ニード・フォー・スピード_カーボン_オウン・ザ・シティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > プレイステーション・ポータブル用ソフト > ニード・フォー・スピード_カーボン_オウン・ザ・シティの意味・解説 

ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ
ジャンル レース
対応機種 PSP,DS,GBA
開発元 EA Black Box
発売元 エレクトロニック・アーツ
人数 1〜数名
メディア UMD,DSカード,ロムカセット
発売日 2006年12月21日
2007年10月25日(廉価版)
対象年齢 BBFC: PG
CEROB(12才以上対象)
ESRB: E10+
OFLC: G
PEGI: 12+
テンプレートを表示

ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ』(Need for Speed: Carbon Own the cityNFSC)は、EA Black Boxが開発し、エレクトロニック・アーツ2006年11月1日に米国で発売したレースゲーム。日本語版は2006年12月21日発売。

本作はカーボンとは違うオリジナルストーリーで描かれる携帯ゲーム機向けのNFS外伝である。 PSP版のNFSでは3作目であり、初のフリーラン機能が収録されたため自由にマップを走る事が出来る。 マップはニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドのローズウッド、ロックポートシティの部分を本作用に再構築した物で、ローズウッド、ロックポートを鏡に映したように反対になったものである。 建物などは変わっており、大学などは無くなっている。

また、日本ではDS版とGBA版は発売されていない。

概要

カーボンオウン・ザ・シティでもニード・フォー・スピード カーボンの様にウィングマンと呼ばれるレースをサポートするチームメンバーが存在し、ボスに勝利するとそのボスもチームメンバーに組む事が出来る。プレーヤーはメンバーの中から特定の人物を指名する事ができる。

  • ブローラー -ライバルの妨害。
  • アサシン - スパイクストリップを落とし、踏んだマシンを一時的に走行不能にする。
  • ドラフター - プレイヤーの前を走り、ストップストリーム状態を作る。
  • メカニック - マシン性能が向上する。
  • フィクサー - レースに勝利した場合に金を多めに貰うことができる。

プレーヤーはボスに勝利すればテリトリーを獲得することができ、新たなレースやイベント、チームメイトなどを解除できる。

ゲームモード

ストリート
仕切られた公道を周回するレース。(ウィングマン参加)
スプリント
ストリートの一部を使い、スタートからゴールの2点間でレースをする。(ウィングマン参加)
ラップノックアウト
ストリートと同様に、仕切られた公道を走る。周を重ねるごとに一番遅いマシンが脱落していき、最後まで残ると勝利となる(ウィングマン不参加)
エスケープ
ライバルマシンの追跡を振り切り、時間内にエスケープポイントにたどり着ければ勝利となる。(ウィングマン不参加)
デリバリー
決められた場所に荷物を届けるイベントで、相手チームより先に届けると勝利となる。(ウィングマン参加)
クルー・テイクダウン
ライバルマシンに体当たりして、制限時間内に決められた敵数を破壊すれば成功。(ウイングマン不参加)

登場車両

関連項目

外部リンク


「ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニード・フォー・スピード_カーボン_オウン・ザ・シティ」の関連用語

ニード・フォー・スピード_カーボン_オウン・ザ・シティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニード・フォー・スピード_カーボン_オウン・ザ・シティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS