ファンタシースターポータブルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ファンタシースターポータブルの意味・解説 

ファンタシースターポータブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 08:21 UTC 版)

ファンタシースターポータブル
PHANTASY STAR PORTABLE
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 PlayStation Portable
開発元 アルファ・システム
発売元 セガ
人数 1人
アドホックモード最大4人
メディア UMD
発売日 2008年7月31日
【廉価版】2009年10月8日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
コンテンツ
アイコン
暴力/犯罪
デバイス メモリースティックDuo対応
必要空き容量 384KB以上
売上本数 68.2万本[1]
その他 廉価版にはUMD-VIDEO「PSUクロニクル」が付属。
次回作へデータ引継ぎ有り
アドホック・パーティー対応
テンプレートを表示

ファンタシースターポータブル』 (PHANTASY STAR PORTABLE、PSP、PSp、PSPo) は、2008年7月31日セガより発売されたPlayStation Portableロールプレイングゲーム

概要

ファンタシースターユニバース』(以下『PSU』)、『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』(以下『イルミナス』)をベースとしている。『PSU』/ 『イルミナス』間の空白を埋めるストーリーが展開し、エンディングにはシリーズ初となるマルチエンディングが採用されている。

2008年7月14日よりダウンロードとUMDの2バージョンの体験版を配布。1章丸ごと収録、マルチプレイ可能、メモリースティックインストール機能搭載、製品版にデータを引継ぎ有、という力の入った内容であった。更には『週刊少年ジャンプ』など主要漫画誌において大規模な広告展開を実施。これらの販促展開が功を奏し、ファンタシースターシリーズ初の50万本越えの売り上げを記録[2]。"PlayStation Awards 2008" において50万本以上販売したタイトルに贈られるゴールドプライズを受賞した[3]。販売好調を受け、本来一ヶ月一回配信予定だったダウンロードクエストが月二回に繰り上げられている。そして2010年4月、ファンタシースターポータブル1・2の合算が140万本を突破した[4]

キャッチコピーは「行こう、限り無き冒険の宇宙へ。

主な変更・追加点

基本的なゲームシステムは『PSU』と同等であるためそちらを参照。変更点、追加点としては以下のようなものがある。

  • 各種レベルなど、ステータスにまつわる物が上昇しやすくなっている。
  • セーブデータの管理はメモリースティックのみ。インターネットでの保管は無い。
  • アドホックによる通信協力プレイに対応。
  • PS3のアドホックパーティーに対応予定[5]
  • シリーズ既存作品のアイテムに加え、新規アイテムを追加。新タイプの武器は無い。
  • 『PSU』のネットワークモードで育成したキャラの一部制限ありでインポートが可能。
  • ジャストアタック、ジャストカウンターの仕様は『イルミナス』からそのまま引き継ぎ。
  • 接近武器による通常攻撃でPPが回復するシステムの追加。
  • 新ミッションダウンロード機能を搭載。
  • アイテム・モンスター図鑑などの新要素。
  • ロビーの廃止。アイコン選択で即座に移動が可能に。
  • 合成システムの廃止。『ファンタシースターオンライン』と同じくアイテムは全て現物ドロップ。
  • 現在の職業により敵から出現するアイテムが変更される機能。
  • 共有倉庫、アイテム交換システムの廃止。
  • マイルームの家具設置システムの廃止。
  • パートナーマシナリーの成長要素廃止。
  • 基本職業3種、上位職業5種と職業分けがシンプルに。
  • 同時にミッションに参加できる人数は最大4人。
  • ストーリーモードは周回制を採用。アイテムなどは引き継ぎ不可。

主要人物

イベントシーンは主人公を除き、立ち絵や3DCGムービーで展開されるものの、今までと変わらずフルボイスである。

プレイヤー
声:(多数の声優が担当(戦闘中のみ))
プレイヤーの分身。無口。『PSU』のオンラインモードからデータを一部引き継いでゲームを開始することが可能であるが、ストーリーの展開や会話内容から察するに、そのキャラクターとは完全な別人として物語が展開しているようである。
ヴィヴィアン
声:豊口めぐみ
GRM社製の新米女性キャスト。次期汎用型の試作1号機。物語開始当初は、造られてからまだ1ヶ月も経っていない。ガーディアン訓練校の校長ネーヴですら驚くほどの学習力、感受性の高さを持つ。
ヘルガ
声:田中理恵
女性ヒューマン。ガードマシナリー鎮圧の際に遭遇。SEEDモンスターや破壊兵器を用いてプレイヤーの行く手を阻む。20年前に死亡していたとされたが……。

他はファンタシースターユニバースの登場人物一覧の項を参照。

脚注

外部リンク


ファンタシースターポータブル(PSP)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 18:07 UTC 版)

ファンタシースターシリーズ」の記事における「ファンタシースターポータブル(PSP)」の解説

2008年7月31日発売。『PSU』と『イルミナスの野望』の間のストーリー携帯機用に遊びやすくチューニング施されている。

※この「ファンタシースターポータブル(PSP)」の解説は、「ファンタシースターシリーズ」の解説の一部です。
「ファンタシースターポータブル(PSP)」を含む「ファンタシースターシリーズ」の記事については、「ファンタシースターシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファンタシースターポータブル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンタシースターポータブル」の関連用語

ファンタシースターポータブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンタシースターポータブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンタシースターポータブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタシースターシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS