作品内における時間の経過
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 05:31 UTC 版)
「Memories Offシリーズ」の記事における「作品内における時間の経過」の解説
※1st=『Memories Off』、2nd=『Memories Off 2nd』、Duet=『Memories Off Duet』、想君=『想い出にかわる君 〜Memories Off〜』、それから=『Memories Off 〜それから〜』、#5=『Memories Off #5 とぎれたフィルム』、6=『メモリーズオフ6 〜T-wave〜』、6NR=『メモリーズオフ6 Next Relation』、ゆびきり=『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』 『Memories Off』シリーズの作品はすべて世界観を共有しており、本編で新作が発表されるたびに劇中でも時間が経過していく。ただし、作品内の年代は必ずしも現実とは一致しない。 シリーズ初期の作品は、その前作のメインヒロインのエンディングを前提とした内容になっていたが、旧作との関連性を抑えた『#5』のころから結末を特定するような描写は控えられるようになった。『#5』や『6』でディレクターを務めた相澤こたろーは「あなたの選んだヒロインが主人公と未来を歩みます。"正史" などないのです!」と発言している。シリーズ完結となる『-Innocent Fille-』では例外的に、ある程度シリーズ内の結末が特定できるようになっている(いのりが鷺沢姓を名乗っている、クロエに婚約者がいる等)。 以下、設定年代順に各作品の概略を述べるとともに、同時期に起きた出来事については関連人物の登場作品の略記を添えて配置する。『1st』から『6』までの設定年代は『メモリーズオフ クロニクル』の「作品内歴史年表」に拠る。
※この「作品内における時間の経過」の解説は、「Memories Offシリーズ」の解説の一部です。
「作品内における時間の経過」を含む「Memories Offシリーズ」の記事については、「Memories Offシリーズ」の概要を参照ください。
- 作品内における時間の経過のページへのリンク