ニード・フォー・スピード_アンダーカバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > プレイステーション2用ソフト > ニード・フォー・スピード_アンダーカバーの意味・解説 

ニード・フォー・スピード アンダーカバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 18:49 UTC 版)

ニード・フォー・スピード アンダーカバー
ジャンル ストリート・レースゲーム
対応機種 PLAYSTATION 3(PS3)
Xbox 360(360)
Wii
PlayStation 2(PS2)
PlayStation Portable(PSP)
Windows
iPhone
開発元 EA Black Box
発売元 エレクトロニック・アーツ
メディア PS3Blu-ray Disc
360,PS2DVD-ROM
WiiWii用12cm光ディスク
PSPUMD
発売日 2008年11月18日
2008年11月21日
2008年12月18日
2008年12月23日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
売上本数 520万本[1]
テンプレートを表示

ニード・フォー・スピード アンダーカバー』(Need for Speed: Undercover)、略称NFSUCは、EA Black Boxが開発し、2008年12月18日エレクトロニック・アーツが発売したレースゲーム。アメリカでは同年11月18日、ヨーロッパでは同年11月21日に発売された。

概要

サーキットレースが主であった前作から再び公道を舞台にレースを行うシステムへ回帰した。ストーリーはハリウッド映画を意識して作られており、ゲーム進度に応じて実写のイベントムービーが挿入される。ヒロインにはハリウッド女優であるマギー・Qが起用され、アメリカのトライシティ・ベイエリアという架空の街を舞台に潜入捜査官として働く主人公の物語が描かれている[2]

制作

エレクトロニック・アーツCEOのJohn Riccitielloは、前作(プロストリート)の出来はまあまあで、今作アンダーカバーではより良い新しい特徴とゲームプレイを持ってくると語った。また、開発が2つのチームに分けられたため、アンダーカバーは前作よりもかなり長い開発サイクルを持つという。 Riccitielloは過去にきつい開発サイクルで開発チームを酷使していたと述べている。

この変更は2007年の真夏に実行され、他のチームがプロストリートの開発を終え次回作を開発する間、もう1チームはアンダーカバーの開発に取り掛かった。次回作のタイトルは明らかにされておらず、24ヶ月の開発の後2009年に公表された。

Riccitielloはアンダーカバーがトランスポーターのようなアクション映画からインスピレーションを得ているとも述べている。

登場人物(警察関係者)

主人公

本職は刑事。チェイスにスカウトされ、自動車窃盗団を追う潜入捜査官として2つのレーサーチームに接触することになる。捜査開始の地点で乗っている車は、PS2版、Wii版では車を購入、PS3版、Xbox 360版、PC版では日産 240SX(日本名180SX)に乗っている。

チェイス(マギー・Q

本名 チェイス・リン ストリートレーサーチームと自動車窃盗組織の関係を探り、トライシティー・ベイエリアにやって来る。主人公のドライバーとしての腕を見込んで、アンダーカバー(潜入捜査官)としてスカウト。ゲーム中ではアドバイスやミッションを持ちかけてくる。

ケラー警部

本名 ルー・ケラー オールドタイプな警察官。最後まで主人公の行動を理解し、バックアップする。昔からトライシティー・ベイエリアに勤務している。

登場人物(トライシティー・ベイエリア)

ヘクター

本名 ヘクター・マイオ チェイスの捜査対象のレーサーチームを取り仕切るストリートレーサー。乗る車は、日産・370Z

ザック

本名 ザック・マイオ 兄 ヘクターのレーサーチームの一員。最初は主人公に闘争心を抱くが、途中から尊敬のまなざしで見るようになる。使用マシンは、フォルクスワーゲン・シロッコ

カルメン

本名 カルメン・メンデス ヘクターの幼馴染で、よくヘクターのチームとつるんでいる(チームに所属していないフリーのレーサー)。幼いころから車が好きで、チューニングも自分でやるほど。フォードがお気に入りで好きな車はマスタング。乗る車もマスタングである(初代)。

登場人物(トライシティー郊外)

G・マック

本名 グレゴリー・マクドナルド 元警察官。昔からコネを巧みに利用しているため、警察も彼に手が出せない状態が続いており、ローカルなドライバー達から恐れられている。乗る車は、ランボルギーニ・ガヤルド

ニッケル

本名 フレディー・ロジャーズ 元ボクサー。過去に刑務所に服役していたことがある。ニッケルというあだ名は服役中につけられた。主人公に激しい敵対心を抱いている。乗る車は、ダッジ・バイパー

ローズ

ニッケルとよく一緒にいる女性レーサー。主人公のことを「坊や」と呼んでいる。曲がったことが嫌いで怒ると怖い。G・マック達と出会う前に、匿名を偽って危険な依頼を提供してくる。乗る車は、ポルシェ・911GT2

チャウ・ウー

中国犯罪組織のリーダー。残忍冷徹で、目的のためには手段を選ばない。チェイスが狙っている証拠を手に入れようとしている。手下達が乗っている車は、黒のレクサス・IS F。主人公に妨害してくる。部下とは中国語で会話している。

違反

主人公がスピード違反や警察車両及び一般車と接触事故を起こしたり、街にある看板建物を破壊すると、警察に指名手配され追跡されることになる。主人公の車が警察から見えなくなると徐々にヒートレベルが下がり、一定時間撒くと追跡が解除される。

EA TRAX

  1. Airbourne - Girls In Black
  2. Amon Tobin - Mighty Micro People
  3. APM - Avenger
  4. APM - High Velocity
  5. APM - Rattler
  6. APM - Spook Zoid
  7. Asian Dub Foundation - Burning Fence (Instrumental)
  8. Bonobo - Scuba (Amon Tobin Remix)
  9. Circlesquare - Fight Sounds Part 1
  10. Floor Thirteen - Blame It On Me
  11. From First To Last - I Once Was Lost_ But Now Am Profound
  12. Hybrid - The Formula Of Fear (Matrix Dub)
  13. Innerpartysystem - This Empty Love (Instrumental)
  14. Justice - Genesis
  15. Ladytron - Ghosts
  16. Mindless Self Indulgence - Never Wanted To Dance (Electro Hurtz Mix)
  17. Nine Inch Nails - The Mark Has Been Made
  18. Nine Inch Nails - The Warning (Stefan Goodchild feat. Doudou N'Diaye Rose Remix)
  19. Ojos De Brujo - Piedras vs. Tanques
  20. Pendulum - 9000 Miles
  21. Pendulum - Granite
  22. Pendulum - The Tempest
  23. Puscifer - Indigo Children (JLE Dub Mix)
  24. Puscifer - Momma Sed (Tandimonium Mix)
  25. Qba Libre & M1 - God Damn
  26. Recoil - Shunt (Part 1)
  27. Recoil - Shunt (Part 2)
  28. Recoil - Vertigen
  29. Recoil - Want
  30. Supergrass - Bad Blood
  31. The Fashion - Like Knives
  32. The Pinker Tones - Electrotumbao
  33. The Prodigy - First Warning
  34. The Qemists - Stompbox (Spor Remix)
  35. The Whip - Fire
  36. Tricky - Coalition
  37. Tyga - Diamond Life
  38. Underworld - Glam Bucket
  39. Underworld - To Heal
  40. Paul Haslinger - The Miami Drift
  41. Paul Haslinger - By Any Means
  42. Paul Haslinger - Slow Burn
  43. Paul Haslinger - The Setup
  44. Paul Haslinger - Torsion Field
  45. Paul Haslinger - The Streets Of Gold
  46. Paul Haslinger - Buying Time
  47. Paul Haslinger - Buying Time (Extended)
  48. Paul Haslinger - A Winner's Game

PlayStation 2版(Wii版)

PS2版(Wii版)では以下のような相違がある。

  • マップ構成が他機種版と違う (2005年に発売されたニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドのマップが使い回されており、少々違いも見られる) 。
  • 登場車両が少ない (一部の車両はPS2版(Wii版)専用) 。
  • ストーリー内容は同じだが、簡略化されている。

また、今作がPS2版最後のニード・フォー・スピードとなる。

バグ

PS2(Wii)版の「ハイウェイバトル」や「アウトラン」では、ライバルのAIを抜いてある程度の差が開く(K.O.距離直前)と、プレイヤーに出せない異常なスピードで追い上げてくる。そのため全体的に難易度がかなり高くなる。2025年1月現在ではこの問題の対策はとられていない。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

プレイステーション2用ソフト 武装錬金  メタルギアソリッド3  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  桜坂消防隊  片神名〜喪われた因果律〜
Windows用ゲームソフト ストリートファイターIV  新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  メダル・オブ・オナー アライドアサルト  エルソード
ニンテンドーDS用ソフト ナムコミュージアム  絶叫戦士サケブレイン  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  DS山村美紗サスペンス 舞妓小菊・記者キャサリン・葬儀屋石原明子 古都に舞う花三輪 京都殺人事件ファイル  ハヤテのごとく! お嬢様プロデュース大作戦 ボク色にそまれっ!
プレイステーション・ポータブル用ソフト ヴァルハラナイツ  実況パワフルプロ野球ポータブル  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  ディシディア ファイナルファンタジー  ハローキティといっしょ! ブロッククラッシュ123!!
プレイステーション3用ソフト ストリートファイターIV  フロントミッション エボルヴ  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  湾岸ミッドナイト  ニーア ゲシュタルト/レプリカント
Xbox 360用ソフト ストリートファイターIV  フロントミッション エボルヴ  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  Fable II  ニーア ゲシュタルト/レプリカント
Wii用ソフト ナムコミュージアム  全国デコトラ祭り  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE  MAJOR
IPhone用ゲームソフト ニード・フォー・スピード シフト  ストリートファイターIV  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  パワフルプロ野球TOUCH  森田将棋
ニード・フォー・スピード ニード・フォー・スピード カーボン  ニード・フォー・スピード シフト  ニード・フォー・スピード アンダーカバー  ニード・フォー・スピード ナイトロ  ニード・フォー・スピード ホット・パースート

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニード・フォー・スピード_アンダーカバー」の関連用語

ニード・フォー・スピード_アンダーカバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニード・フォー・スピード_アンダーカバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニード・フォー・スピード アンダーカバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS