ^ 乙女チック4Gamer 第6回:あのキャラ達との学園生活を楽しめる「学園K -Wonderful School Days-」を紹介。二次元の世界に飛び込もう!”. 4Gamer.net. Aetas (2014年9月8日). 2024年1月27日閲覧。
  490. ^ 乙女チック4Gamer 第13回:人魚姫を題材にした恋愛ADV「マーメイド・ゴシック」を紹介します”. 4Gamer.net. Aetas (2014年11月17日). 2024年1月10日閲覧。
  491. ^ グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-,2023年11月27日閲覧
  492. ^ Streetkix Freestyle” (英語). Push Square (2014年1月16日). 2024年1月9日閲覧。
  493. ^ Invizimals: The Lost Tribes” (英語). Push Square (2012年2月2日). 2024年1月9日閲覧。
  494. ^ Invizimals: Hidden Challenges” (英語). Push Square (2022年3月25日). 2024年1月9日閲覧。
  495. ^ 特殊部隊が舞台の女性向け恋愛アドベンチャー『カレイドイヴ』がPS VitaとPSP®で好評発売中!”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年2月2日). 2024年1月10日閲覧。
  496. ^ "来週は「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」「デュラララ!! Relay」が登場!発売日カレンダー(2015年1月25日号)". Gamer. 2015年1月25日. 2024年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  497. ^ PSP用DLソフト「遊戯王アーク・ファイブ タッグフォース スペシャル」本日配信。アニメ5作品のストーリーと7000枚以上のカードを収録」『4Gamer.net』Aetas、2015年1月22日。2023年5月25日閲覧
  498. ^ 『遙かなる時空の中で6』店舗別予約特典の詳細が判明”. ファミ通.com (2014年12月5日). 2024年1月27日閲覧。
  499. ^ 『宵夜森ノ姫』の発売日が決定、 主人公を取り巻く男性キャラクターを公開”. ファミ通.com (2014年6月10日). 2024年1月10日閲覧。
  500. ^ 「学園ヘヴン2」に収録されるミニゲームのSSと,OPムービーが公開。前作のPS Vita版に新機能を追加するアップデートファイルも配信に”. 4Gamer.net. Aetas (2015年4月22日). 2024年1月27日閲覧。
  501. ^ 偉人達との恋を描いた人気タイトルの続編「明治東亰恋伽 トワヰライト・キス」が本日発売。恋人同士からスタートする甘いストーリーを堪能しよう”. 4Gamer.net. Aetas (2015年4月23日). 2024年1月27日閲覧。
  502. ^ 百合系ADVこと「FLOWERS」の続編「FLOWERS 夏篇」がPS Vita/PSPで10月22日発売へ。主人公は春篇のサブキャラ・八重垣えりか”. 4Gamer.net. Aetas (2015年7月10日). 2024年1月9日閲覧。
  503. ^ 乙女チック4Gamer 第57回:SFC版「アンジェリーク」のリメイク作品「アンジェリーク ルトゥール」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2015年11月16日). 2023年11月14日閲覧。
  504. ^ 『ヴァルプルガの詩』PCで好評を博した女性向け伝奇ファンタジーがPS Vita&PSPに登場!」『ファミ通.com』2015年8月26日。2023年9月9日閲覧
  505. ^ 2月4日発売のPS Vita/PSP「三国恋戦記〜思いでがえし〜CS Edition」,オープニングムービーや最新のゲーム画面を公開」『4Gamer.net』Aetas、2016年2月2日。2023年5月2日閲覧
  506. ^ 女性向け恋愛ADV「神々の悪戯 InFinite」が本日発売。“IF”のストーリーが描かれたシリーズ最新作」『4Gamer.net』Aetas、2016年4月21日。2023年5月2日閲覧
  507. ^ 「みんなのGOLF ポータブル コカ・コーラ スペシャル エディション」登場」『ねとらぼ』アイティメディア、2005年3月14日。2023年6月15日閲覧
  508. ^ a b c d SCEI、「PlayStation Meeting 2004」でPSP実機デモ〜PS3は2004年度末までに発表」『Internet Watch』2004年7月12日。2021年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月28日閲覧
  509. ^ a b c d e f g h i j k l m n SCEJ、「PSビジネスブリーフィング」開催。PSPの実機を公開!! ただし発売日は公開せず」『Game Watch』2004年9月21日。2023年1月26日閲覧
  510. ^ PlayStation(R)Portable版 『痕-きずあと-』についてのお知らせ(2007年6月9日時点のアーカイブ
  511. ^ 夏から秋にかけて充実するセガ新作タイトルを一挙紹介 会場には試遊台も並んだ」『ファミ通.com』2007年5月15日。2023年5月25日閲覧
  512. ^ レベルファイブ原案でホラー小説「うしろ ふきげんな死神。」 KADOKAWAとフィールズがコラボ」『アニメ!アニメ!』2014年9月25日。2023年2月18日閲覧
  513. ^ 今冬発売予定だったPSP『CR 花の慶次〜斬』が発売中止に」『電撃オンライン』2009年12月1日。2023年2月18日閲覧
  514. ^ a b 「パチパラポータブル 〜桜〜」,発売予定日が2010年7月に決定」『4Gamer.net』Aetas、2010年4月30日。2023年2月18日閲覧
  515. ^ 「パチパラポータブル 〜桜〜」の発売中止が決定」『4Gamer.net』Aetas、2010年7月22日。2023年2月18日閲覧
  516. ^ ダイジェスト・ニュース 〜2010年5月〜」『GAME Watch』株式会社インプレス、2010年5月21日。2023年1月26日閲覧
  517. ^ オーガスト,PS3「フォーチュンアテリアル-赤い約束-」,PSP「FORTUNE ARTERIAL 伊織の野望」の開発中止を発表」『4Gamer.net』Aetas、2011年8月3日。2023年2月15日閲覧
  518. ^ a b c ブーストオン、新作3タイトル発表会を開催 ― 超豪華声優陣が出演」『インサイド』2012年4月18日。2023年2月15日閲覧
  519. ^ a b c サスペンスホラーAVG『TENEBRAE』シリーズの発売中止が決定」『電撃オンライン』2012年12月3日。2023年2月18日閲覧
  520. ^ LOVELY QUEST -Unlimited- - ウェイバックマシン(2013年11月9日アーカイブ分)


「PlayStation Portableのゲームタイトル一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プレイステーションポータブルのゲームタイトル一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレイステーションポータブルのゲームタイトル一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPlayStation Portableのゲームタイトル一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS