ワールドサッカーウイニングイレブン9とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワールドサッカーウイニングイレブン9の意味・解説 

ワールドサッカーウイニングイレブン9

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 05:45 UTC 版)

ワールドサッカーウイニングイレブン9
Pro Evolution Soccer 5
World Soccer Winning Eleven 9
ジャンル サッカー
対応機種 PlayStation 2
Xbox(欧米のみ)
Microsoft Windows(海外のみ)
PlayStation Portable
開発元 ウイニングイレブンプロダクション
発売元 コナミ
人数 [PS2]1~2人
[PSP]1人(ワイヤレス対戦時は2人)
発売日 PS2
2005年8月4日
2005年10月2日
2006年2月8日
2006年3月23日
2006年1月26日(廉価版)[1]
PSP
2005年9月15日
2005年10月2日
2006年2月8日
2006年4月27日(廉価版)
その他 ^「強くなるウイニングイレブン9ハンドブック」を同梱したボーナスパック
テンプレートを表示

ワールドサッカーウイニングイレブン9』は、コナミ(現コナミデジタルエンタテインメント)より2005年8月4日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。ウィニングイレブンシリーズ生誕10周年記念作品[1]

同年9月15日にはPlayStation Portable版『ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション』が発売された。マスターリーグや実況、ゴール演出等が削除されており、ワイヤレス対戦に特化したバージョンとなっている[2]

概要

ウイニングイレブンシリーズの1つで、実況はジョン・カビラ、解説は北澤豪が担当。イメージキャラクターはジーコ中村俊輔

日本代表がインターナショナルカップ[3]優勝をめざす「ニッポンチャレンジ~Go for 2006!~」を収録[4][1](PSP非対応)。

本作もオンライン対戦に対応し(PSP非対応)、新たにマスターリーグのチームもオンラインで使用できるようになった[4]。サービスは2006年7月31日で終了[5]

評価

GAME Watchのレビューによると「初心者にはけっこうハードルが高い」としている[1]

脚注

  1. ^ a b c PS2ゲームレビュー「ワールドサッカーウイニングイレブン9」”. game.watch.impress.co.jp. 2020年7月12日閲覧。
  2. ^ 「ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタス エヴォリューション」レビュー:PSPユーザーすべてがライバル――“ユビキタス、はじめました””. ITmedia +D Games (2005年10月12日). 2011年10月22日閲覧。
  3. ^ ライセンスの都合上、ワールドカップではない。
  4. ^ a b ついに発売! 「ワールドサッカーウイニングイレブン9」で燃える夏”. ITmedia Games (2005年8月4日). 2011年10月22日閲覧。
  5. ^ プレイステーション2の課金サービス"feega"が終了”. ファミ通.com (2006年8月31日). 2011年10月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドサッカーウイニングイレブン9」の関連用語

ワールドサッカーウイニングイレブン9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドサッカーウイニングイレブン9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワールドサッカーウイニングイレブン9 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS