Memories_Off_#5_とぎれたフィルムとは? わかりやすく解説

Memories Off #5 とぎれたフィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 00:44 UTC 版)

Memories Off #5 とぎれたフィルム
ジャンル 恋愛アドベンチャーゲーム
ゲーム
対応機種 PlayStation 2
PlayStation Portable
開発元 KID
発売元 KID
サクセス(SuperLite2000)
光譜資訊(中国語)
監督 柴田太郎
プロデューサー 市川和弘
キャラクターデザイン 松尾ゆきひろ、輿水隆之
音楽 阿保剛
メディア DVD-ROM
プレイ人数 1人
発売日 2005年10月27日(KID)
2006年10月26日(SL2000)
2007年12月25日
2009年1月29日(PSP)
レイティング CEROC(15才以上対象)
コンテンツアイコン セクシャル
犯罪
キャラクター名設定 不可
エンディング数 13
セーブファイル数 64+クリック64
キャラクターボイス 主人公部分以外
デバイス プリンター
その他 SL2000版にイラスト追加
OVA
OVA:Memories Off #5
とぎれたフィルム THE ANIMATION
監督 岩崎太郎
脚本 林直孝、たきもとまさし
キャラクターデザイン 谷口淳一郎
音楽 阿保剛
アニメーション制作 動画工房
製作 5pb.
発売日 2006年3月29日
話数 全1話
テンプレート - ノート

Memories Off #5 とぎれたフィルム』(メモリーズオフ ファイヴ とぎれたフィルム)は、2005年10月27日KIDよりPlayStation 2で発売した恋愛アドベンチャーゲームである。2006年10月26日にサクセスよりSuperLite2000シリーズにて発売された。CEROレーティング15歳以上対象。

同社が誇る「Memories Offシリーズ」の5作目である。副題は「5つの想いが叶うとき……とぎれたフィルムは静かに回りだす」。

2007年7月12日に後日談に当たる『Memories Off #5 encore』がサイバーフロントより発売。2009年1月29日にPSP版が発売された。PSP版にはencoreとの間の話を描いたAfter Storyも収録されている。

概要

前作『Memories Off 〜それから〜』の2ヵ月後の話であり[1]、主人公は3作目と同じく大学生に設定されている。本作品のテーマは「普通の恋愛」ではなく、サークル活動を通じた「青春の群像劇」である。そのため、シリーズでは初めて主人公の性格や外見が設定された。また本編をクリアすると別の人物の視点でストーリーを追うことができる。[2]女性視点からもゲームを楽しめるようにとリバースカットというシステムが追加され、一定の条件を満たせば麻尋視点で物語を見ることが出来るなど本編では曖昧だった部分が減少される。このシステムは次の『T-wave』にも引き継がれている。このように本作では従来のギャルゲー要素が弱まり、恋愛アドベンチャーの色彩が強まった[3]

こうしたドラマ性の強化に加え、サスペンス要素の導入や新たな高校の登場など、本作は多くの新機軸を打ち出している。その反面、過去作品との関連性は弱まっている。これらはシリーズの長期化による作品世界の閉塞化を防ぎ、今後の発展可能性を高める意図があった[4]

プレイステーション2に対応したプリンターを接続することで、一度見たグラフィックを印刷する事ができる。[2]

ストーリー

主人公・河合春人は映画作りという夢を目指して1年前に幼馴染の日名雄介と親友の観島香月、小津修司といっしょに小さな映画サークル「CUM研」を作ったが日名雄介の死をきっかけにその夢をあきらめかけていた。

そんな春人の前に突然現れた仙堂麻尋。彼女は雄介の遺した脚本で映画を撮ってほしいと訴えてきた。しかしその麻尋こそが、雄介の死にかかわりがあるといわれる女性だった。彼女の登場で春人とサークルの仲間たちとの間に、大きな変化が……。

登場キャラクター

Memories Offシリーズの登場人物の項も参照。

河合 春人(かわい はると)
 : 森久保祥太郎
千羽谷大学文学部2年生。本作の主人公。CUM研メンバー。犬が苦手。4月7日生まれ。20歳。血液型 B型。身長 175cm。 
日名 雄介(ひな ゆうすけ)
声 : 櫻井孝宏
春人の幼馴染。1年前にマンションから転落し他界した。3月9日生まれ。18歳。血液型 B型。身長 180cm。 
日名 あすか(ひな あすか)
声 : 野川さくら
綾園学院高等学校3年生。雄介の妹であり、CUM研メンバーとは旧知の仲。致命的な方向、機械音痴。8月31日生まれ。17歳[5]。明るく健気でノリもよく、無邪気で積極的な性格だが高校やバイト先に友達が少ない。血液型 B型。身長 158cm。体重 45kg。サイズ B81/W56/H82
仙堂 麻尋(せんどう まひろ)
声 : 井ノ上奈々
雄介の言う「男を破滅に導く運命の女」の少女。転落事故の目撃者である。雄介の書き残した台本を持ってCUM研に映画を作らせようとする。12月19日生まれ。19歳[5]。血液型 A型。身長 160cm。体重 48kg。サイズ B86/W58/H86
観島 香月(みしま かづき)
声 : 桑谷夏子
千羽谷大学芸術学部2年生。CUM研メンバーの一人。春人や雄介、修司とは綾園高校の時から親友同士。11月29日生まれ。19歳[5]。血液型 A型。身長 161cm。体重 43kg。サイズ B80/W56/H83
早蕨 美海(さわらび みうみ)
声 : 名塚佳織
綾園学院高等学校3年生。春人の従兄妹で、あすかの親友。成績優秀だが人見知りが激しい。6月6日生まれ。17歳[5]。血液型 A型。身長 150cm。体重 40kg。サイズ B77/W54/H81
雨宮 瑞穂(あまみや みずほ)
声 : 佐久間レイ
あすかのバイト先であるバーガーワック社員マネージャー。春人がバーガーワックのバイトを始めた時に瑞穂の指導を受けることになる。6月30日生まれ。24歳[5]。血液型 AB型。身長 164cm。体重 48kg。サイズ B90/W58/H86
小津 修司(おづ しゅうじ)
声 : 岸尾大輔
千羽谷大学理学部2年生。春人の友人でCUM研メンバー。あすかのことが好き。12月12日生まれ。19歳。血液型 O型。身長 164cm。
木瀬 歩(きせ あゆむ)
声 : 白石涼子
千羽谷大学文学部1年生。CUM研の新入部員。前作『それから』にもサブキャラクターで出演。4月3日生まれ。
稲穂 信(いなほ しん)
声 : 間島淳司
春人が越してきたアパートの隣人。1月4日生まれ。

スタッフ

  • キャラクターデザイン : 松尾ゆきひろ、輿水隆之
  • シナリオ : 林直孝、たきもとまさし、鯨晴久、松川しゅうさく、若林健
  • 音楽 : 阿保剛

主題歌

関連作品

OVA

5pb.より発売、ジェネオンエンタテインメントより販売。

  • Memories Off #5 とぎれたフィルム THE ANIMATION(2006年3月29日)
スタッフ
  • 監督 - 岩崎太郎
  • 脚本 - 林直孝、たきもとまさし
  • キャラクターデザイン・作画監督 - 谷口淳一郎
  • 美術監督 - 根本邦明
  • 色彩設計 - 石黒けい
  • 撮影監督 - 伊藤邦彦
  • 編集 - 内田恵
  • 音楽 - 阿保剛
  • 音響監督 - はたしょうじ
  • プロデューサー - 小柳路子
  • アニメーション制作 - 動画工房
  • 製作 - 5pb.
主題歌
オープニングテーマ「Film Makers」
作詞、作曲 - 志倉千代丸 / 編曲 - 磯江俊道 / 歌 - 彩音
エンディングテーマ「ロマンシングストーリー」
作詞、作曲 - 志倉千代丸 / 編曲 - 上野浩司 / 歌 - 彩音

CD

5pb.より発売、ジェネオンエンタテインメントより販売。

  • ORANGE(2005年11月10日、VGCD-1001)
    歌:彩音
    1. ORANGE
    2. ロマンシングストーリー
  • Memories Off #5 とぎれたフィルム Audio Collection
  • Memories Off #5 とぎれたフィルム Drama Collection
  • Memories Off #5 とぎれたフィルム PREMIUM COLLECTION
    • 1 ASUKA(2005年11月25日、VGCD-0006)
      • 「ココロ☆ラブリウェイ」歌:日名あすか(野川さくら)
    • 2 HARUTO(2005年11月25日、VGCD-0007)
      • 「空を見に行こう」歌:河合春人(森久保祥太郎)
    • 3 MAHIRO(2005年12月22日、VGCD-0008)
      • 「Dissolve」歌:仙堂麻尋(井ノ上奈々)
    • 4 KAZUKI(2005年12月22日、VGCD-0009)
      • 「Believe」歌:観島香月(桑谷夏子)
    • 5 MIUMI(2006年1月25日、VGCD-0010)
      • 「記憶の雫」歌:早蕨美海(名塚佳織)
    • 6 MIZUKO(2006年1月25日、VGCD-0011)
      • 「by your side」歌:雨宮瑞穂(佐久間レイ)
    • 7 YUSUKE(2006年2月24日、VGCD-0012)
      • 「I Wish......」歌:日名雄介(櫻井孝宏)
  • みんなでつくるメモオフCD!! Season3(2006年4月7日、VGCD-0031)
    • 紙ヒコーキの旅(メモオフバレンタインコンサートLive)(歌:彩音、河合久美、那須めぐみ、山本麻里安、松来未祐、仲西環、村田あゆみ、菊池志穂、野川さくら、こやまきみこ、桑谷夏子、井ノ上奈々、KAORI、森久保祥太郎、間島淳司、池澤春菜)
    • ロマンシングストーリー(歌:池澤春菜、山本麻里安、小林沙苗、白石涼子、村田あゆみ、井ノ上奈々)
  • Film Makers(2006年3月29日、VGCD-1002)
    歌:彩音
    1. Film Makers
    2. 誰よりもきっと〜for memories〜
    3. Film Makers Concert Ver.
  • Memories Off #5 とぎれたフィルム VOCAL COLLECTION(2006年6月23日、VGCD-0037)
    ゲームとOVAの主題歌と、プレミアムコレクションに収録されたキャラクターソングを収録。
  • Memories Off #5 とぎれたフィルム Memorial Collection Box(2006年9月22日、VGCD-0049)
    ゲームとOVAの主題歌とそれらのTRANCE Ver.、プレミアムコレクションに収録されたキャラクターソング等を収録。
  • GRAVITY ERROR(2009年4月22日、FVCG-1077)
    歌:彩音
    • あの空の果てまで
その他関連CD
  • THE WORKS〜志倉千代丸楽曲集〜(2006年3月16日、FPBD-0001)
    • ORANGE
    • ココロ☆ラブリウェイ
    • ロマンシングストーリー
  • ARCHIVE LOVERS(2007年4月25日、VGCD-50003(初回限定盤)、VGCD-0079(通常盤))
    彩音1stアルバム
    • ORANGE
    • Film Makers
    • ロマンシングストーリー
  • HYPER 萌 TRANCE 〜彩音〜(2007年5月25日、VGCD-0083)
    • ORANGE(TRANCE Ver.)
    • Film Makers(TRANCE Ver.)
    • ロマンシングストーリー(TRANCE Ver.)
  • THE WORKS〜志倉千代丸楽曲集〜1.2(2008年7月30日、VGCD-0151)
    • ORANGE
    • ココロ☆ラブリウェイ
    • ロマンシングストーリー
  • M【MOE】*A【AKIBA】=MAPOP 5pb. CHARA-SONG WORKS 2006〜2007 Vol.1(2009年1月28日、FVCG-1066)
    • Believe
    • Dissolve
  • O【OTAKU】*A【AKIBA】=OAPOP 5pb. CHARA-SONG WORKS 2006〜2007 Vol.2(2009年2月25日、FVCG-1067)
    • 記憶の雫
  • G【GAME】*A【AKIBA】=GAPOP 5pb. CHARA-SONG WORKS 2006〜2007 Vol.3(2009年3月25日、FVCG-1068)
    • ココロ☆ラブリウェイ
  • S【SUBCUL】*A【AKIBA】=SAPOP 5pb. CHARA-SONG WORKS 2006〜2007 Vol.4(2009年4月22日、FVCG-1069)
    • by your side

小説

メディアワークスより発売。
エンターブレインより発売。

ラジオ

脚注

  1. ^ 『メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム 〜last preview〜』のあとがきから。
  2. ^ a b 『ファミ通 No.882』エンターブレイン、2005年11月11日、100頁。 
  3. ^ メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム ビジュアルファンブック スタッフインタビューより。
  4. ^ 電撃G's magazine』2005年7月号pp.24 - 27。
  5. ^ a b c d e SuperLite 2000 恋愛アドベンチャー メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム キャラクター”. www.success-corp.co.jp. 2020年6月30日閲覧。

参考文献

  • メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム ビジュアルファンブック ISBN 4-7577-2560-4
  • メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム 設定解説ファンブック ISBN 4-7577-2560-4

外部リンク


「Memories Off #5 とぎれたフィルム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Memories_Off_#5_とぎれたフィルム」の関連用語

Memories_Off_#5_とぎれたフィルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Memories_Off_#5_とぎれたフィルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMemories Off #5 とぎれたフィルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS