ファンタシースターユニバース_アークガルドの幻影とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 ふ > ファンタシースターユニバース_アークガルドの幻影の意味・解説 

ファンタシースターユニバース アークガルドの幻影

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 02:24 UTC 版)

ファンタシースターユニバース アークガルドの幻影』(ファンタシースターユニバース アークガルドのげんえい)は、2007年9月27日セガから発売された『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』との連動企画として8月31日から公式HPで公開されているWebコミック作品。

概要

本作は、作中でサウンドが流れキャラクターに動きが入るムービングコミックであり、動画に近い感覚で観ることができる。また、作中の台詞にはゲーム内でも実際に使われている『吹き出しチャット』を取り入れている。

作品のキャラクターイラストは、イラストレーターの新間大悟が担当している。

時間軸としては 『ファンタシースターユニバース(EP1)』→ 『ファンタシースターポータブル(→EP2中盤まで)』→『アークガルドの幻影(→EP2終了まで)』→ 『イルミナスの野望(EP2)』となっており、ゲームのストーリーでは空白となっている「英雄であったはずのイーサンがなぜ、総裁暗殺未遂で追われる身になったのか」が描かれている。

ストーリー

HIVE殲滅作戦から一ヶ月。グラール太陽系に平和が戻ったかに見えたが、第一惑星パルムでは爆弾テロが頻発していた。

ガーディアンズはパルム警察から協力の要請を受け、ガーディアンズの一員であるイーサン・ウェーバーとレオジーニョ・サントサ・ベラフォートも捜査に乗り出した。

そして、テロの実行犯を追い詰めるにまで至ったが「まもなくグラールの文明は崩壊する…!」という意味深な言葉を残し、犯人は自爆してしまった。

テロの背後に浮かぶ謎の組織『イルミナス』の影。彼らの目的とは? そして『アークガルド』の言葉が意味するものとは…?

各話のタイトル

  • Chapter1 「悪意の鼓動」
  • Chapter2 「謎の伝言」
  • Chapter3 「死の称号」
  • Chapter4 「総帥暗殺」
  • Chapter5 「逃亡」
  • Chapter6 「破滅への序章」

登場人物

ガーディアンズ

  • イーサン・ウェーバー
  • レオジーニョ・サントサ・ベラフォート
  • トニオ・リマ
  • ルウ
  • ルカイム・ネーヴ
  • オーベル・ダルガン

イルミナス

  • カール・フリードリヒ・ハウザー
  • ルドルフ・ランツ
  • マクダ・ミリアン
  • 女幹部(ヘルガ・ノイマン)

ローグス

  • アルフォート・タイラー
  • リィナ・スカヤ
  • ノ・ボル
  • ヒル・ボル
  • ド・ボル

その他

  • ルミア・ウェーバー

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンタシースターユニバース_アークガルドの幻影」の関連用語

ファンタシースターユニバース_アークガルドの幻影のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンタシースターユニバース_アークガルドの幻影のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンタシースターユニバース アークガルドの幻影 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS